「24日はクリスマスなので、15時で終業します」
突然のアナウンス。ホーチミンの社長も最近は余裕が出てきたのか、粋な計らいをする。

「早く帰らないとね。ベトナムの人は家族で何をするの?」
「いや、、別に何も、、若い人はパーティするのかにゃっ、、」
小さな子がいるスタッフに尋ねても、反応は鈍い。ツリー飾ったり、ケーキ食べたり、プレゼントしたりしないのか。

フランス、アメリカ、中国を追い出した北ベトナムである。ホーチミンは兎も角、ハノイはファラン(欧米人)の行事に日本のように迎合しないということか。

顧客は別に早終いではないからだろうか、意外と残っている社員も多いが、15時半には会社を出る。家に帰るのも芸がないから、旧市街でも行ってみよう。

渋滞もなくアッサリと着陣。
DSC09897
昼食は抜いたが、流石に飲み始めるのは早い。マッサージか。


お茶が最初に出てくるのは珍しい。
DSC09898
やたらファランの客が多いマッサージ屋である。Googleの評価通り、しっかりしたマッサージで上手だった。値段は35万ドンと高め。

まだ17時である。横丁ではベトナム人が串焼きでお茶している。クリスマス感はない。
DSC09899
こんなとこにビアホイあったけ。
DSC09901


マッサージの後のビールは美味い。
DSC09902
Googleでチェックすると恐ろしい位に悪評がたっている。食べ物でボラれるとのことで、数が凄いので、まぁこれは本当だろう。客層も一見客らしいファランが多い。
z01
確かにメニューには価格がない。まぁメニューないビアホイも多いけどね。
DSC09904
1杯だけ飲んで、2万を出すと、ちゃんと7千のお釣りをもってきた。

北上する。相変わらずクリスマス感はない。
DSC09907
ワインバー。外の席はファランで占拠。
DSC09908


ハッピーアワーを目指してきた。19時まで3割引。
DSC09909
グラスのメニュー。
z03
キリっと冷えたシャルドネ。流石にレベル高い。
z02
ファランの外呑みは絵になるなぁ。
z04
赤はシラーズ。
DSC09913
「Happy Christmas, guys !」
ファランが店を後にする。やっとクリスマスらしくなってきた。

否、やはり普通の光景か。
DSC09914
ターヒエンまで来てしまった。
DSC09915


角にある店だが、今まで入ったことはない。
DSC09917
ワインもある。
DSC09919
ガランとしている。
DSC09920
まぁ、ここはビールか。タイガーは5万ドン。
DSC09922
ターヒエンでようやく飲んだくれファランサンタを見かける。
z07
なんとなくいつもの店に流れてしまった。
DSC09926


貝がうまいビアホイ。
DSC09927
生は最近はない。
DSC09929
春巻は一個から注文できる。揚げたて。
DSC09931
バンブー貝のバター炒め。ちょっと不思議な味。
DSC09932
全くいつもと同じ光景。ハノイはマイペースだ。
DSC09935
ジャージボンタンのビアガールからタイガーを。
DSC09936
Scabrous Clamという貝。ぶりぶりガーリックでこれも美味い。
DSC09937
蟹は生きていて新鮮そうだ。
DSC09940
〆て42万ドンは安い。

人がやっと増えてきた。早出だったのかな。
DSC09942
サンタも歌っている。
DSC09944
もう一軒。ターヒエンの少し北側より。
DSC09945
ベトナム人親子だろうか。なんか不思議。
z06
クリスマスソングが流れる。やっとそれっぽくなってきた。
DSC09955
調子に乗って頼んだ豚串は、脂だらけで外した。こりゃイカンだろ。
DSC09951
グラスワインで〆る。
DSC09952
結局はいつもの飲んだくれだったか。

Grabで帰宅。ライブもやっていたり、若い人が多くて、こっちの方がクリスマスらしい。
DSC09958

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ
にほんブログ村
ベトナムランキング
ベトナムランキング
海外旅行(アジア)ランキング
海外旅行(アジア)ランキング