2004年09月09日
カリフォルニア・ロール

昼飯をとり損なってしまったので、オールド・コロア・タウンのスーパーで"カリフォルニア・ロール・デラックス"を購入。カニ棒とキュウリの巻き寿司で、どこが"デラックス"なのかは不明(笑)。
謎のニワトリ

プウ・ヒナヒナ展望台の駐車場にたくさんいた謎のニワトリ。車が入ってきても逃げようともしないで悠然としている。迷惑この上ない。この先のコケエ・ロッジにも生息中。コケエ・ロッジを過ぎると道路の舗装状態が極端に悪くなるので要注意。550号線行き止まりのカララウ展望台まで行ってみたが、霧が上がってきてしまってナパリ方面の眺望はゼロだった。残念。
ワイメア渓谷への道

ロシアン・フォート

今日はワイメア方面にドライブ。50号線を西に進むと、ワイメア・タウンの手前にロシアン・フォートがある。カメハメハ大王がハワイを統一した直後、ロシア人が白檀を独占しようとして勝手に築いた砦の跡。崩れかかった石垣が残っているくらいだが、カウアイ独特のレッドダート(赤土)と木の緑のコントラストが面白い。
レストランからの朝景

朝食はホテルのレストランでバッフェ。すぐ横が海岸なので気持ちよい。浜辺ではハワイアンモンクシールがお昼寝中で、彼らから半径30メートル内は立ち入り禁止になっている。朝食を食べ終わってから見に行ったのだが、お昼寝はすでに終わって海に入ってしまっていた。残念。
2004年09月08日
ラナイからの眺め

すべてが順調だったので、正午前にはポイプのシェラトン・カウアイ・リゾートに着いてしまった。案の定、部屋の準備はできていない。13:30には部屋を準備しておくというので、オールド・コロア・タウンで時間をつぶして再訪すると無事部屋に入ることができた。ガーデンビューの部屋を予約してあったのだが、パーシャルオーシャンビューにアップグレード。オーシャンビューとはいえ、駐車場と道路越しの海なのでいまいち(笑)。長旅と時差で疲れていたので、ホットストーンマッサージをしてもらってから仮眠。夕食はホテル内の日本食レストランNaniwaで寿司。寝る前に、一応インターネットへの接続を確認してみると、電話回線の品質が良くないようで、24kbpsでしかネゴってくれない。しかもブチブチ切れる(泣)。メインロビーのNews Libraryに行けばインターネットに接続したコンピュータは置いてあるのだが、自分のマシンが使えるわけではないようだ。
夜明け

機内食

離陸は定刻通りの18:30。20:00頃、機内食のサービス開始。メインはビーフにポテトとインゲン。枝豆(なぜかハムがのっている)、サラダ、パン、レモンケーキ。妻はベジタリアン用の機内食を事前オーダーしていて、スチームライス、椎茸のせ揚げ出し豆腐などだった。