華里おひさま保育園のブログ

今日は、今年度最後のお誕生日会🎂
1年経つとみんな座って参加👏 成長を感じます(*^^*)
IMG_9138
先生がミニ菜園を持って来てくれました。
いろんな野菜が隠れているよ!
葉っぱだけで何の野菜かわかるかな?
IMG_9139
『これなーんだ?』『ジャガイモ!』
『ジャガイモで何作る?』と聞くとさくら組のお友だちが、
『カレー!』と答えてくれましたw(゚o゚)w オオー! 👏👏
IMG_9140

『これは?』 『だいこん』
IMG_9141

次は、お友だちがお手伝い('▽'*)ニパッ♪ 『ニンジン』
IMG_9142

『さつまいも』
IMG_9145

『お友だちもかくれているんだよ』 
IMG_9149

今日の誕生会の主役のおともだち(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
IMG_9150

待ちに待ったお誕生会(^_^)ニコニコ
とっても嬉しそう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
IMG_9152

IMG_9153
『おなまえは?』『〇〇です』
『なんさいになりましたか?』 『2さいです』上手にいえました👏👏
IMG_9154
そして ・・・ 今日はとってもいい天気☀
たんぽぽ・もも・さくら、みんなで園庭給食😋
IMG_9180

IMG_9181

IMG_9196

さくら組のお当番さんが号令
『てをあわせましょ。ごいっしょに』 『いただきます』
IMG_9183


IMG_9185


IMG_9186


IMG_9189


IMG_9192


IMG_9195


IMG_9197


IMG_9198


おひさまの下でみんなでの給食は、とっても美味しかったね(*'-'*)


※社会福祉法人 もやい聖友会 華里おひさま保育園のブログで掲載されている園児の写真は、ご家族様の承諾を頂いております。

朝の集いで、先生が絵本を読んでくれました📖
あれ~?立ち上がって身体を揺らしたり、曲げてみたり・・・絵本の時間なのにどうしたのかな?
IMG_9101
IMG_9100
読んでいたのはこれ!!『かめかめたいそう』
だから皆 動いて真似していたんだね
IMG_9103
今日もとってもいい天気☼泉ケ浦2号公園まで、出発!!なんと今日は、保育園から公園まで誘導ロープを使ってみんなで歩きましたよ👟歩道を歩くのは初めてのもも組さん。車が沢山通るから、絶対に手を放さないでね✊と、しっかりお約束✨上手でしょう?初めてとは思えない程で、びっくりしました👏
IMG_9134
IMG_9104
ショベルカーが働いていたので、少し足を止めて観察👀
カッコイイね☆
IMG_9105
IMG_9107
公園に着くと、先生とお約束をして遊びます。
大好きな遊具。なにして遊ぼうかなぁ
IMG_9109
IMG_9111
IMG_9114
IMG_9113
IMG_9124
「見つけた」と声がしたので、振り返ると可愛いお花を見せてくれました🌼『オオイヌノフグリ』
他にも、黄色や紫のきれいなお花。春を見つけました✌
IMG_9115
IMG_9116
IMG_9122
ここの芝生はみんな大好きです。歩くだけでも楽しい🎵並んで並んで!
IMG_9118
葉っぱを見つけたので『👻』
IMG_9129
『おばけがきたぞ~』『キャー逃げろ~』とお友だちや先生と追いかけっこ💨
IMG_9132
IMG_9128 - コピー
地面に〇をたくさん描いてもらうと・・・電車ごっこが始まりました🚃
『ポッポー!!楽しいね』
IMG_9133
遊んでいたら、『あ👆パトカー🚓』
巡回中のパトカーを見つけて、男の子達は手を振って急いで近くへ!!しばらく止まって、手を振り返してくれたお巡りさんにも釘付けでした(笑)
IMG_9131
満足するまで遊んで、また保育園まで誘導ロープを使って歩いて帰りました。最後まで頑張ったね☆


※社会福祉法人 もやい聖友会 華里おひさま保育園のブログで掲載されている園児の写真は、ご家族様の承諾を頂いております。




今日は朝から雨が降っていて
お部屋で遊ぶことにしました

自由遊びではみんな好きな遊びをじっくり楽しみました✨
IMG_2798
ご馳走をたくさん作って、
ホームパーティです

美味しいご馳走、みんなで食べると美味しさアップ

見て見て!
コップをお口に付けてると、
大きな声でお話ししても声が小さいんだよ
IMG_2803
IMG_2802
大発見を一緒に楽しんでます


ブロック遊びでは真剣な表情でギュッ!!
IMG_2820
IMG_2816
バス!
かっこいいバスが走ります🚌💨


IMG_2821
遊び終わったらお片付けだってできるんです
一緒に片付けたら早い

車遊びも楽しみました
IMG_2800
小さな車で道を走ったり、
FullSizeRender
大きい車でレース🚗
赤い車の勝ち

こっち側では小麦粉粘土も楽しみましたIMG_2817
キレイな丸✨
一人で作りました


最後に今週のさくら組の様子です!
自分たちで作ったマイマイク🎤を使って、
みんなで歌を歌いました♪
IMG_2808
うれしいひなまつり
どんぐりころころ
がお気に入りです

雨が降ってる☂️
雨の音を感じよう!
と言うことで、初めてのレインコートに身を包み、
みんなルンルンで園庭へ
IMG_2815
IMG_2813

しかし!!
青空になっていて
気分だけでも感じようとホースで雨擬似体験☔️
IMG_2810
IMG_2811
IMG_2812
みんなとっても喜んでくれました

今度は本物の雨でやってみようね

そして一年間使った個人箱のお掃除も頑張りました♪
IMG_2785
IMG_2786
IMG_2784
IMG_2783
お掃除が終わったお友達は、
キレイにする所を自分で見つけてこんな所までピカピカにしてくれました✨
IMG_2787
IMG_2788
今までありがとうの気持ちを込めて、

キレイに出来ました✌️
キレイになると気持ちがいいね😊

雑巾も黒く汚れて、大喜びしてるね

三月も残り半分になりました。
さくら組さんにとっては最後の半月。

体調崩さず、
毎日元気に登園してきてね
そしてたくさんの思い出を作ろうね(≧∀≦)



※社会福祉法人 もやい聖友会 華里おひさま保育園のブログで掲載されている園児の写真は、ご家族様の承諾を頂いております。

このページのトップヘ