2006年04月04日

★ダヴィンチ・コード

davinchi001




映画公開前に読んでおきたかったのだよ。








三月の後半からずっと忙しくて、脇目も振らずに動き続けてるのはある意味嬉しいのだが、
もうそろそろ電池が切れそうな春のこの日。



こんにちは。
ブログ界のライスこと、ヨシヒサですよ。



その心は!!


毎日でも飽きない♪・・みたいな。




日本人の主食である米を捕まえて、飽きないもクソもないわけですが、まぁ久々の更新だし、

自分としては木久蔵よりはマシな挨拶なんじゃないかと思うのね。




あー、前置きはさておき。


先月末、関西方面への出張があって、新幹線内の暇つぶしにと、
「ダヴィンチコード(上・中・下)」を購入してみたのよ。


そしたらこれが面白いの何のって。
出張の移動中はもちろん、ランチタイムや風呂の中でまで読みふけってしまいました。
夜の街の甘い誘いにも全く興味なし。早く続きが読みたく仕方ありませんでした。
3泊4日の出張中に下巻の途中まで読破してもーた。


納得のいかない点が2、3あるものの、完成度はかなり高めです。

是非おすスメね。
この作者の前作も買ってみようっと。






この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
オイラも注目 だびんちコート♪
関係ないかもしれませんが、モナリザがもし一重だったらソックリと
言われます。
Posted by ナラっち at 2006年04月04日 23:30
ダヴィンチコード、面白いっすよね!!
先が気になって、睡眠時間を削って読んでました。

ところで、
なぜ「おすスメ」の”スメ”だけが強調されてるんすか・・・?
Posted by もじ蔵 at 2006年04月05日 13:06
これ、おもしろいよねー!!
ルーブルのトイレを探しに行ったけど、石鹸投げられそうな位置にはトイレがなかった。。。
次パリ行ったときにはローズライン探すんだー
Posted by ほ at 2006年04月05日 15:30
面白い本は1日とかで読んじゃう!
ダヴィンチコードは会社の人も面白いって言ってたから
是非読んでみたいなぁ。
本を借りる事になっているけど待ちきれなくて買っちゃうかも〜。
Posted by ちえ at 2006年04月06日 10:05
>ならっち
一重のモナリザかー。うーむ。
想像力は豊かだと思うのだが想像がつかんな。(笑

>もじ蔵
読んだかね。そうかそうか。つか、あれ一年前くらいに発売されてたしな。
「スメ」はね、俺なりの暗号なのだよ。気分はすっかりソニエール。

>ぽ
俺もルーブル行きたいなー。本読んでメッチャ行きたくなった。(笑
逆三角の透明ピラミッドとかすごそうだな。

>ちえ
順番待ちなら、もうちょっと我慢すれば?
上・中・下巻だから、一冊ずつまわってくるかもよ?(笑
Posted by よしひさ at 2006年04月06日 11:04
あまり興味なかったんだけど、映画館の予告でちょっと見たら
すんごーーい面白そうって思った☆予告だけでもドキドキ!!
こりゃ公開が楽しみですねー!!
Posted by きょーこ at 2006年04月08日 15:04
>きょーこ
俺も予告編テレビで見たよ。
すんげ興奮した!早く見たいわー。
トムハンクスはかなりはまり役と見た!!
Posted by よしひさ at 2006年04月10日 17:31