まもなく犬山祭です。
今年(2017年)は4月1日、2日です。

各町内では、来るお祭に備え着々と準備中です。
本当は、お祭の直前だけではなく、懸装品の手入れなどで、年中何かをやっているのですが、やはり直前は大忙しです。
例えば、からくりの最終練習中に首の間接破損。

すぐには、人形師の玉屋庄兵衛さんに修理をお願いできません。
何せ今週末にお祭ですから。
そこで、自分たちで応急処置。
それが上の写真、横溝正史の事件現場じゃありませんよ。
こんな修理も乗り越え、飾り付け終了。

そしてお祭本番がやってきます。
犬山祭は、2日間全部できることは珍しく、大体、一部は雨のため中止になります。
今年は、土曜日が少し心配です。
がんばりますのでみんな見に来てくださいね。


今年(2017年)は4月1日、2日です。

各町内では、来るお祭に備え着々と準備中です。
本当は、お祭の直前だけではなく、懸装品の手入れなどで、年中何かをやっているのですが、やはり直前は大忙しです。
例えば、からくりの最終練習中に首の間接破損。

すぐには、人形師の玉屋庄兵衛さんに修理をお願いできません。
何せ今週末にお祭ですから。
そこで、自分たちで応急処置。
それが上の写真、横溝正史の事件現場じゃありませんよ。
こんな修理も乗り越え、飾り付け終了。

そしてお祭本番がやってきます。
犬山祭は、2日間全部できることは珍しく、大体、一部は雨のため中止になります。
今年は、土曜日が少し心配です。
がんばりますのでみんな見に来てくださいね。

