こんにちは、(株)ノエ あい羽 広報企画室です。
猛暑と新型コロナウィルス感染拡大が続く中、
あい羽 グループホームのご利用者様のお母様から素敵な
手作り陶芸作品や絵画のお写真掲載のお許しをいただきました。
次回発行のあい羽NEWSにも掲載させていただく予定ですが、
弊社のBLOGをご覧になっている皆様には芸術の秋を
前倒ししてお届けいたします。
➀ 目にお母様の慈愛を感じます。髪や服の色使い、ふくらみとへこみの
感じが素敵だと思います。お顔や手の色合いに清楚感と優しさを感じます。
背景が淡い感じに癒されます。

② 陶芸体験講座で、最初はコーヒーカップを作られたそうです。
どんなコーヒーカップだったのでしょう?普段、そのコーヒーカップを
使われているのでしょうか?気になりますね。
手作り陶芸作品や絵画のお写真掲載のお許しをいただきました。
次回発行のあい羽NEWSにも掲載させていただく予定ですが、
弊社のBLOGをご覧になっている皆様には芸術の秋を
前倒ししてお届けいたします。
➀ 目にお母様の慈愛を感じます。髪や服の色使い、ふくらみとへこみの
感じが素敵だと思います。お顔や手の色合いに清楚感と優しさを感じます。
背景が淡い感じに癒されます。

② 陶芸体験講座で、最初はコーヒーカップを作られたそうです。
どんなコーヒーカップだったのでしょう?普段、そのコーヒーカップを
使われているのでしょうか?気になりますね。

③ それから陶芸教室に通い、たくさんのお仲間と出会われ、
製作される作品もお皿になり、更にレリーフ彫刻へと変わって
いったそうです。やんちゃそうな天使が楽器を弾いています。
見ていて楽しいですね!

④ 趣味は自らの世界を広げ、心が成長するとおっしゃっておられます。
お仲間が増え、視野が広がり、人生に深みが生まれ、本当に羨ましい
ご趣味に出会われたと思います。聖母でしょうか、いつの世も
母は偉大で、何物にも替え難い愛の象徴ですね。
”生んでくれて、育ててくれてありがとう”っていつも思っています。

掲載のお許し、ありがとうございました。他の作品や新しい作品が
ありましたら、是非また、お写真やコメントを頂けると本当に
嬉しいです。では、次号のあい羽NEWSもまた読んでくださいね!
株式会社ノエ 企画広報室
会社(あい羽)ホームページ :https://www.homonkangoiha.jp/
会社通販サイト(羽工房)ホームページ:https://www.hanekobo.jp/
住所:〒194-0203 東京都町田市図師町1332-15
電話番号(訪問看護事務所):042-794-4392
電話番号(グループホーム):042-794-6151
会社Mail Address:homonkangoiha@yahoo.co.jp