2023年10月03日

これが、いわゆる『超一流』と言う奴なのだろうなぁ、、、

一流。一流、ときて、最後に「超一流」・・・・

世界は広いなぁ

  
Posted by horietrompete at 19:12音楽

2023年09月10日

バック・トゥー・ザ・フューチャー by Wienna Horns

何度聴いても飽きない。
サウンドも音楽もステキ過ぎる。



and Vienna Horns Jurassic Park


  
Posted by horietrompete at 17:36音楽

2023年08月14日

名演過ぎる『モーツァルト:ホルン協奏曲第4番』

『斬新』だけど

ちゃんと『古典的』なアーティキュレーション!!!


とにかく『ステキ過ぎて』ビビりましたっ!!!


カデンツァも、これまたステキ過ぎるっ!!

これまた『斬新』なのに『ちゃんと伝統的』で

『あっぱれ』!!!

今のところ、僕の中で、
この曲の『1番』の大好きな名演

にいきなりランクインしました♪

オケの伴奏もステキ♪

是非!!ご視聴あれ!!


  
Posted by horietrompete at 11:51音楽

2023年04月01日

ふと人間の「発想と努力」の凄さを思い感動したのです。

「垂直尾翼考えた人って、すごいな」って

どの鳥にも無いんですよ「垂直尾翼」っちゅうもんが。

なのに、人間はつけたんですよ「垂直尾翼」っちゅうもんを

思うにきっと、飛行機がまだ無いずっとはるか昔は、空を飛びたかった人達は「鳥」を真似て試行錯誤していたと思うんです、腕に羽を模した物をつけて高い所から「飛べる!!」と信じて「その羽のような物を作った張本人」が見ている前で飛び降りたりしていたんでしょう。うんうん

そんな中、飛べてる鳥には無い「最後尾に縦に垂直に伸びたもんがいるんだ!!」と気がついた人は、本当に凄い!!

もしかしたら、偶然の産物かもしれませんね、例えば・・・

いつもは寝つきがいいはずの整備士の軽井だったが、今日はなかなか眠れない。明日は早くから試作の飛行体のテスト飛行で、特に早く眠らないといけないのだが、理由はなんとなく分かっている。明日はいつもと違って、初めて自分のアイデアを取り入れてもらって作れた飛行体の「初めてのテスト飛行の日」だからだろう。

なにせ「まれに見る天才」と呼ばれた軽井の頭脳を買われての「共同制作」であったはずなのだが、蓋を開けてみると「共同制作」とは名ばかりで、「天才の軽井もからんでいる」というブランドが欲しかっただけで、今までは「共同制作」の申し出人であり、この実験のスポンサーでもある歳の離れた金持ちの軽井(兄)のアイデアしか取り入れられて来なかったからだ。

それでも我慢して働けていたのは学費を援助してくれていた兄への恩返しと、大金がかかる飛行体の開発は、頭脳は良かったけれど商売やお金集めにはとことん才が無かった軽井(弟)一人では無理な研究で、子供の頃からの「空」への憧れの「飛行体」に、自分主体でなくとも開発に携われるという思いが、働く意欲になっていた。

そして、兄の持論の「鳥が飛べるんだ、鳥のように作ればいいはずだ」というコンセプトを軸に鳥に似た飛行体を作ってはみたものの羽ばたく為の動力が人力では、ぜんぜん飛ばず、開発当初「すぐに飛べるだろう」と高をくくって「直ぐに飛ぶところ見せますよ」と周りの人達に豪語していたけれど、なかなか思うようにいかず、鳥型の飛行体の開発は思うように進んでいかなかった。

そうして思いついて出来上がった飛行体は、飛べた事は飛べたのだが、気球の「籠」部分に大きな羽をつけて籠の中の人達がその羽を上下に稼動させるという陳腐な代物で、これは、飛んだことは飛んだが羽の動力で飛んでいないので、一気に世間の失望を浴びたのだった。

この新作発表に新聞や雑誌の記者を大々的に招待にしてしまった事が裏目に出て、さんざん記事でこき下ろされてしまい、世間の注目が一気に離れて行った頃には、既に軽井(兄)が思っていた当初の計画と予定とは裏腹に、開発に時間とお金は湯水のように消えていってしまっていて、自分の生活が困るようにまでなってしまっていた。

だがプライドの高い軽井(兄)は「距離なんか少しでも良い、とにかく鳥のように自力で飛ぶ飛行体を作っておしまいにしたい」という思いから身を引けず、開発を続ける為にそれでも信じてくれる方々に頼み込み、いくつかスポンサーを得て開発は続けられていた。

その後、世の中では「蒸気機関」という物が開発され、スポンサーの一人が蒸気機関の開発者だった事もあり、人力ではなく石炭を用いた蒸気機関エンジンというのを動力に取り入れるという所までは事はすんなり進んだ、

そして、一旦ヘリコプターのような飛行体が出来上がったのだが、前の形のまま動力の「熱気球」が「プロペラ」へとに変わっただけという形になり、更にここで前回の失敗が尾を引いてきてしまったのだ

「前の気球鳥と同じだ」

と噂されたうえに、まだこの時期のプロペラエンジンでは、ヘリコプターのような使い方では燃料がかさみ、一瞬で飛べなくなったうえに、軽井(兄)には「やはり羽を付けて鳥のように飛びたい」という思いがあったので、飛行体の形からやり直すことした、

コンセプトどおりの鳥のような形に戻したあと、飛ぶのは空だが、飛ぶといっても進むのは前だから、プロペラが起こす風の方向を後ろに向けるために前に向けてつけるという所まで進んだ、垂直に浮かせるより、はるかに横方向への動力は効率が良かったのだが

地面でまっすぐ走ってはくれるものの、一向に飛んでくれなかったのだ。

羽の大きな「ダチョウ」の完成である。

そこで煮を切らした外部の大口のスポンサーの意向により「天才軽井(弟)」の出番がやってきたというのが今回のいきさつである。

そして、今回取り入れられた軽井(弟)のアイデアとは、従来までの試作機のように、兄の持論の「鳥が飛べるんだ、鳥のように作ればいいはずだ」というコンセプトを軸に作っていた、横に伸びた棒に鳥のように何枚もの小さな羽的な板を重ねて付けた「羽に似せた的」なものではなくて、小さな鳥と、人が乗れる飛行体にかかる「重力」の違いを考慮して、それを軽井(弟)は一枚でかなりの大風や荒波でも破れもせずぐんぐんと巨大で重たい船を動かす「帆布」を使っての1枚の横に平べったく伸びた羽を使用するというものだった。その布には丁寧に羽の絵が書かれてあり、兄への心配りも忘れてはいなかった。

では、初実験の前の話に戻りましょうか、

軽井(弟)はやはり眠れないので、仕方が無くもう一度飛行体のチェックをしに倉庫へ向かった。何度も整備して確認したはずの飛行体が不安だからではなく、もう一度だけ見れば安心して眠れると思ったからだ。だが、その期待とは裏腹に飛行体を見てびっくりして更に目が覚めてしまった!!

「ちょっとちょっと!!誰ですか!!こんな所に変なの勝手につけてちゃったのっ!!」

試作飛行体「TOBU-ZOU」に、左右に伸びる自慢の羽以外に、いつの間にか上下に「帆船の帆」みたいなのと「サメのひれを逆にしたような物」がついているではないかっ!!

すると、倉庫の奥から小さくゆっくり呟くような男の声が聞こえた、

「俺だよ付けたのは、わりぃか、ひっく、、、」

聞き覚えのある声は、倉庫の片隅の暖炉の方からだった、つづけて男はこう言った

「おれはね、空をね、鳥のように飛びたいんじゃないんだよ、大海原をヨットで旅するように飛びたいわけ、うん」

などと、焚き火の炎を眺めながら一人思いにふける「やから」が居るではないか

その「やから」は、明日この試作機に乗って飛ぶ予定の、雇われパイロットの近藤だ

彼は元々は船の整備士で、その技術が買われて働いていた軽井(弟)の同僚の整備士だが、腕はいいのだが少し器用貧乏な所があり、色々なことが直ぐにある程度出来てしまい、ゆえに直ぐに興味を失って勝手に仕事を切り上げ家に帰ったりなど「怠けてしまう」というのが少し難点の男だったので、一度「整備士」としては解雇された男だった。

近藤はこの工場で、今まで自分よりも先に「こんどは飛べる!!お前なら飛べる!!」などと言われて大金見せられて二つの意味で「乗せられて」飛んで、二つの意味で「とんでもない」怪我に見舞われてその大金を病院につぎ込んでいった人達を幾人も見てきていたから、まさか、自分が乗ろうとは。

飛行体の実験に関しては「大金ではなく大怪我をもらうぞ」という噂も広かってしまい、もはや新聞の広告だけでは誰も少々の札束では簡単に飛んでくれなくなった上に、更に金銭的にも時間的にも追い詰められてきて、切羽が詰まってきた軽井(兄)は、解雇されて今はお金に困っているという噂を耳にした近藤に、最後の賭けと直接声をかけたのだ、

「近藤は飛べる!!お前なら飛べる!!痩せてるから飛べる!!軽いから飛べる!!今度は飛べる!!」

などと強く説得させられ、結局従来の倍のお金が支払われるという「目先のお金」に目がくらんで、明日のテスト飛行パイロットになったのだった。

近藤は暖炉の火に向かって誰かと話しているような夢見るような口調で呟いた。

「それは、おれの自慢のヨットの「帆」と「ヒレ」さぁ、明日はおれの好きなように飛ばせてくれよ、わかるよなぁ」

軽井(弟)は薄暗い中良く見ると、近藤は確か酒が飲めない男のはずなのに、ウイスキーをストレートで飲んでいるようだった。うす暗く分かりづらいが、小さなグラスを持つ手が、少し震えているようにも見えた

軽井(弟)は迷ったが、気持ちはわからんでもない。軽井的には横に伸びる自分の羽をいじられたわけではないのもあったからか、軽井の気持ちから提案した

「あ〜、分かりましたよ!分かりました!!怒られてもしりませんよ!!でも、あ〜、この下の「ヒレ」みたいなのは、これじゃ車輪より突き出ちゃってますんで、ひっかかって走れないですから、「帆」を短くして「ヒレ」と一緒に両方上に向けてだったら付けてても良いですよ、それでいいですか?」

と飛行体のそばから叫んでみたが、近藤は更に会話しているんだか自分に言い聞かせているんだか分からないような口調で

「上にねえ〜、どうせ飛ぶの上にですからねぇ〜、いんじゃないかねぇ〜」

などとつぶやいていた。

軽井(弟)は「良いって事ですよね?はぁ〜、しかたねぇな、付け替えるかぁ、俺知らね。」

とぶつぶつ呟きながら、その後輪よりでかく「つっかえ棒」のようになってしまっているヨットのヒレを上向きの「帆」にくっ付け替え始めたのだった。

修理が完成して、ふと窓の外を見ると夜はすっかり明けていて、その薄明るい大空の中に、真っ白い一匹の鳩が優雅に飛んでいるところが見えて「今度は、飛べるな」と確信のような物がこみ上げてきた。

軽井(弟)がふと暖炉の方を見ると、近藤はもう居なかった。自分が作業中に「眠りに付いたかな」などと思って暖炉のそばにある水場に近づくと、近藤が座っていた丸太で出来た小さなテーブル兼椅子の上に、ウイスキーとコップが置かれていて、その下に何かが書かれているように見える紙が挟んであるのを見つけた。

軽井(弟)はその紙を何気なく取って目を通すと

「明日は気がのらねぇ。また来る」とだけ書いてあった

「また近藤さんサボったなぁ!!」

その日の朝の事を、軽井(弟)は「今でも鮮明に覚えている」と晩年語っていたそうな。

「伝記:軽井兄弟と近藤又三幌郎 記」より抜粋 (BGM:河島英五「時代遅れ」)

https://youtu.be/z3RghW9vvgI

というような話が想像出来るくらいです。  
Posted by horietrompete at 08:00妄想・楽しい話

2023年01月01日

正月の指試し

ことよろ!!

って事で、しつこいようですが、

今年もご紹介させていただきます!!

僕は「時代が追いついてきていないだけで、かなりおもしろい」と本気で思っているので(倒置法)


音を1つしか追っていないのに、

あたかも

「ピアノが弾けている錯覚に陥る事が出来る」

「超簡単な技術」なのに「妙に小難しい・・・・」

という、

「チャレンジ版!!」

新春の「腕試し」

いや、、、

「指試し」にいかがでしょう??



↑より、↓の方が、少し簡単かな?



その他のチャレンジ版など、その他計300曲以上のレッスン動画はこちらからどうぞ!!

「五十音順レッスン曲一覧」
https://horie-horn.jimdosite.com/%E6%A6%82%E8%A6%81/

ではでは、

今年も「ならどうする思考」でプラスの力に変えて

希望を持って助け合いながら見事に乗り切ってゆきましょうぞ!!

ではまた!!

皆様の笑顔あふれる毎日を想像しつつ、

今年もよろしくお願い申し上げます!!

堀江努

※古民家再生や、トランペットの演奏の「寒さ・苦痛」に強いボランティアの方複数人募集中!!来たれ「山苦痛有」へ!!

トランペットのボランティアに関しましては、こちらの記事をご覧くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/horietrompete/archives/52165221.html

双方連絡は:

文字のみの対応で、

「オーナー、お箸一個無い!!くれっ!!」

か、

horietrompeteあほっと滅入る.コム

でお願い申し上げます。 堀江努
  
Posted by horietrompete at 20:23音楽

2022年12月31日

大晦日の「名曲」と「ご報告」

※「ご報告」は、何度もご紹介させていただいている、僕の大好きな以下の二つの名曲の下に書いてあります。





今年も、本当に沢山の方々に沢山沢山助けられて、ようやく生きられた一年でした。
感謝感謝の雨あられです。

本当にありがとうございました。

皆様の健康と幸せをねがいつつ。散文的なご報告です。

さて、

今年9月に移住させて頂いた古民家も、皆様のおかげで

「我、思うに」

僕の出会った最初のエジプトのサファリホテル程度に

超快適に過ごせるようになりました!ぱちぱちぱちぱち!!


我ながら頑張り美しくよみがえった現状の様子を、
是非インスタでご確認下さいませ!!

instagrams:traditional_japanese_old_house
https://www.instagram.com/traditional_japanese_old_house/

12月は、遠くから近くから沢山の方々から
心のこもった「援助物資」が沢山届いたので

って事は、沢山の方々も

「遊びに来てくれるんじゃないか!?」

いや〜ん!!ならば!!

そんな「来訪者」の皆様に、楽しく素敵な時間を過ごしてもらいたいし、過ごしたい!!

と思って、その「援助物資」(食料・おかしなど)を

「遠慮物資」と位置づけて「封印」

極力備蓄して

うきうきと、その「物資の解放」を意味する

「皆様の来訪」

を心待ちに待っておりましたが、


なんとっ!!昨日(30日)までの12月の来訪者の総数はっ!!


0人・・・・


誰一人遊びに来ず・・・・

冷蔵庫・冷凍庫がパンパンになっておりました・・・・・


そしたら!!なんと!!昨日

僕の大好きな「アポなし来訪」で!!

お一人遊びに来てくれました!!
※「アポなし来訪」だと思ってたら、僕が見られなかっただけで、ラインメッセージで事前に来訪の知らせが届いてました、失敬。


しかも、食べきれないほどの食料を差し入れに持って!!

なのに!食べずに日帰りで去って行った、、、残ったのは、僕と食料、、、

勿論!その食料は、無職無収入の僕には

「超ありがたい援助物資!!」

だけれど・・・・冷凍庫が閉まらない・・・・・・

案の定冷凍庫のドアが閉まらなかったので、
ガムテープでとめました 笑

ってことで、超ありがたい事に、
しばらくは食料が飽和状態なので

いつでも手ぶらで遊びに来てくださいませ!!


しかも、うちに来れば、

1.野生のサルと空気銃と爆竹で戦ったり
(今年の我が軍の損失:干し柿数個・かぼちゃ1個・もち1個・ガラス1枚)

※ガラスに関しましては、屋根の上にいるサルに向かって投げた石がワンバウンドで
ガラスに当たって割れたという、いわば「自殺点」の部類の損失です、大家さんごめんなさい 泣

2.竹林で「テトリス」や「倉庫番」のような「知的運搬作業」が出来たり、

「室内アトラクション」として

3.床を足で突き破らないように部屋を移動する「室内アドベンチャー」や、

雨の日でも、なんのなんの

4.「天井から滴り落ちる水滴を、抜け落ちる床を避けつつ、ありったけの器で受け止めるゲーム」

※余談ですが、器の類は2千枚ほどあるので、受けきらない事はありませんが、
移住当初は器は2千枚ほどあるのに、フォーク・スプーンが一本もありませんでした。恐るべし古民家!!

そして!!、

アドベンチャーだけでなく、勿論!!

「リゾート」施設といたしましては、かかせない


「リラクゼーションの空間」としてっ!!


5.「日焼けサロンもどき」

もございます!!

その空間とは、寒すぎて暖炉に近づきすぎて顔が「すすだらけ」になり、
自然と「日焼けサロンもどきる事」が可能!!
※白いタオルをお持ちいただいて、顔を拭いて頂きますと、その効果が歴然とわかるのですが、そうすると、逆に効果自体が消滅してしまいますので、確認し過ぎに「ご注意あれ」。

などなどと、


こんなにも家にいるだけで

「お金のかからないイベント」

が、沢山経験出来るのにもかかわらず、

ここはただの

「サファリの堀江の家」

なので、

勿論無料で、この愛すべき「嬉し楽しい古民家」を開放しておりますので、

お近くにお越しの際は
是非ゆっくり、出来ればゆっくりお話したいので泊りがけで
(※寒いので可能であれば寝袋・テント持参で!!)遊びに来てくださいませ!!


という事で、今年の年末年始は

皆様からの更なる「暖かい援助物資」を、ありがたくすんなり受け取れるように、
冷蔵庫冷凍庫のスペースを作る為に、


「おいしそうな物を食いたいだけ食う!!がるるっ!!」

という「お年玉(ご褒美)」を頂いて過ごさせていただこうと思っております!!


その一環といたしまして、今は

この東京ドーム2個分くらいある巨大な敷地の中で
なぜだか唯一「たたみ一畳分位」だけ、たまに携帯が圏内になってくれるるという

「さんくちゅありー(散苦痛有)」的な、空間があり

更に何故だか、その場所は外よりも寒く「2分と過ごせない室内」

という神がかった場所に、七輪を持って来て居を構え(2つ置いたから14輪!!)

我慢していた甘いものなど、踏んだんにつまませて頂きつつ、
ちと溜まったネット作業(このブログ更新)などをさせて頂いております!!
※既に大家さんからの差し入れの冷凍の「豚まん」を7つ食べて執筆中!!書き終えるまでに、残りすべて計12個完食!!がるる!!

家族をはじめ、それぞれ書ききれないほどの皆様皆様、神様仏様ご先祖様大自然の恵み様

本当にありがとうございました!!

来年もよろしくお願い申し上げます!!

来年の皆様の健康と幸せをねがいつつ、よいお年をお迎え下さいませ!!

堀江努




※古民家再生や、トランペットの演奏の「寒さ・苦痛」に強いボランティーアの方複数人募集中!!来たれ「山苦痛有」へ!!

トランペットのボランティーアに関しましては、こちらの記事をご覧くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/horietrompete/archives/52165221.html

双方連絡は:

文字のみの対応で、

「オーナー、お箸一個無い!!くれっ!!」

か、

horietrompeteあほっと滅入る.コム
(※余談ですが「コム!!(komm!!) という発音は、
ドイツ語で「来いっ!!(命令形)」という意味の単語です、意味深ですね。)

でお願い申し上げます。 堀江努  
Posted by horietrompete at 08:56妄想・楽しい話

2022年11月15日

トランペット奏者のボランティア募集

ブルガリア国立スタラザゴラ歌劇場の元1stTp奏者の僕と、トランペット新作デュオの楽譜を、一緒にチェック演奏して頂ける方募集🎺!

お礼に、Tpの無料レッスン+新作デュオの楽譜を差し上げます♪

初心者の方でも大歓迎ですが、デュオの楽譜はアーバンの教則本が吹ける程度となっております。

https://m.youtube.com/channel/UCl-eB3f4HO3fCsQnC6f6QKA

誠に申し訳ございませんが、、、
僕は乗り物を持っていないので、自力で福岡県田川郡の古民家まで来て頂ける方で、お願い申し上げます🤲!

遠方からお越しの方でも、古民家は巨大ですので、泊りがけで来て頂いても大丈夫です♪

携帯電話が古民家では大抵圏外なので、

重ねて申し訳ございませんが、連絡は、horietrompeteあホットメール.com
でお願い申し上げます。

一応携帯の番号は、

『オーナー、お箸一個無い!くれっ!』

と、なっております。

新曲が700曲ほどありますので、
沢山の方からのご連絡を、

心からお待ちしております♪  
Posted by horietrompete at 12:00トランペット

2022年10月03日

2.古民家生活のインスタ始めました!

古民家再生のビフォーアフターを載せるつもりで始めてみましたが、

美しい『アフター』の方や、ステキな古民家での日々見つかる素敵な一面を切り取ってお届けして行きたいと思います!

本当に素敵な発見の毎日なので、
たまに覗いてみて下さいね!

日本の古民家・日本の自然サイコー‼️

いつでもお気軽に陣中見舞いや田舎暮らし・
移住体験・農業体験にお越し下さいませ!

コンタクトの暗号は、

『オーナー、お箸一個無いっ!くれっ!』

でございます。

人生は一度きり、

『あとでそのうち』は、

『その後もやらない』

で終わってゆく合言葉です。

人生は短いですので、
気をつけて下さいね!

https://www.instagram.com/traditional_japanese_old_house/
  

2022年09月27日

1.古民家再生始めました‼︎

無職無収入かつ所持金10万円の僕が、巨大な空き家(山林・竹林・畑付き)を、たった独り(+暖かい援助)でお金をほぼ使わず知恵を絞って古民家再生中‼ AD807DB9-9A77-4E8F-8B0B-EEFBBE16A91F
田舎暮らし・自給自足・DIYなどに興味のある方など、いつでもお気軽に陣中見舞いにお越しくださいませ♪ 古民家までお越し頂ければ、トランペットやホルンや『片手3本指ピアノ』のレッスンも喜んでさせて頂きます! 古民家に来たい方は、この暗号を読み解いてご連絡下さいませ! 『オーナー、お箸一個無いっ‼︎くれっ‼︎』 古民家に移住する前に、頂いた写真から、 朽ちている箇所、 B34E5147-F1CC-48CE-AE6A-15399154A7B8
その2 0FAA90F1-5463-4303-8FA3-00F4BC8CD56A
玄関入って右手側に広がる三部屋(六.六.八畳)通して広げられる大座敷 7563D5E3-4874-4BD1-B9D5-0EDA156CA5F2
遠くから見た再生中の古民家(写真中央) 267281ED-2016-4E1D-8C55-FD088A5F0627
  

2022年07月29日

中島美嘉さん

  
Posted by horietrompete at 10:44音楽

2022年07月23日

レク

  
Posted by horietrompete at 17:37世界の話

2022年06月24日

【慰霊の日】





「SNSの発信力」も「お金・権力」などもしかり、

僕は人間がリアルに手にすることの出来る

「魔法」だと思っています。

この折角の「魔法」の使い方が、

この「南の島のおばーと孫」のチャンネル主さんのように

「素敵な魔法の使い方」

の人がもっともっと増えたら、

世界はもっと素敵になれると信じてます。

https://www.youtube.com/watch?v=1BSI3tm3EHw  
Posted by horietrompete at 05:28

2022年06月16日

一人ひとりの力





  
Posted by horietrompete at 09:26やる気が出る話

2022年04月01日

「言葉の起源」

今回は「とある言葉」の語源

について書いてみたいと思う


とある一説によると、

昔むかし、ある村に、水しか飲まないで
物を食べないでもずっと生きられるという民がいたという。

その噂を聞きつけた王様が、その民をお城に呼んで話を聞いたところ

「何も食べないでも、水があればいつまでも生きられます」

と答えたのだが、そんなことはないであろうと思った王様は、

何もない土地に囲いを作って小屋を建てて
その民を移住させ、そこの囲いから出ることを許さず、

「わしが良いと言うまで、ここから出るでないぞ、本当なら褒美をつかわす」

と言い渡し、水だけ届けて本当かどうか監視したという

そして、部下には

「わしが忘れるくらい長いほうが良い、特別な変化がない場合、いちいち小屋の報告はせんでええ」

と命令し、部下もそれを忠実に守っていたのだが

飽きっぽかった王様は、本当にその事をすっかり忘れてしまっていて

あるとき、その小屋の前を王様が通ったときに

「あの小屋はなんじゃ?」

と聞いてきて、部下はびっくりして

「王様、お忘れになられたのですか?・・・・」

と答え、

「ん?なんじゃ?」

すると、部下は

「あそこは、王様が何も食べないで生きられる民を囲うておられる場所でございますけれど・・・」

と言ってみたものの、言われた王様はすっかり忘れていて、言われてもすぐにはぱっと思い出せず

「ん?はて?・・・・おっ!!思い出したぞ!! あれから何日たったんじゃ!!」

すると、部下はメモ帳を出して

「ははっ、今日で調度八百日でございます、昨日も水をお渡したところ元気にご健在でございました!!」

と答えた、

「なぬっ!八百日だと!!」

不思議に思った王様は、その日の夜は眠れず
真夜中にこっそり独りで抜け出して、その小屋に出向き、

静かに覗いてみると

なんと、その男は庭の草を食べていたのだった!!


「なんだ!!草とはいえ食うておるではないか!!だまされたわい!!」

と、自分はすっかり忘れていたのに若干怒りすら沸いて来た王様であったが、

でもよく見ると、その葉っぱを無理に食べる表情が実に苦しそうで、

「はっ!」と我に返った王様は、

その草を無理やり食う民が哀れに思ったうえに
八百日も忘れてしまっていたこともあって、

夜が明けた翌日にその男を呼び出したのであった。

王様は微笑みながら

王:「良く頑張った、今まで何も食べておらんかったのか?」と

と問い、

その男は

「はは、水だけで暮らしておりました」

と答えた、それを聞いた王様は微笑みながら、
王座から立ち上がってその男にゆったりと近づいて

かがんで耳元で、小声だが鋭い口調で

「うそを言うな!!昨日草を食べておったであろうが」

というと、男が「はっ」とした表情になったところをみて

すかさず王様は部下に向かって大声で

「この者に褒美を取らせよ、旨い物をたんまり食わせてやれ」

といったのであった。

ウソがばれた男はびっくりして、王様を見上げると
王様は再びかがんで、耳元で小声で優しく

「ワシは最初から判っておったのだが、いつ音を上げるか待っておったのだ、ウソも八百日続ければ、本当のようなもんじゃ、お前の勝ちじゃ。もうあんな草など食わんでも良いぞ、無理するでない、ウソなどやめてその我慢強さを他で使うたらよい仕事ができると思うぞ。」

といって肩をたたいて「わっはっはっは」と高らかに笑いながら王室に去っていった


王様はその出来事を日記にこう書いたのであった。


「ウソにはウソで対抗じゃ!!ウソを続けて八百日、水だけで生きられると言うておきながら、ウソ葉っぱを食うておった 笑、あっぱれはっぱれ!!」

ーお話し終りー

そして、このお話の

「ウソ葉っぱ食う」



「ウソを続けて800日」

などが、程よくからみあったのが

「ウソ八百」の語源である

というらしいというようなうわさが有るとか無いとか・・・・・・  
Posted by horietrompete at 08:00妄想・楽しい話

2022年03月11日

あの日を忘れない。



竹原ピストルさんのこの曲 (復興の花) への思いと歌
https://youtu.be/LqwOd8mnITg?t=37
と、ライブ版
https://youtu.be/16g9K2e6ni0

3本指で弾いて歌える「復興祈願曲」
「花は咲く」(元調)
https://youtu.be/yB7Ly2qr4EY

「花は咲く」(簡単調)
https://youtu.be/9YSXvSNvb8c

竹原ピストル:「復興の花」(簡単調)
https://youtu.be/iMQzqgvpFAM

「もののけ姫」(簡単調)
https://youtu.be/mOdm0ftnBpE

「五十音順レッスン曲一覧」
https://horie-horn.jimdosite.com/%E6%A6%82%E8%A6%81/

過去記事より「3.11」
http://blog.livedoor.jp/horietrompete/archives/52025940.html


  
Posted by horietrompete at 09:29シリアス話

2022年03月05日

片手で簡単にピアノで弾ける「卒業シーズン曲」レッスン動画

片手の3本指だけで簡単に伴奏出来ますよ!!
ピアノ未経験者の方でも演奏できる曲集です、卒業式のサプライズにいかがですか?

まずは、少しづつ紹介しているオムニバスをどうぞ!!

オムニバスの収録曲のリストはこちらです

卒業シーズン曲レッスン動画
蛍の光
海援隊:送る言葉
熊木杏里:わたしをたどる物語
夏川りみ:涙そうそう
翼をください
仰げば尊し
旅立ちの日に
カントリーロード
レミオロメン:3月9日
SMAP:世界に一つだけの花
松田聖子:制服
長渕剛:乾杯
中島みゆき:時代
尾崎豊:卒業
ゆず:栄光の架け橋
いきものがかり:YELL(エール)
合唱曲:ビリーブ
斉藤由貴:卒業
渡辺美里:さくらの花の咲くころに
花は咲く(元調)
花は咲く(簡単調)
ユーミン:卒業写真
H2O:思い出がいっぱい
森山直太朗:さくら`(簡単調)
オードリー・ヘップバーン:ムーンリバー



以下上の動画のオムニバスのレッスン動画(YouTube:無料)
など、こちらに一覧でまとめてあります。

「五十音順レッスン曲一覧」
https://horie-horn.jimdosite.com/%E6%A6%82%E8%A6%81/

  
Posted by horietrompete at 17:17音楽

2021年12月14日

遂に楽譜完成!!12/14日「アーバンの基礎練習」を「デュエット」にアレンジ中

(2021年10月28日更新:計 148曲アレンジ達成で毎日1曲アレンジ進行中!!)

「アーバン教則本:8分・16分音符」練習番号13〜38番

全曲アレンジの通し演奏動画:

練習番号13〜38「アーバン教則本:8分・16分音符」



アーバン教則本:基礎練習:全50曲アレンジ達成!!
※全50曲通し演奏動画
https://youtu.be/Q2BmSvUMVuM

※厳選12曲の通し動画
https://youtu.be/zEPgUiOQ7BQ

アーバン教則本:シンコペーション:全12曲アレンジ達成!!
※全12曲通し演奏動画
https://youtu.be/WowrxcxpVro


2年ぶりに手元にトランペットが1本戻ってきたのと

お母ちゃんの誕生日に合わせて「誕生日の歌」をラッパ2本用に編曲してみたのをきっかけに。

「ラッパ低音デュエット集「ばばばっ!!」(仮)
「器族:マリー・アントワペット 」(仮)

という名の「ラッパ2重奏」の YouTubeチャンネルを作りました!!




最初の目標は年内「100曲アレンジ(2021年10月26日達成!!)」で、
100曲出来たら、楽譜を出版です!!

ぜひ!!チャンネル登録して頂いて、
演奏して楽しんでもらえるとうれしい限りです!!

↓ チャンネルは、こちらです。

https://www.youtube.com/channel/UCl-eB3f4HO3fCsQnC6f6QKA/videos

基本的に 1st・2nd 双方「低い音だけ」を使って編曲するつもりですので、
メロディーもセカンドも、低すぎる音はオクターブ上げたり、移調したりして、
皆様それぞれご自分にとって都合のいいようにアレンジして吹いていただければと思います!!


「アトランタ五輪ファンファーレ」



「コンバットマーチ」



「アーバン基礎練習」をデュエットにしてみた、練習番号13



「アーバン基礎練習」をデュエットにしてみた、練習番号28(目下最高傑作アレンジ作品)



「誕生日の歌」




アップ済みの曲目一覧(2021年10月28日更新)
※五十音順(計 104曲)

アーバン教則本:基礎練習:全50曲アレンジ達成!!
※全50曲通し演奏動画
https://youtu.be/Q2BmSvUMVuM

練習番号01「アーバン教則本」
練習番号02「アーバン教則本」(斬新プル版・かつ音楽的版)
練習番号03「アーバン教則本」
練習番号04「アーバン教則本」
練習番号05「アーバン教則本」
練習番号06「アーバン教則本」
練習番号07「アーバン教則本」
練習番号07「アーバン教則本」
練習番号09「アーバン教則本」
練習番号10「アーバン教則本」
練習番号11「アーバン教則本」
練習番号12「アーバン教則本」有り版・無し版
練習番号13「アーバン教則本」
練習番号14「アーバン教則本」
練習番号15「アーバン教則本」
練習番号16「アーバン教則本」
練習番号17「アーバン教則本」(かっちり版・シークラの人らしい版)
練習番号17「アーバン教則本」(勘違いでもう一回作っちゃった版)
練習番号18「アーバン教則本」
練習番号19「アーバン教則本」
練習番号20「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号21「アーバン教則本」
練習番号22「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号23「アーバン教則本」
練習番号24「アーバン教則本」
練習番号25「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号26「アーバン教則本」
練習番号27「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号28「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号29「アーバン教則本」
練習番号30「アーバン教則本」
練習番号31「アーバン教則本」
練習番号32「アーバン教則本」
練習番号33「アーバン教則本」
練習番号34「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号35「アーバン教則本」
練習番号36「アーバン教則本」※1st のみ「上の Ab」まで使用作品
練習番号37「アーバン教則本」※最低音使用記録曲
練習番号38「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号39「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号40「アーバン教則本」
練習番号41「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号42「アーバン教則本」
練習番号43「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号44「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号45「アーバン教則本」
練習番号46「アーバン教則本」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号47「アーバン教則本」
練習番号48「アーバン教則本」
練習番号49「アーバン教則本」
練習番号50「アーバン教則本」

アーバン教則本:シンコペーション:全12曲アレンジ達成!!
※全12曲通し演奏動画
https://youtu.be/WowrxcxpVro

練習番号01「アーバン教則本:シンコペーション」
練習番号02「アーバン教則本:シンコペーション」
練習番号03「アーバン教則本:シンコペーション」※シングルタンギンガーに捧ぐ
練習番号04「アーバン教則本:シンコペーション」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号05「アーバン教則本:シンコペーション」
練習番号06「アーバン教則本:シンコペーション」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号07「アーバン教則本:シンコペーション」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号08「アーバン教則本:シンコペーション」
練習番号09「アーバン教則本:シンコペーション」
練習番号10「アーバン教則本:シンコペーション」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号11「アーバン教則本:シンコペーション」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号12「アーバン教則本:シンコペーション」※1st のみ「上の G」まで使用作品
練習番号13「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号14「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号15「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号16「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号17「アーバン教則本:8分・16分音符」※1st 上の Gbまで使用
練習番号18「アーバン教則本:8分・16分音符」※1st 上の Abまで使用
練習番号19「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号20「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号21「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号22「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号23「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号24「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号25「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号26「アーバン教則本:8分・16分音符」※1st 上の G まで使用
練習番号27「アーバン教則本:8分・16分音符」※1st 上の F# まで使用
練習番号28「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号29「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号30「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号31「アーバン教則本:8分・16分音符」※1st 上の G まで使用
練習番号32「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号33「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号34「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号35「アーバン教則本:8分・16分音符」※1st 上の Gbまで使用
練習番号36「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号37「アーバン教則本:8分・16分音符」
練習番号38「アーバン教則本:8分・16分音符」

Youtubeには非公開で、Duoアレンジは継続中(12月14日現在完成作品):
練習番号01〜45「アーバン教則本:スラー・リップスラー」

Youtubeには非公開で、Duoアレンジは継続中(12月14日現在完成作品):
クリスマスソング
01〜14曲

曲・メロディー(Youtubeに公開中):
「インディージョーンズ」より
「ウィリアムテル序曲」(より例の箇所)
「お誕生日の歌」
「オリンピックのファンファーレ」(64s 東京)
「オリンピックのファンファーレ」(84s ロス)
「オリンピックのファンファーレ」(96s アトランタ)
「軽騎兵序曲」の冒頭を「妙に壮大に」
「高校サッカー」のテーマ
「コンバットマーチ」世界一2番が「かっこいい版」
「少年時代」より
「正露丸」2ndトランペットの為の11粒
「正露丸+クラシック版(カルメン風)」9粒
「正露丸+クラシック版(ベートーヴェン風)」8粒
「正露丸+クラシック版(ベートーヴェン風)」あと2粒
「正露丸+クラシック版(ロシア風)」4粒
「はぐれ刑事 純情派」
「必殺仕事人、その1」(GFG〜)
「必殺仕事人、その2」(AGA〜)
「ペニーレイン」(ピッコロ箇所)
「ラピュタ」より「パズーのラッパ」  
Posted by horietrompete at 14:18トランペット

2021年11月25日

Up済の全300曲の「オムニバス動画:全10集」完成!!

片手3本指で簡単ピアノ+基本3コードの鼻ギターのチャンネルで

アップした300曲の「オムニバス動画」作成中

vol.1(001~042曲:片手3本指ピアノで「歌謡曲」): https://youtu.be/htIFp3fBoi8
vol.2(043~077曲:片手3本指ピアノで「歌謡曲」): https://youtu.be/0KHaKIOa1WU
vol.3(078~109曲:片手3本指ピアノで「歌謡曲」): https://youtu.be/WS7Ztt9WEHE
vol.4(110~132曲:片手3本指ピアノで「ジブリ関連」): https://youtu.be/7kZe3Lf5GBk
vol.5(133~179曲:片手3本指ピアノで「童謡・唱歌」): https://youtu.be/nrcZ58SXS5Q
vol.6(180~200曲:片手3本指ピアノで「CMソング」): https://youtu.be/PHRE5CToCqA
vol.7(201~217曲:片手3本指ピアノで「卒業・入学シーズン曲」): https://youtu.be/bm291Nt4Nr4
vol.8(218~244曲:基本3コードで弾ける鼻歌程度の鼻ギター曲): https://youtu.be/Z-qKyjNXIO0
vol.9(245~259曲:鼻歌程度の鼻ギター曲:クリスマスソング他): https://youtu.be/pbqdzxEmiqA
vol.10(260~300曲:片手3本指ピアノで「クリスマスソング他」): https://youtu.be/DmVAjE1FQgs

※2021年11月15日現在、毎日1曲アレンジをづつ続けて、
 曲のアレンジは計503曲まで完成しておりますが、
 YouTubeチャンネの活動を休止しており、300曲のUpをもちまして
 動画撮影・編集、ならびにYouTubeへの動画のUpも、休止しております。  
Posted by horietrompete at 09:39音楽

2021年10月07日

10月7日は、松山地方祭

去年の10月7日に、昔の実家でのお祭りを懐かしく思い出しつつ作りました。

3本指の横移動チャレンジ版「村祭り」です。





  
Posted by horietrompete at 15:59音楽

2021年09月07日

人生がつまらない方へ



皆さんにとって、今の人生は終わりに向かって進んでいる

「これで最後の人生です」

毎月の必要支出が「ゼロ」に近ければ近いほど、

方向転換は簡単です、まずは、半年・1年先から動くことを目標に

生活をみんなおしてみませんか?


コロナ時代に一旦「0生活」に戻す。
https://note.com/horiehorn/n/n2aeaa320ffdf

「三日坊主」になってしまう貴方へ
https://note.com/horiehorn/n/n7242fd35a777

「コロナ時代だからこそ出来るスキルアップ」
https://note.com/horiehorn/n/n54dba684dea3


「リアルに夢を叶える為の思考学」シリーズ1~21回の各内容について
https://note.com/horiehorn/n/n110daa142d35  
Posted by horietrompete at 12:30目標や夢のかなえ方