ごあいさつ
2021年の営業は終了しました。
大変大変お世話になりました。
皆様にたくさん心配をかけてしまいましたが、
元気に復活しています。
ありがたいお言葉、
もったいないお言葉、
皆様のおかげで今があります。
1人でひっそりと始めたお店が、
なんだか私とはかけ離れたところに行って一人歩きしているような感覚があって、怖くもあったのですが、今はそれがとても嬉しいと思えます。
自分の弱いところもオープンにしたおかげで、皆様とより深い部分のお話もできるようになったような気がしています。とても楽しいです。
2022年はなんと20周年を迎えます。
どんな年になるのか、
どんな店になっていくのか、
想像もできませんが、
楽しんでいくことだけは大事にしたいなと思います。
お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月14日金曜日から営業をいたします。


大変大変お世話になりました。
皆様にたくさん心配をかけてしまいましたが、
元気に復活しています。
ありがたいお言葉、
もったいないお言葉、
皆様のおかげで今があります。
1人でひっそりと始めたお店が、
なんだか私とはかけ離れたところに行って一人歩きしているような感覚があって、怖くもあったのですが、今はそれがとても嬉しいと思えます。
自分の弱いところもオープンにしたおかげで、皆様とより深い部分のお話もできるようになったような気がしています。とても楽しいです。
2022年はなんと20周年を迎えます。
どんな年になるのか、
どんな店になっていくのか、
想像もできませんが、
楽しんでいくことだけは大事にしたいなと思います。
お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月14日金曜日から営業をいたします。


新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、市役所の取材の長男にくっついて相良の海岸に初日の出を見に行きました。
長男は広報まきのはらを作っています。
今年は私は日の出前から朝のお散歩。
150号を渡って坂口谷川を海の方向にずっと歩き、時間が早すぎたのか初日の出は見られませんでしたが、富士山は写真に収めましたよー。そして家に帰ってから初日の出を撮りました。

すごく強い風。
この強い風にコロナが吹き飛ばされればいいのに。
元旦から朝の澄んだ空気を体いっぱいに充満させて、さあこれから2021年が始まります。
どんな年になるかは想像もできません。
でも状況やまわりがどうであれ、
自分の軸がしっかりしていれば大丈夫。
そこかしこで、土の時代が終わり、これからは風の時代だと言われています。
価値観が大きく変わります。
しばられずとらわれず、自由に個人を生きていく。ひとりひとりがとっても大事。
この混迷の時代を軽やかに生きていきたいものです♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、市役所の取材の長男にくっついて相良の海岸に初日の出を見に行きました。
長男は広報まきのはらを作っています。
今年は私は日の出前から朝のお散歩。
150号を渡って坂口谷川を海の方向にずっと歩き、時間が早すぎたのか初日の出は見られませんでしたが、富士山は写真に収めましたよー。そして家に帰ってから初日の出を撮りました。

すごく強い風。
この強い風にコロナが吹き飛ばされればいいのに。
元旦から朝の澄んだ空気を体いっぱいに充満させて、さあこれから2021年が始まります。
どんな年になるかは想像もできません。
でも状況やまわりがどうであれ、
自分の軸がしっかりしていれば大丈夫。
そこかしこで、土の時代が終わり、これからは風の時代だと言われています。
価値観が大きく変わります。
しばられずとらわれず、自由に個人を生きていく。ひとりひとりがとっても大事。
この混迷の時代を軽やかに生きていきたいものです♪
大晦日です。
大晦日だろうがお正月だろうが早起きの日々。
偶然にも保護した猫のこむちゃんに起こされるおかげで朝の散歩をするようになり、真面目にずっと続いているという、去年には考えられなかった状況になってます。
おかげで体力がついたかなと思いますよ。
そして今年は一年中繁忙期のような信じられない年でした。
コロナ禍の中、世界中の人たちが
当たり前や
常識というものを
考えざるを得なかった年でした。
この忘れられない2020年を共に生き、共に経験し、そしてホームメイドママに関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
2021年がやってきます。
何に対してもワクワクを忘れない年にしたいものです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

大晦日だろうがお正月だろうが早起きの日々。
偶然にも保護した猫のこむちゃんに起こされるおかげで朝の散歩をするようになり、真面目にずっと続いているという、去年には考えられなかった状況になってます。
おかげで体力がついたかなと思いますよ。
そして今年は一年中繁忙期のような信じられない年でした。
コロナ禍の中、世界中の人たちが
当たり前や
常識というものを
考えざるを得なかった年でした。
この忘れられない2020年を共に生き、共に経験し、そしてホームメイドママに関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
2021年がやってきます。
何に対してもワクワクを忘れない年にしたいものです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

人気記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ