2023年02月03日
2023年01月16日
野菜の収穫
2022年11月04日
特養 ハロウィンパーティー
日に日に秋が感じられる季節となってきて、朝夕はめっきり冷え込んできていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか
北勝園、特養職員の川又です。
10月31日に特養でハロウィンパーティーを行いました。
談話室をハロウィンの飾り付けして、その前で写真撮影をおこないました。



職員も仮装をしてやる気満々です(笑)
ご利用者様に写真を撮らせて頂きその後にお菓子を配らせて頂きました。


皆さんとてもいい笑顔です

その際にご利用者様に「何のお祭りなの?」と聞かれましたが説明が難しく
「お菓子を配るお祭り」と説明いてしまいました・・・
その後調べましたが
2000年以上も前のヨーロッパのお祭りが起源でして
当時は10月31日が一年の終わりと考えられていて、その際に死者の魂が家族の元に帰る事が出来る
と考えらえていたそうです、その際に悪霊も一緒に来るので仮装をして仲間のふりをしようというのが始まり見たいです(所説あり)
おやつの時間には給食課の手作りのかぼちゃのプリンを召し上がって頂きました

これから寒さがどんどん厳しくなっていきますが、皆様におかれましても風邪など召されませんよう気を付けてお過ごしください
2022年09月29日
特養 敬老祭
初秋とは名ばかりで暑い日が続いておりますが皆様おかれましてはいかがお過ごしでしょうか
特養職員の川又です。
9月17日ですが特養にて敬老祭を行いました。


今年は
100歳以上の方がお二人
100歳の方がお一人
米寿の方がお一人
喜寿の方がお二人
と総勢6名の方をお祝いさせて頂きました。



まず最初に和賀施設長より式辞を述べて頂き
各ご利用者様に表彰状を送らせていただきました。


式も滞りなくスムーズに進み
次はお楽しみの会食です



お重のほかにもお刺身にフルーツ等々・・
とても美味しそうなごちそうが並びます

和賀施設長に乾杯の音頭を取って頂き
会食スタートです


皆様とても楽しそうに、美味しそうに召しあがって頂く事が出来ました。
給食課の皆さんにも感謝です人(.. )
これから涼しい日々も増えていくと思いますが
夏の疲れが出やすい季節ですので皆様も体調崩されないようお気をつけてお過ごしください。
2022年09月16日
デイサービス敬老祭!!
夏が過ぎ過ごしやすい季節となりましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか

初めまして、デイサービス職員川俣です
先日、行われましたデイサービスでの敬老祭の様子をちょこっとだけお知らせ致します。

先日、行われましたデイサービスでの敬老祭の様子をちょこっとだけお知らせ致します。
まず、始めに褒状の受け渡し風景です。
今年は、満年齢のご利用者が計8名います。



続きまして、今年白寿になられるご利用者から長生きの秘訣について一言もらいました

長生きの秘訣
①健康に関して積極的でいること
②バランスの良い食事をすること
最後になりましたが、ここでくす玉の完成姿をお見せしたいと思います



このような感じで敬老祭を行うことが出来ました
ご利用者全員にとても喜んで頂けました
また、コロナの影響で外出できないため、記念にとご自身の携帯で写真を撮る方もたくさん
今年は、満年齢のご利用者が計8名います。



続きまして、今年白寿になられるご利用者から長生きの秘訣について一言もらいました


長生きの秘訣

①健康に関して積極的でいること

②バランスの良い食事をすること

最後になりましたが、ここでくす玉の完成姿をお見せしたいと思います




このような感じで敬老祭を行うことが出来ました

ご利用者全員にとても喜んで頂けました

また、コロナの影響で外出できないため、記念にとご自身の携帯で写真を撮る方もたくさん
いらっしゃいました
これからもお身体に気をつけて元気にお過ごし下さい。
今後もイベントの様子をお伝えしていきたいと思います。

これからもお身体に気をつけて元気にお過ごし下さい。

今後もイベントの様子をお伝えしていきたいと思います。
2022年08月09日
特養夏祭り
8月に入り、ひときわ厳しい暑さとなってまいりました、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか
お久しぶりです特養職員の川又です。
先月の事になってしまいましたが7/29に特養で夏祭りを行いました。
焼きそばに、カレー、綿あめ等々とさまざまな夏祭りのメニューが並びます。
まずはスイカ割りからです。この日の為に前日から冷蔵庫で冷やしておいた大玉のスイカです。


スイカを皆さんに割って頂き召しあがっていただきました、中はとてもきれいな赤色で甘く美味しかったです。




皆さん夏祭りのごちそうに舌鼓を打たれてとても喜んでいただけました
また普段あまり飲まれないビールも飲まれている方もいて、とても楽しそうに夏祭りに参加していただく事ができました。
まだまだ暑い日が続きますが、皆さんに置かれましてもくれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さい。
2022年07月06日
明日は 七夕ですね!
2022年06月28日
第2回 カフェご飯 (ハーモニーセンターにて)
こんにちわ!!!
梅雨明けしてしまって 毎日 暑いですね… 給食課の原田です
6/27 月曜日に 津田の ハーモニーセンターにて
「第2回 カフェご飯」を開催しました!

今回の 作るメニューは
・ピザ🍕
・マッシュポテト
・ミネストローネ
・シーザーサラダ
この4品でした!
ピザは 皆で生地から 手ごねで作りましたよ('A`|||)(汗だく...)
生地を発酵させて フライパンで両面焼いて 具をトッピングして
オーブンに IN しました~ いい感じに チーズが とろり
具だくさんで みんな食べきれませんでした(; ̄Д ̄) 1人Mサイズ1枚

今回で 2回目なので もう打ち解けていますので 楽しい会話もありながら!
食事会を終え 後片付けもし 終了しましたが あちこちで
「あー食べ過ぎて まだ苦しいよー」などの声がwww

今年のように 暑い夏は 沢山食べて しっかりと休息しましょうね!
水分(塩分)も 大切ですよ~
カフェご飯は 来月7月も予定されています お楽しみに!
北勝園の利用者様も かき氷を おやつに召し上がられて 涼んでいます♡
7月は 北勝園でも 流し素麺や 月末に夏祭りも計画中です!!
梅雨明けしてしまって 毎日 暑いですね… 給食課の原田です
6/27 月曜日に 津田の ハーモニーセンターにて
「第2回 カフェご飯」を開催しました!

今回の 作るメニューは
・ピザ🍕
・マッシュポテト
・ミネストローネ
・シーザーサラダ
この4品でした!
ピザは 皆で生地から 手ごねで作りましたよ('A`|||)(汗だく...)
生地を発酵させて フライパンで両面焼いて 具をトッピングして
オーブンに IN しました~ いい感じに チーズが とろり
具だくさんで みんな食べきれませんでした(; ̄Д ̄) 1人Mサイズ1枚

今回で 2回目なので もう打ち解けていますので 楽しい会話もありながら!
食事会を終え 後片付けもし 終了しましたが あちこちで
「あー食べ過ぎて まだ苦しいよー」などの声がwww

今年のように 暑い夏は 沢山食べて しっかりと休息しましょうね!
水分(塩分)も 大切ですよ~
カフェご飯は 来月7月も予定されています お楽しみに!
北勝園の利用者様も かき氷を おやつに召し上がられて 涼んでいます♡
7月は 北勝園でも 流し素麺や 月末に夏祭りも計画中です!!
2022年06月01日
ケーキパーティー
暦に上では立夏となり、夏の雰囲気が漂い始め暑い日も出てきました
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか
特養職員の川又です。
5月18日に特養でケーキパーティーを行いました。


チョコレートフォンデュとケーキを用意し、利用者様に楽しんで頂きました。

給食課の職員さんたちが用意してくださり、イベントの始まりです。




皆さん体験したことないことに大盛り上がりで終始楽しそうに参加して頂く事が出来ました。

また先日111歳になられたばかりの利用者様にも体験して頂き、嬉しそうな表情をされていました


ケーキも好評で皆さんに召し上がって頂くことが出来てとても良かったです。
これから暑さが本格的になっていきます
皆様におかれましては健康に気を付けてお過ごしください。
2022年05月23日