2021年06月30日

金の糸

昨日は、ある企業の皆さまへの研修でした。

自己理解のツールとして
人生すごろく「金の糸」を使用しての研修です。

このゲームは、本来、就職活動において
「自分のことがわからない」という学生が
楽しみながら自己理解を深める支援をするために
開発されたものです。

金の糸とは、「自分らしさ」のこと。
生きてきた中で私たちは様々な経験をしてきています。
その経験のどれもが無関係ではありません。
その時何があって、どう感じて、どう思ったのか
その中に自分らしさが表れています。
つまり、どの経験も「自分らしさ」で繋がっているのです。

「自分らしさ」がわかると
自分がなぜ感動するのか、
なぜもやもやするのか、
なぜ興味を持つのかが
わかってきます。

そして
自分が大切にしていることや
何をしようとしているのかが
明らかになってきます。

自己理解は、他者を思いやることにつながります。
そんな方々が増えると
職場の雰囲気も変わるのでは?




hokuriku_career at 09:14│Comments(0) キャリアコンサルタントでございます! 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives