エスポラーダ北海道の監督、運営スタッフがチームの裏側からスタッフのプライベートまで、オールジャンルで書いています!
2021年02月05日 17:56
- カテゴリ
- でらさん
本日、道北エリアの出張で車を走らせましたが・・・
こんなに運転が疲れたことは久しぶりかもしれません。
恐ろしいほどの「ホワイトアウト」
見てくださいよ!!!

これは事故が起きるはずです。。。
私は何度もハザードをつけて車を止めましたが
とにかく前後からの追突が怖かった!が率直な感想です。
しかも、昨日は高速が吹雪で美唄→滝川間が通行止め!
仕方がなく国道走れば、砂川では車がひっくり返っていましたし、
今日においては、美深で大型車が路肩に落ちていました。
こんな時、助けてあげたくても、車を止めることで更に大惨事を招く可能性もあったので
心苦しかったですが、道を空ける意味でもスルーさせてもらったのですが・・・
大丈夫だったかな?と今更心配しております。
最近、自宅筋トレで健康ボディーを目指していましたが、
どんなに身体を鍛えていても、事故は跳ね返せませんからね~
今日一日が無事でよかったです!
こんなに運転が疲れたことは久しぶりかもしれません。
恐ろしいほどの「ホワイトアウト」
見てくださいよ!!!

これは事故が起きるはずです。。。
私は何度もハザードをつけて車を止めましたが
とにかく前後からの追突が怖かった!が率直な感想です。
しかも、昨日は高速が吹雪で美唄→滝川間が通行止め!
仕方がなく国道走れば、砂川では車がひっくり返っていましたし、
今日においては、美深で大型車が路肩に落ちていました。
こんな時、助けてあげたくても、車を止めることで更に大惨事を招く可能性もあったので
心苦しかったですが、道を空ける意味でもスルーさせてもらったのですが・・・
大丈夫だったかな?と今更心配しております。
最近、自宅筋トレで健康ボディーを目指していましたが、
どんなに身体を鍛えていても、事故は跳ね返せませんからね~
今日一日が無事でよかったです!
2021年01月29日 11:21
- カテゴリ
- でらさん
昨日は、知床未来中学校で講演をしてきました!
学校につくやいなや、昔のサッカー仲間が教員をやっていて嬉しい再会もあり、
校長先生や教員の方に手稲区出身の方がいたり!
なんと、校長先生においては、私が小学校5年生の時、母校手稲鉄北小学校で
一学年下で教育実習をしていたことも発覚!!!
きっと当時校内のどこかで会っていたんでしょうね~
これって凄くないです???
私の中で、一気に距離が縮まった感じがしました。
学校も2年前に校舎も新築したらしく、とにかく綺麗な学校でしたし
なんと、校歌の作詞作曲が・・・

吉幾三さん!!!
めちゃくちゃ凄い学校ですよね~
あ!!!昨日生徒に歌ってもらえばよかったな~残念。
吉幾三さんは羅臼応援大使で、
世界遺産のある羅臼町は、柴田理恵さんが昆布大使を務めるなど
著名人の方々も応援する町のようです!
とても生徒もしっかりしていて、楽しく授業をすることができました。
って、一方的に楽しんでいたのは私かもしれませんが・・・
お昼ご飯は、せっかくの羅臼・知床ですからね~
生徒にご紹介頂いたご自宅経営されているお寿司屋さんかな?
胸躍らせ行ってみたのですが、残念ながシャッターが下りてました。
営業時間外だったのかな?定休日だったのかな?
羅臼でほっけ!食べてみたかったです。
で、せっかくなので、何も食べずにプチドライブに変更!!!
帰路は、知床峠も冬は通行止めですから、宇登呂には行けませんので、
何か動物との遭遇を期待し海沿いを走ったのですが・・・
陸にも海にも、何も現れず・・・シャッターチャンス無しの知床遠征でした。
熊は冬眠中ですからね~当然遭遇はないことはわかっていたのですが・・・
なので、ホテルにあったこれ、写真収めてきました!


熊、でかいっすね~!!!!!
学校につくやいなや、昔のサッカー仲間が教員をやっていて嬉しい再会もあり、
校長先生や教員の方に手稲区出身の方がいたり!
なんと、校長先生においては、私が小学校5年生の時、母校手稲鉄北小学校で
一学年下で教育実習をしていたことも発覚!!!
きっと当時校内のどこかで会っていたんでしょうね~
これって凄くないです???
私の中で、一気に距離が縮まった感じがしました。
学校も2年前に校舎も新築したらしく、とにかく綺麗な学校でしたし
なんと、校歌の作詞作曲が・・・

吉幾三さん!!!
めちゃくちゃ凄い学校ですよね~
あ!!!昨日生徒に歌ってもらえばよかったな~残念。
吉幾三さんは羅臼応援大使で、
世界遺産のある羅臼町は、柴田理恵さんが昆布大使を務めるなど
著名人の方々も応援する町のようです!
とても生徒もしっかりしていて、楽しく授業をすることができました。
って、一方的に楽しんでいたのは私かもしれませんが・・・
お昼ご飯は、せっかくの羅臼・知床ですからね~
生徒にご紹介頂いたご自宅経営されているお寿司屋さんかな?
胸躍らせ行ってみたのですが、残念ながシャッターが下りてました。
営業時間外だったのかな?定休日だったのかな?
羅臼でほっけ!食べてみたかったです。
で、せっかくなので、何も食べずにプチドライブに変更!!!
帰路は、知床峠も冬は通行止めですから、宇登呂には行けませんので、
何か動物との遭遇を期待し海沿いを走ったのですが・・・
陸にも海にも、何も現れず・・・シャッターチャンス無しの知床遠征でした。
熊は冬眠中ですからね~当然遭遇はないことはわかっていたのですが・・・
なので、ホテルにあったこれ、写真収めてきました!


熊、でかいっすね~!!!!!