訪問看護あい羽 あい羽の家ブログ

訪問看護あい羽・あい羽の家です(^^)/ 町田市・相模原市・八王子市・多摩市を中心に愛の溢れる訪問看護をさせていただいております!

2016年12月

町田市の訪問看護・グループホームあい羽のHPはこちら→http://www.homonkangoiha.jp/

大晦日の夕食は・・・ 訪問看護あい羽・あい羽の家

こんばんは!訪問看護あい羽・あい羽の家です('ω')ノ

2016年も残すところ、残りわずかとなりましたね!
皆様は、今年一年どんな年だったでしょうか??

さて、あい羽のお食事は年内は夕食で最後になります。 
やっぱり12月31日には年越しそばですよね!!
あい羽・ひかりの羽でも年越しそばを提供します(*'▽')

☆12月31日のメニュー☆
・年越しそば(えび天ぷら・かきあげ)
・ほたてのうま煮
・五目豆
・みかん缶
・お茶

となっております(^^♪

IMG_20161231_120140

IMG_20161231_122914
えび天です(*'▽')
IMG_20161231_120153
かきあげです(*'▽')
IMG_20161231_120144
ホタテのうま煮です(*'▽')
IMG_20161231_123654
完成したとこ(^^♪
でも、なんで年越しそばを食べるのでしょうか??
年越しそばの由来をちょっと調べてみました。
年越しそばは江戸時代には定着した日本の風習であり、
蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから
「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で、
大晦日の晩の年越し前に食べる。
出典:wikipedia 
ということだそうです!!
年越しそばを食べて、くる年を良い年にしたいですね(^^)/
それでは皆様、よいお年をお迎えください('ω')ノ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
町田市の訪問看護・グループホームあい羽のHPはこちら↓
http://www.homonkangoiha.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 

2016年 年忘れ会を行いました! 訪問看護あい羽・あい羽の家

こんにちは!訪問看護あい羽・あい羽の家です('ω')ノ

先日、あい羽の家・ひかりの羽合同で年忘れ会を行いました☆
ちょうどお昼時だったので、焼きそばをホットプレートで皆さんの目の前で調理!
(写真は撮り忘れてしまいました(-_-;))

さらに!ホットケーキミックスをタコ焼き器で焼いたすずカステラ風おやつも作りました(^^♪
IMG_20161229_123304

IMG_20161229_124014
 結構うまくいくもので、丸くなっているのがわかりますか??
最初はどうなるのか想像出来なかったのか、不安げな方もいらっしゃいましたが、
出来上がりを食べてみると、美味しい!ととても好評でした☆
中にウィンナーを入れてケチャップを付けて食べるとアメリカンドッグみたいで美味しいです(*'▽')
外はカリッとしていて、中はふんわりと仕上がっていました(*'ω'*)

お腹も満たされて、皆さん一休みしたころに
「今年の反省」・「来年の目標」・「茶話会で今後やりたいこと」
を皆さんに書いて頂きました! 
皆さんのそれぞれの反省点や目標を2017年に達成できるようにスタッフ一同、
支えていきたいと思います。

2016年も残りわずかです。
今年はあい羽も飛躍の年となりました。
来年も、より一層利用者様を支援できるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

訪問看護あい羽・あい羽の家

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
町田市の訪問看護・グループホームあい羽のHPはこちら↓
http://www.homonkangoiha.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 

グループホーム利用者様 受診付き添い 訪問看護あい羽・あい羽の家

こんばんは(*'▽')訪問看護あい羽・あい羽の家です。

今日は、グループホーム利用者様が月に1回の受診の日だったので、
付き添いをさせて頂きました。

あい羽では患者様の受診の際は、可能な限り付き添いをさせて頂いております。
何故かというと、お医者様へ普段の利用者様の生活をお伝えして、
より良い治療が行えるよう支援するためです。
また、お医者様からの治療方針をスタッフが正しく把握し、
利用者様の最適なサポートができるよう心がけています。
 
皆様かかられている病院がそれぞれ違い、場所も離れている
ことが多いので車での送迎もあります。
薬局にも同行し、お薬を受け取るまでを見守らせて頂いています。
 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
町田市の訪問看護・グループホームあい羽のHPはこちら↓
http://www.homonkangoiha.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 

まつぼっくりでクリスマスツリー作り(^^♪ 訪問看護あい羽・あい羽の家

こんにちは!訪問看護あい羽・あい羽の家です('ω')ノ

12月の茶話会を行いました(^^)/
参加者の方々は12時過ぎにあい羽の家に集合。
古淵のイオンでそれぞれ買い物や食事を楽しみました! 
お昼時ということもあり、みなさん昼食を取られてから
買い物を楽しまれたようです(^^♪
お歳暮の注文をされた方もいらっしゃったようで、 
時間を有効に使われていました。

その後は、ひかりの羽に戻り、クリスマスツリー作り(*'ω'*)
この日のために集めたまつぼっくりを使いました★
松ぼっくりたくさん
スプレーで色をつけて・・・。
ツリー作成中
ビーズやラメなどでデコレーションしてもかわいいですね(*'ω'*)ノ
乾燥中…
乾燥中・・・こんな風に窓辺にたくさん並べてもかわいいですよ★

この後はみなさんでティータイム!
社長手作りのはちみつレモンでほっと一息をつき、ドーナツをいただきました(^^♪
みなさん、ツリー作りやお買い物、お茶を楽しまれていましたよ!
年末にもう一度、一年を締めくくる茶話会を企画しています☆

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
町田市の訪問看護・グループホームあい羽のHPはこちら↓
http://www.homonkangoiha.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 

2017年1月22日は玉川学園コミュニティセンターでちいさな癒しの木(*'▽') 訪問看護あい羽・あい羽の家

こんにちは!訪問看護あい羽・あい羽の家です('ω')ノ

11月27日、町田忠生市民センターで「ちいさな癒しの木 歌声教室」が開催されました! 
みなさんご参加ありがとうございました(*'▽')
大村剛士さんの伴奏で歌い、ミニコンサートもあり、その後にはワークショップもあり
普段ではなかなか体験できない場でしたね★

そして、再び来年の1月22日(日)13:30~「ちいさな癒しの木 歌声教室」が催されます!
今度は玉川学園コミュニティセンターですので、アクセスも良好(^^♪
歌声教室だけではなく、クリスタルハンド蛯名さんのハンドマッサージなど
ワークショップが目当ての方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)/ 
玉川学園コミュニティセンター
参加費無料となっておりますので、ぜひご参加ください(^^♪
お待ちしております★ 
訪問看護あい羽・あい羽の家

あい羽

  • ライブドアブログ