ドラマーホキホキの語り部屋2

壱岐の島から、様々な出来事を自分磨きとして、超ポジティブ発信していきます☆ネガティブ、イカン!!(笑)

ホキホキです。 登山、大相撲、政治、音楽、地域活性、テニス、色々な話題書いていきます。

春の嵐2023www

ホキホキです。2月は途中コロナにかかって若干ペースダウンしてましたが3月になると一気にヒートアップしてきました😆👍
とにかく4月から、消防音楽隊の副隊長と消防機動分団2小隊の小隊長を拝命する事が内定している。
その他にも山笠が復活する予定なんで、塞流の代表取締役と本部財務委員も仕事復活。
トラック市も今年は盛り上がっていきたいし、各種春の市もある、サイクルフェスタやら地区民運動会やらも復活するかも知れん。色々始まるかもしれない1年です。
そんな中でもお店の目標達成と趣味の音楽はきっちりやっていきたい、やるべき事とやりたい事をどちらもしっかりやっていきたいと思ってます⭐
しかし、機動分団2小隊長はエグい。何も出来ない僕ですが、それでも出来る事はあるハズです。出来る範囲で、任期3年きっちり勤めて堂々と消防団引退します。
で、音楽隊に専念します😆👍これが誰も傷つかない唯一の未来、変に残留とかゴチャゴチャ言わず、きっちり3年後辞めるんで、よろしくご認識お願いします。
さて、3月のイベントが嵐のように襲ってきています。
今後の日程です、見る?www

11日 カラオケ芦辺大会
12日
13日 呼び出し(半) ATM定期点検 ブラス
14日 呼び出し(半)
15日 呼び出し(半)壱岐高校制服採寸
16日 呼び出し(半)壱岐高校制服採寸 ブラス
17日 FTC練習
18日 美濃谷出店① FTCルディライブ
19日 美濃谷出店②
20日 美濃谷出店③ ブラスハチドリ会
21日 美濃谷出店④ PPAP高源院飲み会?
22日 呼び出し(半) つばさ会?
23日 呼び出し(半)ブラス
24日 呼び出し
25日 呼び出し トラック市準備
26日 呼び出し ごぉんだ青空トラック市
27日 呼び出し(半)ブラス
28日 呼び出し(半)ブラス送別会
29日 呼び出し(半)印通寺見送り
30日 呼び出し(半)ブラス
31日 呼び出し(半)

こんな感じ!!エグい!!😱💦wwwwww
とにかく春1番5大将軍が襲いかかる!

1、カラオケ芦辺大会
2、壱岐高校制服採寸
3、美濃谷出店
4、FTCルディライブ
5、ごぉんだ青空トラック市

それに加えてブラスとFTCの練習に4つの飲み会が予定されてる。かなりタイトスケジュールが戻ってきた感じですね😍💦
まぁ、美濃谷、制服採寸、トラック市は仕事やし!!
ルディライブとカラオケ芦辺大会は趣味やし!
変な嫌な強制出事はないからね!
3月楽しく乗りきって行くぜ!!😍👍

壱岐市消防音楽隊ハミングバーズ 第1回定期演奏会開催⭐

ホキホキです。1月15日(日)、消防音楽隊ハミングバーズの悲願であった第1回定期演奏会を開催した所、300人にも及ぶお客さんに来て頂き、大盛況となりました!
line_184659158483306
本来ならば去年の8月に開催予定だったんですが、コロナがどうのこうのうるさくて、メンバーの中にも出場は難しいと言う機運が高まり、延期となっていました。
ついに実現しました!😍👍
1月6日は出初め式、14日は音楽隊の創立者、割石さんの経営する結いの会の新年会での演奏と、超絶ハードスケジュールでしたが、なんとか開催する事が出来ました⭐
ラインナップとして。

一部ステージ
1・セドナ
2・アルセナール
3・パニックキッチン協奏曲

二部ステージ
1・め組のひと
2・銀河鉄道999
3・ファミリーアニメコレクション
4・花は咲く
5・シロクマ(ダンス、ハイライフ)
6・うらふれ体操(体操、なごう生きよう隊)
アンコール1・風になりたい
アンコール2・ドリフずっこけ大集合!

以上です。一部はクラシック、二部はポップスステージと言う割とスタンダードな構成で、ホキホキとしてはセドナはスネアドラム、アルセナールはティンパニ、パニックキッチンはキッチン打楽器担当でソリストwww
二部は花は咲くがティンパニで風になりたいは小物であとは全部ドラムでした⭐
6曲ドラム!!前日リハーサルからドラム叩きまくりで本番中指つりましたよ!wwwwww久々だったな指つったの!www
本当に関係者各位の皆様、メンバーのみんな、当日観に来て頂きましたご来場の皆様のおかげさまで実現出来た定期演奏会でした😍👍
前日リハーサル~結いの新年会~当日リハーサル~本番~打ち上げ
までの流れは本当に夢のようで、数十年ぶりの幸せな感覚でした。
これにて令和4年度の役員の任期は終わり、次年度役員改選となります。まだわかりませんけど、おそらくホキホキは次は副隊長になるのではないかと。
隊長は永年隊長の蓬莱さんやから、実質副隊長がその年のまぁ、部長みたいなものですから、次年度はホキホキが音頭取らせてもらいます。
そして第2回定期演奏会が8月27日(日)に開催予定です!www
今年は2回やるんじゃー!!😍👍
第2回をやってこそ、本当の意味で定期的に演奏会を開催出来る団体となれるのではないかと思っています。
今回感じた反省点、一部は4曲がベストかなーとか、そんな反省点を2回目に活かして、まずは実行委員会を作成していきたいなと思っています。
そしてこの音楽隊の定期演奏会を開催する!と言うのが、ホキホキがやりたい事108選の32個目になります。達成しました😍👍
今年はやりたい事108選もガンガン達成していくぞー!
とにかく、第1回定期演奏会開催、まことにありがとうございました♪何より音楽隊のメンバーには感謝です。またこれからも楽しくやりましょう😍👍

ホキホキ的2023 開幕⭐

ホキホキです。
2023年開幕いたしました♪皆さん明けましておめでとうございます⭐
昨年は何もかも再始動し出す1年かと覚悟を定めて挑んだ初頭でしたが、結果八日市、農協祭りなどは始まりましたが、春の市、山笠、操法は中止と肩透かしの結果になり、中途半端な1年でしたね😁💦
きになるスタンプ会長職を辞する事に成功した他はそこまで大きな変化はなし。YouTubeも500人&500000回視聴は達成出来ず、420人&360000回止まりwww
中途半端ですね!
今年は元旦から忙しい日々を過ごしておりました。

1日、2日 正月休み(今年から2日間休み!)休日を満喫
3日、4日 初売り
5日 消防リハ
6日 消防出初め式 音楽隊演奏 消防新年会
7日
8日 新春マラソン

こんな感じでした♪今年はホキ嫁ちゃんの実家には帰れずでした。ずっと壱岐にいて消防関連に付きっきりでしたよ😁💦
今年は
1・お店の仕事
2・呼び出し業務
3・地域行事(ごぉんだ会、山笠、消防団、商店組合、商工会)
4・音楽関連(消防音楽隊、FTC、カラオケ愛好会)
5・メディア関連(壱岐テレビ、SNS)

この5本柱を頑張っていきます。
お店の仕事と呼び出し業務はとにかくホキホキの仕事なんで!ここを最優先です、これを犠牲にしてやる事など何もありません。頑張ります!
地域行事が今年はイッキに増えるでしょう!
ここがホキホキの地域で生きていく為にお勤めとしてやっていかなくてはならない項目。
やりたくねぇ事やってる暇はねぇ!!
だけどやりたくねぇ事1つもやらねぇで生きていく事は出来ません。頑張ります、ほどほどにwwwwww
4と5が!ホキホキをホキホキであらしめる、ホキホキを光らせる項目です⭐ここを大事にしていきたい。
こうして項目に分けて見やすくして、今年は頑張っていきます、2023年もどうぞよろしくお願いいたします😍👍
ホキホキYouTube、今年こそはチャンネル登録者1000人、再生回数1000000回を目指して頑張りますのでよろしく!

ホキホキ的2022⭐

ホキホキです。
2022年も終わりを迎えようとしています。
今年のはじめは2022年は色々なイベントが復活してかなり忙しくなるだろうな!て予測していたんですが、ふたを開けてみれば山笠も操法も春の市4つも全部中止!!まだまだコロナに振り回された1年でしたね。
それでも八日市と農協祭りの2つが3年ぶりに再開されたのがめちゃくちゃ大きかったですね!
コロナ以前の賑わいにはまだ届きませんが、ゼロと1とでは全く違います。大いなる前進だと信じます。

それでは毎年恒例、月別のどんな事があったかをご紹介します、観る?観てね!

1月
久々の消防出初め式で2022年の幕が上がった。
出初め式があるからには今年は色々再開されるなと実感したのもつかの間、1月はまたコロナが蔓延して2月とかのイベント全部中止に。またかー、うざ!て思ったりしてた頃www

2月
マジで手帳が真っ白だったwwwおかげで冬季オリンピックめちゃくちゃ観てたwww

3月
虫歯が8本発生して治療していた。あとは壱岐高校の制服採寸と美濃谷さん販売を同時に相手にして大変だった。
3月と言えば母の古希旅行でみんなで日光、草津に旅行に行ったのが最高だったな、よか旅でした!

4月
またコロナが蔓延して瀬戸市、勝本市、芦辺市、石田市が中止に。だから4月は暇だったな。4月はきになるスタンプ会長職を辞するために奔走していたな。

5月
八日市復活!!😆👍

6月
あんまり記憶ないけど県議会選挙の手伝いと8月に予定されていた音楽隊の定期演奏会の練習に明け暮れていた時期だな。

7月
山笠中止!😆👍

8月
またコロナが蔓延して定期演奏会が延期に、急きょ暇になってなー、マジでうざ!て思っていた頃www

9月
9月は姉夫婦と石鎚山に登山旅行に行ったな、最高だったな😍👍で、呼び出しが超多かったwww

10月
イベント三昧だった。池田輝郎唐津カラオケ大会、カラオケ郷ノ浦大会、花火大会、ウルトラマラソン、沼津トラック市、消防訓練。忙しかった😆

11月
農協祭り復活!😆👍
あと結いのバザー演奏会も復活、素晴らしいイベントが戻ってきた⭐
トラック市の拠点中央橋が使えなくなった事でホームグラウンドを失っていたところ、クロスポートさんからのお誘いでクロスポートコラボトラック市を開催、今後のトラック市の1つのパターンが出来た。

12月
FTCルディライブと音楽隊の一支博ミュージアムの2つのイベントがあり、あと1月に延期になった音楽隊の定期演奏会の練習に明け暮れました。

こんな1年でしたね!コロナがもう大丈夫やろー、もうよかろー、て思いながらも何となくまだ影響ありありでフルスロットルとはいかない1年でした。
お店もなかなか盛り上がり切れずここは今年も敗退でしたね!(>_<)
ですが昇運さんとのコラボや、猿岩出店など新たな部門が始まりました、来年はこの辺りをもっとテコ入れしていきたい、春の市も復活するでしょう!何より今年は八日市と農協祭りが復活したのが大いなる前進でした!トラック市も来年はガンガンやっていきます。来年は飛躍できるようにさらに精進します。
音楽イベントは今年も10件、来年は15件位を希望してます、よろしくお願いします!😍👍
ホキホキがやりたい事108選は今年は4つクリアしました!
日光東照宮に行く、石鎚山登頂、カエル肉食べる、ダチョウの肉と卵をたべる。等々wwwwww
来年もやりたい事をいっぱいやっていきますよ!
あと77個もあります、やりたいこと。
やりたくない事やってる暇はないんですわ!!wwwwww
地域の事としては、来年はついに商工会青年部が引退!!
22年も勤めました。長かった!!
来年は八日市は自由だ!嬉しい~!😍👍
その代わりに、山笠は再開されるから塞流が活発になってくるし、あと消防団が2小隊長になるかも知れないし、音楽隊が副隊長になるかも知れないし。
とにかく来年は忙しくなりそうです!!
コロナコロナ言うてる暇はない!
全力で仕事、呼び出し、地域行事、地域の役、音楽隊、トラック市、FTC、カラオケ、YouTube、壱岐テレビ。頑張っていきます⭐
2023年もホキホキをどうぞよろしくお願いします⭐

2022年12月31日 ホキホキ

ホキホキの2022年音楽的出演履歴

ホキホキです。
2022年もまだまだ中止やら延期におい込まれたイベント数本で、結局4つ5つ無くなりましたよね。
それでも頑張って開催して頂き、参加したイベントがコチラです⭐

1月6日 壱岐市消防出初め式(消防音楽隊)
3月14日 春のハチドリ会(消防音楽隊)
3月20日 ルディライブ(FTC)
6月11日 カラオケ石田大会(カラオケ愛好会)
9月24日 ルディライブ(FTC)
10月2日 池田輝郎唐津大会(カラオケ愛好会)
10月8日 カラオケ郷ノ浦大会(カラオケ愛好会)
11月6日 結いのバザー(消防音楽隊)
12月3日 ルディライブ(FTC)
12月24日 一支博ミュージアム(消防音楽隊)

以上!昨年と同じく10件でした。
昨年は消防音楽隊が6件、FTCが4件だったのが、今年は
消防音楽隊4件、FTC3件、カラオケ愛好会3件でした。
ここ2年完全に休止していたカラオケ愛好会がいよいよ再開され、消防音楽隊も来年の1月からいきなり3本と、来年はイベント増えてきそうですね!!
一時期は(3~4年前?)はイベントが23件?とかあってて、きついなー、めんどいなー、とか思ってましたけど、やっぱり年10件じゃ寂しいですね!!
来年はせめて15件位はイベントやりたいなておもってます!
FTCはホームグラウンドルディさんで年3~4回、プラス別なイベントも1つくらいやりたい、だから5件位?
カラオケ愛好会は3つのカラオケ大会に池田さんのやつに、老人ホーム慰問とかでやっぱり5件位?
音楽隊は1月に出初め式、結いの新年会、第1回定期演奏会といきなり3本開催されます。
今年はさらに、8月に第2回定期演奏会、秋は定番の結いのバザー、一支博ミュージアムなどもあるし、来年は7月に操法大会もあるからそこで演奏会もあるかもだし、音楽隊は忙しくなりそうです。しかも多分、音楽隊は来年から副隊長になる可能性が高い。なかなかですけどね、来年はウサギ年ですからね!跳ねていきますよ!😍👍

第44回クロスポートコラボトラック市開催⭐

ホキホキです。1ヶ月前になりますが(笑)
11月27日、郷ノ浦のコワーキングオフィス兼レンタカーを営業しているクロスポート武生水さんより、イベントを開催するのでトラック市をコラボでやってくれないかと打診があり、中央橋駐車場と言うホームグラウンドとしては、トラック市開催の手がかりを探っていた矢先だったこともあり、利害が一致し無事開催する運びとなりました⭐
DSC_6293

DSC_6289

DSC_6296

クロスポートさんが屋内で様々なゲームなどを開催している入り口で、宝亀商店、トロルキッチン、カフェドルディー、とみや商店、ゆずの香、いぬねこの6店舗がトラック市で参加、大いに盛り上がりました⭐
クロスポートさん、トラック市の皆さん、関係者各位の皆さん、本当にありがとうございました‼️
中央橋の耐震工事により、毎回中央橋をホームグラウンドにしていた我々としては今後の開催が非常に悩ましい現状だったんですが、クロスポートさんとのコラボ開催を今後数回行いつつ、文化ホール下駐車場やその他の場所での独自のトラック市も重ねながら、来年以降もごぉんだトラック市、盛り上がって行きたいなーと思っています!

2022年のトラック市は
1月16日 中央橋トラック市
4月10日 中央橋トラック市
5月29日 中央橋2番市トラック市
9月18日 中央橋トラック市(台風で中止😱)
10月23日 沼津トラック市
11月27日 クロスポートコラボトラック市

6回企画、5回開催、となりました。
毎年7~9回開催していたごぉんだトラック市としては、少し物足りない結果となりましたが、来年はウサギ年!!
跳ねていきます、ごぉんだ会も飛躍していきますよ、どうぞよろしくお願いします!😍👍

秋も終わっとったwww

ホキホキです、沼津トラック市を投稿して以来アップしてなかったですね、最近ブログサボりがちですね、やばいwww
11月からこんにちに至るまで、なかなか多忙に過ごしてましたよ。
結いのバザーでは音楽隊の出演。
3年ぶりとなる農協祭りに出店。
クロスポートさんとコラボのトラック市を開催(これは別にアップします)
FTCのルディーライブ。
この4つと戦う日々でした!
年末は意外に暇でしてwww
今のところ予定されているのは、24日の一支博ミュージアムの音楽隊の出演くらいです。
まぁ、その練習に追われててまあまあ多忙にしてます。
後は年末恒例消防の忘年会がどこに入ってくるか。
それと年末年始はみんな家族が帰ってくるし、せわしくなるな😁👍
忙しいのは1月の方です、また近況アップしますね、皆さん体調に気をつけて過ごしましょう~♪

第43回ごぉんだ沼津トラック市開催⭐

ホキホキです。
10月23日(日)沼津中学校にて、沼津トラック市が開催され、たくさんのお客さんが来場されました⭐
DSC_6144

第3回目の沼津トラック市は、主催が沼津側となり、沼津秋祭りとして規模が拡大され、各種イベント、ステージなどの横で売店ブースとしてトラック市が出店するというスタイルに今年から変更になりました⭐
DSC_6137
こんな感じでした♪めちゃくちゃ盛り上がりました!沼津の皆さんにはいつもお世話になっています、ありがとうございます⭐
思えば3年前、沼津地区民運動会の横でやろうとして台風で中止になってから沼津とは縁があり、一昨年10店舗くらいで沼津消防団の車庫の横で第1回沼津トラック市を開催して大成功!去年場所を沼津中学校グラウンドに移して大成功!
そして今年は沼津秋祭りに成長して超盛り上がりました。
ごぉんだ会が一つの祭りを誕生させるのに一役買ったのはすごく光栄な事です⭐
今後は中央橋が利用不能になるので、ごぉんだトラック市のホームをどこにするかとか、問題はありますが、コラボトラック市などを挟みながら、ボチボチやっていきたいなと思っていますので、どうか今後ともトラック市よろしくお願いします!⭐

ホキホキのやりたい事108選達成!!31

ホキホキです。
だいぶさかのぼりますが9月15日www
ホキホキ、ダチョウの卵とダチョウの肉をゲットしまして食べました!😆👍www
DSC_5986
ダチョウの卵はニワトリの卵の数十倍の大きさで、卵めちゃ硬いです😱
ハンマーで割りましたwww
で、プレートで焼いたのがコチラwww
DSC_5987
中皿2つwww
これ、黄身は半分温存してこの量ですよwww
黄身は卵かけご飯にして食べました。白身は焼いて。まぁもう2度と食べなくていいかなwww
黄身は濃厚で美味しかった!でもまぁ、ニワトリの卵でいいです今後はwwwwww
そしてダチョウの肉!
DSC_5985
普通にちょっとさっぱりした牛肉みたいで旨かった!
若干固めだったかな?焼き方かな?まぁ、旨かった!
このダチョウの卵と肉を食べると言うのがホキホキのやりたい事108選の31個目でした⭐
達成!!😆👍
なかなか美味しかったですが、まぁ2度と食べる事はないかな~😆💦やっぱり、牛、豚、鶏って最強ですね!
命に感謝、美味しく頂きました⭐

10月の5人衆撃破しとったwww

ホキホキです。石鎚山の記事以来ですね、かなりサボってたなwwwwww
10月は5つのビッグイベントと戦ってました!😆👍
2日の池田輝郎さん主催の唐津カラオケ大会への出演。
池田さんの曲、港町しぐれを熱唱して唐津に嵐を巻き起こして来ました😍👍
石鎚山遠征以来、犬の金ちゃんを預かってくれる所が無くなったんでwww
ホキ嫁ちゃんが来れなかったからちょっとテンション下がったけどまあまあ楽しかったです!
10月8日は3年ぶりになるカラオケ郷ノ浦大会⭐
オープニング全員踊りと自分の歌の出番(港町しぐれ)、ホキ嫁ちゃんと2人で髭ダンスで盛り上げて、三部ステージの司会を担当、鬼の活躍で3年ぶりのカラオケ大会盛り上げてきたばな!😆👍
カラオケ大会でスターのように輝き渡った次の日9日は、郷ノ浦花火大会で大雨に打たれながら地味ーに、駐車場整理wwwwww
2日間のギャップが凄すぎてちょっと病んだwwwwww
15日はウルトラマラソンの交通整理3時間半で、これがかなりガッツリ働かされてめちゃ疲れた!!(>_<)
で、こないだの23日には沼津トラック市開催⭐
これは別の記事にしますね😍👍
この5つのイベントと正面衝突していた10月でした。
今日も山笠総務委員会、28日は壱岐歴史散歩、30日は消防訓練とまだまだ10月は終わらないけど、とりあえず頑張りますよ😆👍
まぁ~、忙しいのはいいけどな~。
花火大会、ウルトラマラソン、消防訓練か~。
強制参加イベント増えてくるとホキホキのイライラ募ってきますwww
コロナ中はこうした強制参加系無かったからすごく快適でしたけどね!
また増えてきたな。強制参加。なんでよう考えたらこんなやりとうもない興味もないイベントに行かされて数時間時間を犠牲に背にゃ行かんのやろwww
さっさと止めないかんな!!嫌なものに強制的に参加させてくる団体は!!
やりたくない事やってる暇はねぇんですわwww
まぁ、やりたい事をやる為にやりたくない事やらないかんですよ、ノルマですね。ボチボチ頑張りますよ😆👍
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 壱岐市消防音楽隊ハミングバーズ 第1回定期演奏会開催⭐
  • 第44回クロスポートコラボトラック市開催⭐
  • 第44回クロスポートコラボトラック市開催⭐
  • 第44回クロスポートコラボトラック市開催⭐
  • 第43回ごぉんだ沼津トラック市開催⭐
  • 第43回ごぉんだ沼津トラック市開催⭐
プロフィール

ホキホキ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ