訪問看護あい羽 あい羽の家ブログ

訪問看護あい羽・あい羽の家です(^^)/ 町田市・相模原市・八王子市・多摩市を中心に愛の溢れる訪問看護をさせていただいております!

2019年07月

町田市の訪問看護・グループホームあい羽のHPはこちら→http://www.homonkangoiha.jp/

誕生日会

7月の茶話会は、忠生市民センターをお借りして誕生日会を開きました。
今回は1月〜7月生まれのメンバーが対象です。
(区切りが7ヶ月と5ヶ月なのは全体人数の関係です! )

まずはスタッフを含め全員で自己紹介。
みんな知り合いだけれど、改めて自己紹介してみると新たな一面を知ることが出来てなんだかワクワクです♪

otedama
自己紹介のあとは、2チームに分かれてお手玉リレー。
 
otedama3
うちわでお手玉をリレーして、全てのお手玉を早く運び終えたチームが勝ちです。
結構盛り上がりました♪

staff
次のゲームはヒアリングゲーム。
スタッフ三名が同時に言葉を言って、なにを言ったか当ててもらいます。

quiz
聞き取れると嬉しい!思わず大きな声で挙手してしまいます。

quiz2
コツをつかむと聞き取りやすいかな?

staff2
当たった人には点数としてお手玉が配られます。

大盛り上がりでゲーム終了。
その後は机を囲んでケーキ&ティータイム♪

card
最後にひとりひとりにスタッフ手作りのバースデーカードをプレゼントしました。 
参加者の皆さん、誕生日おめでとうございます♪ 

参加者14名、スタッフ5名。お疲れ様でした! 

クリクラ町田工場見学

今年はこれぞ梅雨といったお天気が続きますね♪

crecla
6月の茶話会はウォーターサーバーで有名な『クリクラ』さんにお邪魔してきました。 

water
まずは他の見学者さんたちと一緒に会社の紹介やお水の話しを聞きます。

sience
そして、炭酸水を作る実験です。

drink
 美味しい炭酸水が出来上がりました!美味しい♪

bottle
server
かわいいペットボトルや世界のウォーターサーバーを見学します。
まるでお水の博物館。

tellme
tellme2
係のおねえさんが詳しく説明してくださいました。

工場のエリアは残念ながら撮影禁止。
美味しい水がどのように作られるのか、ボトルにはどうやって注入されるのか・・
詳しく知ることが出来ました。

hand
最後に、クリクラの水を使った贅沢なお手湯です。
雨が降る肌寒い一日でしたが、お手湯で温まることが出来ました。

all
みんなでお出かけすると楽しいですね!
来月の茶話会は上半期のお誕生日会を企画しています♪
訪問看護あい羽・あい羽の家

あい羽

  • ライブドアブログ