2010年02月

2010年02月11日

air plantsワンマン@motion blue yokohama

先日はair plants今年初のワンマンライブ。
来て下さった皆様ありがとうございました。
motion blueはスタッフさんの対応も音響も素晴らしく、緊張感ありつつも気持ちよく演奏させていただきました。
雰囲気の素敵なmotion blueでのライブいかがだったでしょうか?

10.2.9.





ライブ前にいただいたお食事。
サラダにパスタにメインの鳥料理にデザートまで。
あぁ豪華。
本番前なので気持ち的にそわそわしてゆっくり味わえないのが残念でしたが、でも美味しかったぁ。


a.p.motion













ライブ終了後楽屋にて。
チェリスト、橋本さんは、
事情があって今回はちょいワルなイメージ。

次回air plantsライブは2月24日、新宿のBrooklyn Parlorにて。
無料ライブなので気軽に遊びにきてくださいね。


hornmio at 02:42|PermalinkComments(4)

2010年02月02日

太郎と次郎

雪が降りました。

昨夜、静かに降り積もる東京の初雪を見ながら、

「太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。
 次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。」

という詩を思い出して、

だれの詩だっけ?

と、検索したら

思い出しました。

三好達治さん。

子供の頃習いました。

それから思い出しました。

当時、この詩を読んで、

眠っている間に雪が家を浸食して閉じ込められてしまう様子をイメージして

怖かったのを。。

私が見たサイトはたまたま学校の先生用の授業マニュアルのようで、

生徒に考えさせる為のいろいろな質問が載っていたのですが、

(例えば、都会なのか田舎なのか?昼なのか夜なのか?等々、、。)

その中で太郎と次郎はどういう関係なのか?

という質問がありまして。。

他の質問には私なりのイメージで答えがあったんですが、その質問に対してはどうしてもイメージが湧かなくて、、昨夜は雪を眺めつつお酒を飲みながらずっと考えてました。

太郎と次郎はどういう関係なのか。。

兄弟?

村の隣人?

もしかして

猿回しと猿?

ないない。。


yuki


















雪が地面に積もっているのを見ると足跡をつけたくなります。



hornmio at 00:51|PermalinkComments(6)
air plants
air plants 1st album
'air plants'

NOW ON SALE!




1. Flamingo
2. 太陽のサンバ
3. 太陽の孤独
4. to wind
5. 帯広
6. Forest
7. Scatterbrain
8. Yellow Bird

air plants are

Violin:阿部美緒
Cello: 橋本 歩
Guitar:嘉多山 信

Engineer:赤川新一
Guest musician:坂田学(dr)

全国CDショップ、ライブ会場又は通信販売でご購入出来ます。
NGCA-1031








nature blunt
nature blunt 2nd album
'forbidden area'



Click here to find out more.
Links
◆air plantsのCDレーベル
 nowgomix Records

◆nature bluntのCDレーベル
 aiding