2020年01月06日

☆新年☆

IMG_1837
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします
新年、連休をあけて久しぶりに登園してきた子どもたち。にこにこ、うきうき登園してくる姿に私たちも嬉しくなりました
大きいお友だちは、お休みにあった出来事や、年末年始の楽しかったことを次々とお話ししてくれました大好きなおうちの方とたくさんの楽しい時間を過ごせたことが伝わってきました
今年も、職員一同子どもたちの健やかな成長を願い、保護者の皆様と一緒に歩んでいけたらと思います。よろしくお願いいたします

hoikuentoki at 11:30|PermalinkComments(0)

2019年12月20日

☆クリスマス会☆

12月20(金)
IMG_1813子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会!!
本当のクリスマスより一足早く、本園・分園それぞれの園舎で楽しいクリスマス会が行われました
本園では先生からパネルシアターのだしもの分園は、先生たちによる聖歌隊でスタートし、職員のオリジナル劇のだしものをみて楽しみました
今年も元気いっぱい先生やお友だちと楽しく過ごして、大きくなった子どもたちのもとへサンタさんが来てくれました
プレゼントをもってやってきてくれたサンタさんに、大喜びの子どもたち
今日の保育園の給食は、お昼もおやつもクリスマス特別メニュー分園では、お昼にホールで会食をしてクリスマスの雰囲気をたっぷり楽しみました


hoikuentoki at 17:30|PermalinkComments(0)

2019年10月09日

☆運動会☆

10月5日(土)
CIMG1725今年も近隣の小学校の体育館をお借りして、運動会が行われました!!
運動会に向けて0〜3歳児クラスは日頃から遊びの延長で競技内容に親しみ、4・5歳児クラスは日々練習を重ねて運動会当日を迎えました「明日は運動会だよ」「みんなみにくるよ」と、お家の方が観に来てくれるのを楽しみにする姿がたくさん見られ、練習を重ねてきたことにも自信がみられていました
1部では0歳児ミニ組さんが、親子ふれあい遊びを楽しみました!1歳児ピピ組さんは、かわいい魔女に扮して親子で競技やダンスを楽しみました!2歳児ララ組さんはゴールで待っている保護者の方目指してかけっこをしたり、「洗濯じゃぶじゃぶ」と称した親子競技に挑戦洗濯の行程(すすぎ、脱水等)を見立てた親子のふれ合いあそびを楽しみました!
2部では、3歳児スカイ組さんがおうちの人と離れての競技やかけっこに挑戦!!堂々とそして楽しんで取り組む姿がみられました4歳児スペース組さんは、コアキッズ体操&パラバルーンを披露!大きな体育館でもしっかりと大きな動きや声で演じる姿がありました!5歳児トッキー組さんは、保育園最後の運動会。クラスみんなで団結してなわとび&組体操やリレーを行いました。一人ひとり、やるぞ!!という意気込みや、闘志がみられ、真剣な姿に胸が熱くなりました運動会までの道のりや、運動会での達成感・悔しい経験もこれからの子どもたちの大切な自信や力になっていく事と思います
IMG_0934今年も保護者競技「RED BLUE」で、保護者の方々にもからだを動かしていただき、運動会をもりあげて頂きました(写真は今年の優勝チームの記念写真です)
当日、設営準備や片付け、競技中のお手伝いをしてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました!!

hoikuentoki at 16:59|PermalinkComments(0)

2019年07月22日

☆夏祭り2019☆

7月20日(土)
分園園舎で今年も夏祭りを行いました!
在園しているお友だちやご家族の他に、卒園児や地域のお友だちも遊びに来てくれて、今年も盛り上がりました
IMG_0205IMG_0185
魚つりや、〇〇たたき、ボーリング、くじびき、制作コーナーのゲームのお店に、今年もインスタコーナーが登場夏祭りの思い出に、カシャッと記念の一枚をおさめたりとご家族みんなで楽しんでいただきました
そして、夏祭りと言えば盆踊り!!今年は、「エビカニクス音頭」「月夜のぽんちゃらりん」の2曲をトッキー組の子どもたちが作ったやぐらを囲んで踊りました
子どもたちや、ご家族みんなで楽んでいる姿や笑顔がたくさん見られて私たちも嬉しく楽しい夏祭りでした!!
ありがとうございましたIMG_0178



hoikuentoki at 09:00|PermalinkComments(0)

2019年07月05日

☆七夕集会☆

7月5日(金)
本園・分園それぞれの園舎で、七夕集会がありました。
子ども達の作った七夕制作を紹介したり、七夕のお話を聞き、「たなばたさま」の歌をみんなで歌いました
先生からの七夕にちなんだ出し物もありました本園は、紙コップシアター・分園は、ペープサートと子ども達も興味津々で見入っていました
IMG_0129IMG_0013
給食も、今日は七夕にちなんで・・・お星さまカレー!!天の川に見立てたご飯の上に人参のお星さまがキラリ和え物には、星形に見えるオクラも入っていたり、4・5歳児クラスの子ども達のお皿には、クラスで育てた星形キュウリものっていましたお星さまづくしのご飯に子ども達も「わあ〜♪」と感激していました
織姫様と彦星様が無事天の川で出会え、短冊に書いたみんなの願い事が叶いますように・・・



hoikuentoki at 15:33|PermalinkComments(0)

2019年05月07日

☆こどもの日集会☆

4月26日(金)
IMG_13975月5日はこどもの日!!今年は連休前に、早めの集会を行いました。
子どもたちのこいのぼり制作を紹介したり、先生による子どもの日にまつわるだしものをみて楽しみましたP1380289P1380296IMG_1448IMG_1442IMG_1429
分園では、子どもの日にまつわるクイズで盛り上がりました!「こいのぼりの上についているいろんな色のこれはなんていう名前でしょうか!?」の問題に、「・・・」考える子どもたち。「じゃあ〜ヒントは、初めの文字が(ふ)で、最後が(し)で、(ふ〇〇〇し)!さあ〜なんでしょうか!?」とヒントをもらうと・・・「わかった〜!!!ふなっしー!!!」と元気にこたえる声が。確かに初めが(ふ)で最後が(し)であってるような感じだけど残念〜。。と会場が笑いに包まれました答えは「ふきながし」!吹流しの色のそれぞれの意味も教わり、なるほど〜と興味深く話を聞いていた子どもたちでした
この日は給食も、子どもの日特別メニューでしたこいのぼりに見立てた人参のお魚がのったごはんに「こいのぼりだ〜」と喜んでたべている姿が印象的でした

hoikuentoki at 15:00|PermalinkComments(0)

2019年04月01日

☆2019年度 入園・進級式☆

4月1日(月)
いよいよ新年度スタート!!
2019年度も子どもたちと、「わくわく*ドキドキ*ニコニコ」元気に1年間過ごしていきたいと思います
新しいお友だちも迎え、本園分園総計114名の子どもたちでスタートした牟礼の森トキ保育園。
入園進級式では、先生たちの紹介や新しいお友だちの紹介、進級したクラスの紹介…とみんなで入園進級を喜びお祝いをしました一つずつ大きくなった子どもたち!1学年上がったクラスの呼び名で呼ばれると、少し照れたような、でも少し誇らしげな表情の子どもたちが印象的でしたCIMG0110 IMG_1177





これから1年間、楽しい経験や思い出をたくさん作っていきたいと思います
入園・進級おめでとうございます!!

hoikuentoki at 17:30|PermalinkComments(0)

2019年03月29日

☆卒園式☆お別れ会☆

3月15日(金)
〜平成31年度牟礼の森トキ保育園卒園式〜
和やかな雰囲気の中、卒園式が行われました。
トッキー組の子どもたちがワンピースやスーツに身を包み登園してくる姿に、いよいよ卒園なのだなあ〜と職員もしみじみ
コサージュを胸につけ、保護者の方々のいるホールへいざ入場。花道を、緊張した面持ちで、歩く子どもたち。お家の人のお顔を見ると、ほっとしたような照れたような表情を見せる姿も
IMG_0869ひとりひとり保育証書を受け取り、お家の人の元へ…それぞれお家の人へ気持ちを込めた言葉と感謝の意持ちを込めて作ったメダルをプレゼントした子どもたち。温かな時間が流れていました。
自分たちで考えた、卒園の言葉や先生の名前を入れた卒園の歌。何度も練習し、迎えた卒園式当日でしたが、しっかりと一人ひとり気持ちを込めて言葉を言ったり、歌を歌うことが出来ました!IMG_0908
最後は、緊張もとけて笑顔も見られる中記念写真IMG_0919IMG_0918
トッキー組のみんな、そつえんおめでとう〜

3月22日(金)
この日は、分園の在園児の子どもたちが、お世話になったトッキー組さんを送るお別れ会がありました。IMG_0688
トッキー組の子どもたちには、1人ずつ「大きくなったらなりたい夢」又は「小学校で頑張りたい事」を発表してもらいました。いろんな素敵な夢や、頑張りたい思いをきくことができました
在園児の子どもたちからは、トッキー組さんへ送る言葉や、かわいい投げキッスうたのプレゼントがありましたIMG_1041
4月からはピカピカの1年生!!いつでもまた、遊びに来てね〜待ってるよ



hoikuentoki at 15:00|PermalinkComments(0)

2019年03月01日

☆ひなまつり会☆

3月1日(金)
ひなまつり会がありました。
分園の玄関には、少し前からおひなさまとおだいりさまの顔出しパネルが登場!!
楽しそうに顔をはめてみる子どもたちの姿や、帰りに記念写真を撮って帰られるご家族の姿も見られ好評でしたパネルは本園にも出張をして、本園のお友だちも顔をはめて記念写真をとって楽しみましたよ
ひなまつり会では、子どもたちの制作を飾って紹介したり、ひなまつりの歌を歌ったり分園では、トッキー組の女の子たちが代表でひな壇のパネルに人形や道具を貼って完成させてくれました!IMG_0699IMG_0710
この日の給食は、昼もおやつもひなまつり特別メニューいつもと違った特別な行事メニューに子どもたちもウキウキでした

hoikuentoki at 17:30|PermalinkComments(0)

2019年02月04日

☆節分の会☆

2月1日(金)
今年の節分は日曜日ということで、保育園ではひと足早い節分の会を行いました!
会の少し前の日から、「鬼来る?」「鬼来るのかな〜・・・」とドキドキそわそわした様子の子どもたち。
分園での節分の会では、ひいらぎの葉を実際にみたり触ったり、いわしの臭いをかいで「うわっくさっ」と鼻をつまむ姿もあり節分にまつわるものを実際に見たり触れたり体感しました。
CIMG2210CIMG0407豆まきでは、自分たちで制作した作品を身につけ、豆に見立てたカラーボールを投げて、鬼退治!!楽しそうに豆(ボール)を投げていましたよ
そんな楽しい会の終盤・・・今年も保育園に鬼が!!!
CIMG2218CIMG0418本園には赤鬼、分園には青鬼が
鬼に気づき、泣き出す子・絶叫する子・物影に隠れる子・走って逃げる子と様々。
職員が果敢に鬼に立ち向かって追い払い、鬼は逃げてゆきましたCIMG0431
無事今年も邪気を払えたトキの子どもたち!今年も1年元気に過ごせますように

hoikuentoki at 10:00|PermalinkComments(0)

2018年12月26日

☆クリスマス会☆

12月21日(金)
本園・分園それぞれの園舎にてクリスマス会が行われました
IMG_0072分園は、先生たちによる聖歌隊でクリスマス会の幕開け
CIMG1941本園は、先生からパネルシアターのだしもの

分園は、クイズゲームをみんなで楽しみました!
そして・・・今年も元気にいっぱい遊んで、食べてすくすく大きくなった子どもたちの元へサンタさんが来てくれました〜CIMG1926IMG_0113





本園のお友だちは、サンタさんの登場にキョトンと見つめる姿(笑)分園のお友だちは、サンタさんを囲んで大喜びでした
この日は、お昼ごはんもおやつもクリスマス特別メニュー
IMG_0169分園では、ホールで会食をしてクリスマスの雰囲気をいっぱい楽しみました



IMG_0175サンタクロースにプレゼントに会食に・・・と楽しいクリスマス会となりました!!

hoikuentoki at 18:37|PermalinkComments(0)

2018年12月14日

☆クリスマスイルミネーション点灯式☆

2018年12月7日(金)
CIMG0106クリスマスが近づいてきました!!
今年も、本園・分園共に園舎のイルミネーションを点灯しましたCIMG0092
子どもたちのカウントダウンの声と共にいざ点灯!!
「わぁ〜」と子どもたちからも歓喜の声があがっていました
分園は、年長トッキー組の子どもたちがツリーにオーナメントをデコレーションしてくれましたCIMG0113
クリスマスに向けて、本園・分園の園舎内もクリスマスモードに装飾されてきました
来週末はいよいよ、子どもたちも楽しみにしているクリスマス会
トキ保育園の子どもたちの元にも、サンタさんが来てくれますように・・・

hoikuentoki at 14:00|PermalinkComments(0)

2018年11月26日

☆発表会☆

2018年11月22日(木)
4・5歳児(スペース組・トッキー組)の発表会がありました!たくさんの保護者の方が観にきてくださりました
スペース組は、歌&ハンドサインと合奏を披露しましたCIMG0920
「ドレミの歌」をハンドサインをまじえながら歌いました!
合奏では、大太鼓・小太鼓・シンバル・トライアングル・ウッドブロック・すず・鍵盤ハーモニカ・カスタネットを使って「あら どこだ」を披露しましたよ
CIMG0935トッキー組は、「十二支のおはなし」の劇を演じました!子どもたちで配役やセリフを考えて作り上げたトッキー組オリジナルの劇を堂々と演じきりました
エンディングは2クラスの子どもたち合同での歌のパフォーマンス!!
練習を重ね、クラスのみんなで作り上げた発表会は、子どもたちにとって様々な経験や成長につながったようです

hoikuentoki at 14:00|PermalinkComments(0)

2018年09月24日

☆運動会☆

2018年9月22日(土)
今年は、近隣の小学校の体育館をお借りしての運動会!!
0歳〜2歳児組は、おうちの人と一緒に親子競技やかけっこを楽しみました
3歳児組は、海賊に扮して様々なアスレチックに挑戦4歳児組は、ポンポンを持ってダンス(隊形移動)を披露し、年長組はソーラン節とリレーに取り組みました
保護者競技では、「RED&BLUE」と題した競技に保護者の皆さん汗だく&息を切らせながらの本気バトルで盛り上がりました(写真は優勝チームの記念写真です)CIMG0368
いつも練習をしていた園のホールやお部屋とは違って、当日初めての場所での運動会!!
子ども達も、職員もドキドキの中での試みでしたが、小さいお友だちも保護者の方と一緒に楽しみながら♪幼児クラスのお友だちも堂々と演技を披露したり取り組む姿が見られ、楽しく幕を閉じることができました!!
準備や片付け、競技中のお手伝いをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました!!

hoikuentoki at 14:00|PermalinkComments(0)行事 

2017年02月06日

節分

今年は風が強くてホールで豆まきをしました。

IMG_5569IMG_5574




その前に赤鬼ランチや鬼打ち豆を食べて
       『みんなでがんばるぞ〜

鬼の的あてで豆まきの練習です
IMG_8159





ややややぁーーー!テラスから鬼がやってきました。
IMG_8167
小さいクラスのお友だちが泣いている中、スペース組のお友だちが勇敢に豆をまいて追い払ってくれました。


最後は春の神さんからきれいな花びらをもらいました。
IMG_5590
これで今年もみんな元気に大きくなることでしょう


hoikuentoki at 15:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2017年01月18日

1月の誕生会&フラメンコ

1月の誕生会はお父さんの協力をいただいて、フラメンコ演奏とダンスを見せていただきました。
IMG_8021
ギターとパリージョの演奏に合わせ踊る皆さんにお友だちの視線は釘付けでした。

IMG_8043          最後はハッピーバースディーの歌に合わせみんなで踊りました。
IMG_8049
最後に皆さんと写真撮影「オレー(すばらしい)」の掛け声とともに 夢のような楽しいひと時でした。ありがとうございました。

hoikuentoki at 18:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

クリスマス会 2016

みんなが楽しみにしていた、クリスマス会がやってきました。
ホールの中はみんなが作ったクリスマス作品で飾られました。
IMG_7859




IMG_7836
サンタさんが来る前に うた『あわてんぼうのサンタクロース』やリズム遊び『おもちゃのチャチャチャ』

IMG_7850そして劇ごっこ『ブレーメンの音楽隊』をお家の人やお友だちに見てもらいました。




IMG_7867
最後にサンタさんがみんなのプレゼントを持って来てくれました。


帰りにはクッキーのおみやげを持って帰りました。今日はどんな夢を見るかな?

      続きを読む

hoikuentoki at 18:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年10月06日

運動会「トキリンピック」

今年はオリンピック年テレビの前で応援と感動の涙でした。
10月1日は待ちに待ったトキリンピック(運動会)でした。
今年は雨が続き、練習時間も限られ 前日まで 
「どうか晴れますように」


みんなの願いがかなって雨が上がりました
IMG_4780





ピピ・ララ組さんの親子競技『はじめてのおつかい』買い物で買った果物をミキサーに入れてミックスジュースの出来上がり


IMG_4801





スカイスペース組さんが元気に踊った『よさこいブギウギ』
鳴子のリズムに見ているお友だちや保護者の方も思わず体が動いてました


IMG_4812





家族が参加した・保護者競技『GOGO!フープ』
優勝したピピララ組の皆さんの胸には金メダルが輝きました。


IMG_4825





その他、もちろん各クラスのかけっこがあり、最後は整理体操を兼ねて、家族みんなで『かぜがふいている』 を楽しみました。
運動会のご参加・ご協力ありがとうございました。

hoikuentoki at 16:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年08月09日

楽しかった すいかわり

 毎年 恒例!すいかわり大会

朝から鉢巻をして張り切って登園してきたお友だちもいました。
みんなで気合を入れて頑張るぞ〜

ピピ組さんはバルーンスティックで ララ・スカイ組さんは木刀で 一番大きなスペース組さんは目隠しをしての挑戦です。
IMG_4420


保育園のお友だちと駆け付けてくれた保護者の方々にたくさんの応援をしてもらいました。
み〜んなのおかげで スイカがみごとにわれました。 
パッカーン

IMG_4430


とっても甘いスイカおいしかったね

IMG_4432


ミーィン・ミーィンと賑やかに蝉が鳴き まだまだ暑い日が続きますが、また一つ楽しい思い出ができました。



hoikuentoki at 15:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年07月27日

夏祭り

トッキー夏祭りが牟礼の森トキ保育園と一緒に行われました。
IMG_7192

朝からあいにくの空模様でしたが、ホールでみんな元気に盆踊りを踊ることができました。お互いのスカイ・スペース組のお友だちが作ったやぐらです。テーマは  ”うみ”   です。
IMG_4228

親子でたくさん参加して頂いたほか、保育園トキで過ごした懐かしいお友だちも遊びに来てくれました。ゲームはもぐらたたき・スマートボール・くじ引き・ヨーヨーすくい!
楽しんだ後はおみやげをGET!
IMG_7197

夏祭りのご参加・ご協力ありがとうございました。




hoikuentoki at 14:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
RSS