アーリントンC 【×注−】【113】着候補
中山記念 【▲△◎】【111】着候補
阪急杯 【☆△注】【31−】着候補
にほんブログ村トラコミュ
レース結果・回顧
応援して頂けると励みになります。

【先週の成績】
参加レース3⇒的中レース数0
本命馬の成績【0.0.1.2】
投資5,700円⇒回収0円
収支−5,700円
【3月の成績】
参加レース3⇒的中レース数0
本命馬の成績【0.0.1.2】
投資5,700円⇒回収0円
収支−5,700円
【15年累計】
参加レース22⇒的中レース数4
本命馬の成績【3.1.2.16】
投資36,000円⇒回収4,020円
収支−31,980円
2月22日までの収支

本命馬の成績は以下の通り
アーリントンC 2・ナイトフォックス 10着
中山記念 11・ステファノス 3着
阪急杯 15・レッドオーヴァル 9着
では、土曜日の アーリントンC の回顧から……。
関東馬ヤングマンパワーが激走重賞初制覇!
史上初の関東馬の制覇となりました。
直線抜け出してからの伸びはお見事で、
鞍上松岡騎手のファインプレーは見逃せません。
次走はNHKマイルCを予定してて楽しみな1頭です。
私の本命ナイトフォックスは10着……。
1.1秒なので悲観する内容でもないのでしょうが、
直線入っての走りなんかだとチョッと長いのかも……。
ある程度厳しいのは承知の上でしたが残念です。
印は【×注−】で、消去法は【113】着候補決着
馬券は残念なノーヒットでした……。
結果的に3連複は万馬券決着となったのですが、
1着候補馬7頭中5・7番手評価馬がワンツーで……、
3着候補馬まで印が回らず現実的には獲れないレース
相性の悪さも手伝い資金を落として、
本命馬の単複に投じたのは一応納得の敗戦です。

続いて、日曜日の 中山記念 の回顧……。
ヌーヴォレコルトが24年ぶりの牝馬制覇!
次走ヴィクトリアマイルから宝塚記念への予定です。
4角及び直線でも強引に進路を取りに行き又も制裁……。
それも含めて競馬なんでしょうが何とも残念です。
私の本命ステファノスは3着確保!
古馬一線級相手に十分通用することを示せました!
更なる飛躍を遂げる1年にして欲しいですネ♪
印は【▲△◎】で、消去法は【111】着候補決着
馬券は残念なノーヒットに終りました。
3連複は◎⇒1着候補⇒3着候補の購入で、
結果的に18倍ついた配当はオッズでオミットしました。
この類、レース後凄く悔しい思いが残るのですが、
長いスパンで考えればプラスになると信じています。
1着候補馬は4頭で3・4番手評価馬がワンツー……。
この時点である程度外れてる訳でして……。
結果的に立て目のフォーカス6点が最悪にマズイ馬券で、
3点減らして本命馬からの流し厚めが正解でした。

最後に、日曜日の 阪急杯 の回顧……。
ダイワマッジョーレが約2年ぶりの復活V!
ゴール前はハナ・クビ差の激戦を制するのは豪腕です!
Mデムーロ騎手はデビュー初日から3勝の固め打ち!
今春の大目標は安田記念で高松宮記念参戦を検討中とか
その2年前はG1に一歩届かず雪辱を期します。
私の本命レッドオーヴァルは0.8秒差9着……。
プラス体重は歓迎だったんですが『叩いて次』?
勝ち馬以外は軒並み内枠しか来てない開幕週の馬場で、
かなり強引な本命視でしたが仕方ないです。
枠を嫌って2サドンストーム本命視も考えたものの4着……。
阪神巧者オリービンは急な乗り替わりが気の毒で11着
ルメール騎手はデビュー初日に騎乗出来ない失態で、
30日間の騎乗停止処分となりました。
チョッと軽率ってレベルにもなく、猛省を促したい事件です!
印は【☆△注】で、消去法は【31−】着候補決着
馬券はノーヒットで、結果的には獲れないレースでした。
ミッキーアイルは控える競馬で成果もコパノリチャード……。
断然人気6着で次走以降も心配です。

続きを読む
中山記念 【▲△◎】【111】着候補
阪急杯 【☆△注】【31−】着候補
にほんブログ村トラコミュ
レース結果・回顧
応援して頂けると励みになります。

【先週の成績】
参加レース3⇒的中レース数0
本命馬の成績【0.0.1.2】
投資5,700円⇒回収0円
収支−5,700円
【3月の成績】
参加レース3⇒的中レース数0
本命馬の成績【0.0.1.2】
投資5,700円⇒回収0円
収支−5,700円
【15年累計】
参加レース22⇒的中レース数4
本命馬の成績【3.1.2.16】
投資36,000円⇒回収4,020円
収支−31,980円
2月22日までの収支

本命馬の成績は以下の通り
アーリントンC 2・ナイトフォックス 10着
中山記念 11・ステファノス 3着
阪急杯 15・レッドオーヴァル 9着
では、土曜日の アーリントンC の回顧から……。
関東馬ヤングマンパワーが激走重賞初制覇!
史上初の関東馬の制覇となりました。
直線抜け出してからの伸びはお見事で、
鞍上松岡騎手のファインプレーは見逃せません。
次走はNHKマイルCを予定してて楽しみな1頭です。
私の本命ナイトフォックスは10着……。
1.1秒なので悲観する内容でもないのでしょうが、
直線入っての走りなんかだとチョッと長いのかも……。
ある程度厳しいのは承知の上でしたが残念です。
印は【×注−】で、消去法は【113】着候補決着
馬券は残念なノーヒットでした……。
結果的に3連複は万馬券決着となったのですが、
1着候補馬7頭中5・7番手評価馬がワンツーで……、
3着候補馬まで印が回らず現実的には獲れないレース
相性の悪さも手伝い資金を落として、
本命馬の単複に投じたのは一応納得の敗戦です。

続いて、日曜日の 中山記念 の回顧……。
ヌーヴォレコルトが24年ぶりの牝馬制覇!
次走ヴィクトリアマイルから宝塚記念への予定です。
4角及び直線でも強引に進路を取りに行き又も制裁……。
それも含めて競馬なんでしょうが何とも残念です。
私の本命ステファノスは3着確保!
古馬一線級相手に十分通用することを示せました!
更なる飛躍を遂げる1年にして欲しいですネ♪
印は【▲△◎】で、消去法は【111】着候補決着
馬券は残念なノーヒットに終りました。
3連複は◎⇒1着候補⇒3着候補の購入で、
結果的に18倍ついた配当はオッズでオミットしました。
この類、レース後凄く悔しい思いが残るのですが、
長いスパンで考えればプラスになると信じています。
1着候補馬は4頭で3・4番手評価馬がワンツー……。
この時点である程度外れてる訳でして……。
結果的に立て目のフォーカス6点が最悪にマズイ馬券で、
3点減らして本命馬からの流し厚めが正解でした。

最後に、日曜日の 阪急杯 の回顧……。
ダイワマッジョーレが約2年ぶりの復活V!
ゴール前はハナ・クビ差の激戦を制するのは豪腕です!
Mデムーロ騎手はデビュー初日から3勝の固め打ち!
今春の大目標は安田記念で高松宮記念参戦を検討中とか
その2年前はG1に一歩届かず雪辱を期します。
私の本命レッドオーヴァルは0.8秒差9着……。
プラス体重は歓迎だったんですが『叩いて次』?
勝ち馬以外は軒並み内枠しか来てない開幕週の馬場で、
かなり強引な本命視でしたが仕方ないです。
枠を嫌って2サドンストーム本命視も考えたものの4着……。
阪神巧者オリービンは急な乗り替わりが気の毒で11着
ルメール騎手はデビュー初日に騎乗出来ない失態で、
30日間の騎乗停止処分となりました。
チョッと軽率ってレベルにもなく、猛省を促したい事件です!
印は【☆△注】で、消去法は【31−】着候補決着
馬券はノーヒットで、結果的には獲れないレースでした。
ミッキーアイルは控える競馬で成果もコパノリチャード……。
断然人気6着で次走以降も心配です。

続きを読む