こんにちは、(株)ノエ 企画広報室です。

蒸し暑い夏の日々が続く中、お変わりなくお元気にお過ごしでしょうか。
今回のBlog更新の冒頭を飾るこの一篇に、心よりのご挨拶を申し上げます。

早いもので、今年も既に7月に突入いたしました。新緑の季節から一変し、
瑞々しい夏の訪れを感じる今日この頃。
暦の上では「初夏」と言われる時期ではございますが、蝉の音も聞こえ、
実感としては既に「本格的な夏」の気配を感じられることでしょう。

この時期には様々なお祭りやイベントが開催され、街中には活気と喧騒が広がります。
皆様も、ご家族やご友人と共に、夏の風物詩を楽しまれていることかと存じます。

さて、弊社におきましても、夏季に向けた様々な取り組みが進行中でございますが、
まずは、先日、我社の癒しの木主催にて山田剛史先生によるピアノコンサート開催の
ご報告と、今秋のヴァイオリンとピアノ演奏会予告について、ご連絡いたします。


1.2023年7月1日 14:00開演 ピアノコンサート(開催済み):

➀開催場所:町田ベストウエスタンレンブラントホテル 翡翠の間

②演奏者のご紹介:山田剛史 先生
・東京藝術大学、同大学院修士課程修了
・クロイツァー賞受賞。
・ケルン音楽大学留学、国家演奏家試験合格
・第1回名古屋国際音楽、第5回東京音楽
    コンクールピアノ部門第1位。
・東京オペラシティ『B→C』、
     東京・春・     音楽祭等に出演。
・東京藝大非常勤講師を経て、現在、国立
    音楽大学および東京藝大非常勤講師

③演奏会風景:

(1) 受付け設定:どんな配置にしようかしら?
20230701BLOG用写真01

(2) 受付け3人娘?:各種配置も決まり、さあ、受付開始・・・
20230701BLOG用写真02


(3) 代表も確認、そろそろお客様が見えますよ
20230701BLOG用写真04

(4) 司会スタンバイ、我社の歌姫、大関さん。毎回の名司会!
20230701BLOG用写真03

(5) 代表からご来場の皆様にご挨拶
20230701BLOG用写真05

(6) 演奏者の山田剛史先生からご挨拶をいただきました。
20230701BLOG用写真06

(7) 演奏、心に響く、力強く、うっとり・・・
20230701BLOG用写真07
演目
1.バッハ:羊は安らかに草を食み(ペトリ編曲)
2.ショパン:前奏曲「雨だれ」
           :エチュード「革命」
           :ノクターン(遺作)嬰ハ短調
3.ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」 
休憩 
4.ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 ニ短調「テンペスト」
5.ドビュッシー:アラベスク第1番
6.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ 道化師の朝の歌

(8) 休憩中の受付、CD販売等で大忙し。100人近い方がご来場、大盛況!
20230701BLOG用写真08

(9) 我社の多田取締役のご挨拶
20230701BLOG用写真09

(10) 演奏終了後、我社の就労継続支援B型 羽工房 施設長の井上さんからご挨拶
20230701BLOG用写真10

(11) 演奏後、山田先生にCDへのサインをお願いして・・・
20230701BLOG用写真11

(12) 山田先生、ありがとうございました。あっと言う間でした。
20230701BLOG用写真12

(13) ちゃっかりショット。山田先生と司会の大関さん
20230701BLOG用写真13

2.2023年10月14日(土) ヴァイオリンとピアノコンサート(予告・ご案内):

開催日:2023年10月14日(土)
開場 13:30、開演14:00 *入場無料🧡
開催場所:ベストウエスタンレンブラントホテル町田 地下2階 翡翠の間
演奏者:
   ヴァイオリン ビルマン聡平 様
ビルマンさん01
・3歳よりヴァイオリンを始める。東京芸術大学音楽学部  
     附属音楽高等学校卒業。ローザンヌ高等音楽院卒業。
     同大学院修士課程修了。ローザンヌ(スイス)において  
      Sinfonietta de Lausanne のアカデミー課程修了。
・8歳で京都音楽コンクール金賞奨励賞。
     全日本学生音楽コンクール(中学の部)第3位入賞。
     日本演奏家コンクール優勝。YBP国際コンクール優勝。
・現在、新日本フィルハーモニー管弦楽団首席奏者。

   ピアノ 中山博之 様
中山さん01
・東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学、東京芸術大学
    作曲科卒業。在学中作曲の「オーケストラの為の Salto’」 
    が芸大フィルハーモニアによって演奏される。
・熱海市への曲の献呈やシリア国への曲の寄贈、創作   
    ミュージカル「竹取物語」や合唱曲等。
・日本フィルハーモニーとの共演や、映画・TVコマーシャル 
     音楽のピアノ演奏レコーディング、鈴木亜美さんのライブ 
     でピアノトリオ版の編曲・演奏、浅田真央さんのフィギュア 
     スケートに使用の「カプリース」の演奏等、活動多岐。 
     東京声楽コンクールにて最優秀伴奏者賞受賞。

是非、ご来場ください。
事前のご予約が必要です。
ご予約は以下にご連絡ください。
申込先:㈱ノエ     癒しの木  ☎ 042-794-4392 (あい羽) 担当:大関
メールアドレス:homonkangoiha@yahoo.co.jp

どうぞ、宜しくお願い致します。

この機会に、改めて皆様に深く感謝の意を捧げたく存じます。
皆様のご支援とご協力により、私たちは日々進化し続けることができます。
今後もより一層のサービスの品質向上に努め、皆様の期待にお応えしてまいります。

暑さ厳しい日々が続くことと存じますが、どうぞお身体を大切になさり、
十分なご休息をとっていただきたくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

引き続き、㈱ノエ 訪問看護あい羽、訪問介護あい羽、
相談支援センターあい羽、グループホームあい羽、
就労継続支援B型 羽工房 をご支援いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。

👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦

株式会社ノエ  企画広報室
会社(あい羽)ホームページ:https://www.homonkangoiha.jp/
会社通販サイト(羽工房)ホームページ:https://www.hanekobo.jp/
住所:〒194-0203 東京都町田市図師町1332-15
会社電話番号(事務所): 042-794-6151, 042-794-4392