グルメ 道東

2020年07月16日

羅臼町 まるみ食堂

住所 目梨郡羅臼町麻布町27
TEL 0153-88-2146
営業時間 10時~20時
定休日 不定休

店の前からも晴れた日には根室海峡北方領土である国後島が見える。
民宿の1階が大きな食堂となっており、羅臼でとれた新鮮な海の幸を楽しめるとあって、ライダーには昔からボリューム満点として知られている店だ。
名物はイクラ丼で、カツ丼やラーメン、うどん、カレーなどもある。地元の方も多く利用するようである。(私たちが行ったときも地元の方がほとんど)
7ef8b2d7
bb53a7eb


イクラ丼は1890円だがこちらは小丼を注文。それでもこの大きな丼と蟹の味噌汁(日によって毛蟹、ズワイなど違う)が出てきた。イクラは味付けがやや大味だが、すごい量のイクラがこれでもかとのっている。女性にはちょっと多いかもだが、お腹いっぱいのイクラ丼を食べたい人にはオススメだ。
7d287214

ゴールデンポーク肉丼は、仙台サイボクハムのゴールデンポークを使用、柔らかくジューシーな脂のうまみがたまらない。これもドーンと巨大な丼で出てきます。
154ef5ee

ゴールデンポークカツカレーは、仙台サイボクハムのゴールデンポークを使用、こちらも大きな皿にこれでもかと乗せられたライス。とにかくどれもボリュームは満点で、味もなかなかいい。
26118b2d




hokkaidou_ramen at 16:04|PermalinkComments(0)

2020年02月14日

ウトロ漁協婦人部食堂

住所 斜里郡斜里町ウトロ東117
TEL 01522-4-3191
営業期間 4月末~11月中旬まで
営業時間 8時30分~16時30分
定休日 日曜日
駐車場 店舗の道路向い側に5~10台程度


宇登呂港の漁協ビルに併設された風情ある小さな建物が「ウトロ漁協婦人部食堂」さんだ。地元漁師の奥様たちが運営している。
何度か雑誌などに掲載されたこともあり、日祝日は行列ができ、混み合うお店である。席数は20席ほど。
港で水揚げされた新鮮な魚を使った三種丼、鮭親子丼、ほっけ定食、カレーライス、塩ラーメンなど地元の漁師さんのための食堂だったが現在は観光客にも人気だ。
今回注文したのは、いくら丼と塩ラーメン。いくら丼はちょっと物足りないイメージがあったのはちょっと残念だったが味は良かった。道民勢なら思うところもあるだろう。塩ラーメンは透明なスープにナルトとチャーシューとメンマ、ネギとシンプル。あっさり系の優しいスープを飲み干したのは言うまでもなく。厨房で焼かれているホッケを見ながらあれにすれば良かったと思うほど美味しそうだった。
utoroshoku01
utoroshoku02
utoroshoku03
utoroshoku04



hokkaidou_ramen at 14:23|PermalinkComments(0)

2019年09月24日

斜里町 小野寺食堂

住所 斜里郡斜里町港町15-30
TEL 0152-23-2477
営業時間 11時~19時
定休日 不定休
駐車場 店舗横に数台


斜里の大衆食堂と言ったところだろう。店内にはテーブル席4、小上がりが1卓。家庭的と言うんだろうか、なんとも昭和の感じが漂う店内。女将さんが一人で切り盛りしているのだろうか。
本当はラーメンを食べようかなと思っていたのだが、メニューを見るとラーメンよりも先に定食類、丼物が並ぶ。これは定食にしようかと注文したのはカツ定食とカツカレー。
まずボリュームがすごい。値段もリーズナブルなほうではないだろうか。サクサクのカツと肉の厚さに満足度も高い。新香と卵焼き、ほうれん草のおひたし、肉じゃが(これが絶品だった)みそ汁、ライス。カツカレーはカツが肉厚で旨い。ルーは懐かしの味わいと言おうか、主張は少ないがとろける野菜と肉のなんとも言えないこの感じ・・・・ボリュームも半端なく、大盛にしなくて良かった。あれで普通盛りなんだからすごい。
ラーメンはまたいつか機会があった時に再訪したいと思う。女将さんの笑顔がまた見たいね。
onodera01
onodera02
onodera03
onodera04







hokkaidou_ramen at 13:00|PermalinkComments(0)

2019年09月17日

根室市 エクハシおせんべCafe

住所 根室市清隆町3丁目4番地
TEL 0153-27-1323
営業時間 13時~17時
定休日 水曜日
駐車場 店舗横に3台程度


国道44号沿い、JR根室駅から徒歩5分ほどに「エクハシおせんべCafe」がある。外壁には花咲線応援キャラクターさきちゃんが描かれており分かりやすいだろう。
ここではオランダ煎餅の製造行程をガラス越しに見ることができ、前日までの要予約ではあるものの「オランダ煎餅」の手焼き体験ができる。時間があるなら是非体験してもらいたい。所要時間は約1時間。1人2000円。
カフェスペースもあり、ゆっくり食べていくも良し、持ち帰ることもできる。オランダ煎餅(本店より柔らか目である)にソフトクリームなどをトッピングしたり、生クリームやカスタードをサンドしたオランダ煎餅、いちごみるく味やカフェオレ味の煎餅などオリジナルのメニューがある。
他にも根室でつくられた水産加工品、お菓子などの土産品を販売している。市内や近郊の観光パンフレットも揃えており、情報発信基地でもあるのだ。オランダ煎餅を食べながら、次のプランを練るのも良いだろう。
根室銘菓 元祖「オランダせんべい」は1965(昭和40)年頃から販売を始めたという。当時は「オランダせんべい」を作っているお店は数件あったようだが現在は、1950(昭和25)年創業した「端谷菓子店」とこの「エクハシおせんべCafe」の二軒でしか製造していない。
この根室銘菓「オランダせんべい」は食べると何とも言えないクセになる食感なのだ。見た目はワッフルみたいなのに折っても割れない。
しんなりとしていて、もちもちとした弾力のある噛みごたえが特徴。(この店舗の煎餅はちょっと軟らかめに作られているのが特徴)。
ちなみに、名前の由来は長崎「オランダ煎餅」がルーツと言われ、漁師が船で食べられるおやつとして食べられていたのが、根室にも広まったのではないかと言われているが定かではない。
DSC_0058
DSC_0059
DSC_0061
DSC_0063
DSC_0062
DSC_0060

購入したのはオランダ煎餅のトッピングでブルーベリー&カシス(季節限定)と小パンダ焼きチョコ頂きました。おやつ感覚で食べられるのが嬉しいですね。とっても美味しかったです。
DSC_0066
DSC_0069





hokkaidou_ramen at 13:35|PermalinkComments(0)

2019年09月13日

根室市 端谷菓子店

住所 根室市千島町2-11
TEL 0153-23-3375
営業時間 8時~17時
定休日 日曜日

端谷菓子店

根室の住宅街の中にある端谷菓子店の「オランダせんべい」は知る人ぞ知るお菓子である。南部せんべい屋として1950(昭和25)年創業する。
根室銘菓 元祖「オランダせんべい」は1965(昭和40)年頃から販売を始めたという。当時は「オランダせんべい」を作っているお店は数件あったようだが、現在は「端谷菓子店」とオランダ煎餅工房として2017年7月にオープンした「エクハシおせんべCafe」だけである。
国道44号沿い、根室市清隆町3丁目に「エクハシおせんべCafe」がある。ここではオランダ煎餅の製造行程をガラス越しに見ることができ、前日までの要予約ではあるものの「オランダ煎餅」の手焼き体験ができる。時間があるなら是非体験してもらいたい。
この根室銘菓「オランダせんべい」は食べると何とも言えないクセになる食感なのだ。見た目はワッフルみたいなのに折っても割れない。
しんなりとしていて、もちもちとした弾力のある噛みごたえが特徴。直径は約16cm(1袋4枚入り)。
どこか懐かしい味わいで、甘みは抑え気味。原材料も添加物などは使用しておらず、小麦粉を主原料とし、黒砂糖をベースにしたシンプルな味わい。一度食べるとハマること間違いなし。お店に入るとすぐそばで「オランダせんべい」を焼いているが撮影はNOでした。他にも、みそせんべい、玉子せんべい、水あめせんべい、デンプン水あめせんべいなども売っている。
私も羅臼で買ってすっかり虜に。当時は根室一円でしか売っていなかったのですが、最近では札幌や旭川でも買うことが出来るようになりました。
ちなみに、名前の由来は長崎「オランダ煎餅」がルーツと言われ、漁師が船で食べられるおやつとして食べられていたのが、根室にも広まったのではないかと言われているが定かではない。
DSCF5698
DSCF5699
D33W_jyU4AAJaZB





hokkaidou_ramen at 13:31|PermalinkComments(0)