2013年01月

2013年01月29日

新年会


気の合う音楽仲間と持ち寄り新年会パーティ。

28

みんなが持ち寄ったこだわりの一品はどれも素晴らしくその辺のお店よりもレベルが高い。

みんなだてに長く生活を送ってない証拠。さすがです。

ゆきちゃん作ナポリタンスパゲティ。
1
ささっと作るナポリタンとは一線を画したこだわりの一品。

デザートはあかつきちゃんのスフレ。
2

なんて上品な甘さの美味しいチョコレートスフレ!


そしてみんなの笑顔。


一緒に音楽をやる上で美味しく楽しい時間を共有するという事も大切なのです。


今年もがんばりましょー♪



hornmio at 03:41|PermalinkComments(4)

2013年01月26日

先日の

久しぶりの更新になってしまいました。。

ここのところリハやレコーディングや主にアレンジやらなにやらで少し慌ただしくしていました。

用事がたくさんあって疲れ気味の時ほど

「あれもこれもしなきゃ」

と考えると焦って空回りする事が多いので、

「あれもこれもしたい♡」

「あれもこれも出来る♡」

と言葉を置き換えて考えるようにしています。

それだけで落ち着いて前向きないいパワーがわいてくる気がします。


そして先日の『G-MODE』。

とても充実したイベントでした。

ちんすこうズのライブ楽しかったなぁ。

17
「ちん」こと嘉多山信さんと「すー」こと普天間かおりさんと「こう」こと私と「ズ」ことウッディさんで『ちんすこうズ』集合写真…笑。

がっちゃんさすがでした。

そして出演の方々みんな本当に素敵でした。








hornmio at 01:49|PermalinkComments(6)

2013年01月17日

G-MODE


明日(今日)17日は秋葉原のCLUB GOODMANにて嘉多山信プレゼンツ『G-MODE』。

個人的にもいろいろと楽しみです。

よかったら遊びにきてくださいね。

17チラシ


今日の夜ごはんは
16

最近気にいってるグリーンカレーのパスタ。

レトルトで手抜きごはんですけど、やっぱり美味しい。

グリーンカレーはライスではなくパスタも合いますねー。

癖になります。





hornmio at 03:40|PermalinkComments(4)

2013年01月14日

初雪

今朝出かけようと思ってドアをあけたら、

いきなりの真っ白な世界にびっくしました。

いつから降っていたんだろうか。。

雨と違って雪は静かに気がつかない間に音もなく降りつもっていたのですね。

雪化粧という言葉があるように、

街が普段より美しくて見えてまるで水墨画の世界のよう。。

と、

ちょっとうきうきしたのは束の間、

電車が止まって遅刻しそうになり目的地になんとか行ける方法を探して携帯とにらめっこし駅の構内を行ったり来たりして焦り雪の上を転びそうになりながら走りレインブーツは雪がしみて足がびちょびちょだしおまけにホームに傘を忘れ仕方なく買った傘があっという間に吹雪で壊れてわーとかきゃーとかいろいろ。。

雪化粧を施した現実の世界はきびしい。

あ、傘を忘れたのは自分の責任ですけど。。

車を運転してた方も大変そうでしたね。

慣れない雪で苦労したみなみなさまおつかれさまでした。

さっきベランダに出て空を見上げたら星が光っていました。

明日は晴れそうですが路面の凍結で足やタイヤが滑らないように気をつけてくださいね。

14
 今日のスタジオから見た雪景色。

そして17日はギタリストのがっちゃんこと嘉多山信さんのイベント。

私はちんすこうズのメンバーとして出演します。

楽しいイベントライブになると思いますのでよかったら遊びにきてくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

嘉多山信Presents"G-MODE"〜がっちゃん弾きっぱなし・その3新春スペシャル!
2013年1月17日(木) 
秋葉原CLUB GOODMAN
http://clubgoodman.com
開場19:00 開演19:30
前売\3,000当日\3,500 1ドリンク別(\500)
出演者
喝!タルイバンド
ジャーパンファン & 嘉多山信
ちんすこうズ(Vo;普天間かおり/G;嘉多山信/B;ウッディ渡辺/Vin;阿部美緒)
墨画 Live Painting : 垂井ひろし
☆トークライブ
嘉多山信 WorkShop 〜世田谷のはずれから愛をこめて!〜 file No.2
会場:CLUB GOODMAN 
出演:嘉多山信/ゲスト予定有
開場17:00/開演17:20
チケット:Talk Live&"G-MODE" \4,000
Talk Liveのみ \1,500 
メール予約 12/17(月)〜受付開始
http://clubgoodman.com


hornmio at 23:30|PermalinkComments(0)

2013年01月13日

スタウト!

マルディグラにてSTOUT!のライブでした。

1部は佐和子さんとがっちゃん、弾き語りのコーナー。
2
お二人とも弾き語りほんと素敵でした。

それから二人でやったタンゴ。

タンゴの曲は難しそうだけれどかっこいい。


そして2部はSTOUT!
jpg-large
がっちゃんを交えてのSTOUT!、新鮮で楽しかったです。


終演後はもちろんギネスのスタウト!
3
乾杯!

みなさまありがとうございました。




hornmio at 23:30|PermalinkComments(0)

2013年01月12日

今日、そして明日

幕張メッセで開催された『東京オートサロン2013』にて

垂井ひろしさんの墨画でのライブアートと共に演奏。

今日は私にとって2013年の人前での弾き初めでした。

オーバーダビングなぞしつつ即興でViolin弾きまくりました。

一回目はViolin1本で、そして二回目は遊びに来ていたパーカッションの中山幸ちゃんと急遽一緒に演奏することに。。。

幸ちゃんとの二人きりの演奏は初めてでしたが、幸ちゃんの確実で心地のいいリズムに乗ってとても楽しく演奏させていただきました。

また、即興でのステージは考えさせられる事も多く勉強にもなりました。

それから垂井さんが大きな紙にすいすいと筆を走らせてあっという間に作品を仕上げる様子は圧巻だったなぁ。

ライブアートならではの迫力のある素晴らしい墨画でした。

朝が早かったのでぼーっとしていて写真を撮り忘れたのが残念。。。

明日の垂井ひろしさんライブアートでは中山幸ちゃんがパーカッションソロで演奏します。

こうご期待。


そして私のほうですが、明日は自由が丘のマルディグラにて『STOUT!』のライブです。

アイリッシュを中心にオリジナル等を演奏します。

なかなか見られない佐和子さんの弾き語りも。。

楽しみです。

よかったら遊びにきてくださいね。



2013113日(日)自由が丘マルディグラ(03-3722-6892)

STOUT! 

出演:間宮工(AG,Mndln,Vo)、寺岡佐和子(B/C Button Accrdn,Vo)

阿部美緒(Vn) 嘉多山信(AG)

Start / 20:00〜  Charge1,800Drink Food別)

世田谷区奥沢5ー29ー10 リブレビル BF

東急東横線・大井町線自由が丘駅南口より徒歩3分








hornmio at 23:40|PermalinkComments(0)

2013年01月11日

Violin1本で勝負

ぎりぎりの告知すみません。

明日、12日は墨画アーティスト「垂井ひろし」さんのライブアートと共に演奏します。

Violin1本で垂井さん墨筆と勝負します。

どうなることやら、、、。

楽しみです。

明日早めの時間ですがよかったら観に来てくださいね。

詳細は↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

世界最大級のカスタムカーイベント!
『東京オートサロン 2013』

日程:1/11(金)〜1/13(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場
(2階中央モール6ホール前)
『墨ぐらんぷり垂井ひろし LIVE ART SHOW』ブースにて
墨とアクリルで描いたモータスポーツ作品の展示と
墨画ライブアート(実演)を行ないます。
墨画ライブアートは1日2回(1回15分〜20分)を予定。
今回は日替わりで素敵なミュージシャンとセッションします。
1/11(金)エンリケ(ベース)※終了
1/12(土)阿部美緒(バイオリン)
1/13(日)中山幸(パーカッション)

1/12(土)は11:00頃、13:30頃の予定
正確な時間は当日会場にてご確認ください。

垂井ひろしイラスト&デザインの
『オートサロン・オフィシャルTシャツ」を会場限定で販売します。
\2,500-
こちらもよろしく。

 


hornmio at 23:30|PermalinkComments(0)

2013年01月08日

鳩との対話

お天気だったのでお昼は河原でお弁当を食べました。
1
晴れた日に外で食べるお弁当は美味しい。


そこへ鳩がやってきました。
2

「食べ物が欲しいのかい?」

試しにごはん粒を鳩の近くに置いてみると、

鳩はごはん粒には背を向けて川を眺め、
3
「素敵な景色だ。そう思うだろ?」

そして
4
「な?」

と私のほうを振り返り、青い空に羽ばたいてゆきました。

なんてCool!!


5
今日は本当に気持ちのいい日でした。



hornmio at 23:30|PermalinkComments(2)

2013年01月07日

年はじめあれこれ

遅ればせながら、

あけましておめでとうございます。

お正月は実家のほうにてゆっくりと過ごしてきました。

まず、年が明けてすぐ近くの神社に初詣へ行きました。

しんとした寒い夜の空気に白い息を吐きながら境内への長い階段を上った先に焚き火がありました。
11
身体だけではなく心も暖まりました。

そして、、

初日の出は拝めませんでしたが初日の入り。
8
写真ではあまりわからないけれど太陽の右に富士山が見えました。

縁起がいいぞ。

富士山を見てうきうきする自分を見て日本人である証拠を再自覚した瞬間(笑)。


母のお煮染めもお正月仕様。
2
色とりどりの手鞠や花の形のお麩が入っていて華やかな気分になります。


そして、また近所のお寺へ。

神社仏閣の違いなど関係なし(笑)。

4
屋台がたくさん並んでいました。

りんご飴屋さん。

昔、いつも食べきれなくて最後はベタベタになってもてあましてしまうのにお祭りに行くとビジュアルに惹かれてつい買ってしまう一品。

りんご飴、、懐かしい。

お寺の敷地にいた優しい目をした鹿。
9
近寄ってきて手を舐めてくれました。

たくさんの人を見てなにを思っているのだろうか。


3日の夜はおせちに少し飽きてタイ料理屋さんへ。
1712
トムヤムクンスープのお鍋の真ん中に妖気がゆらり。。


そして、先日の某音楽事務所の新年会。
13
夜景の見える素敵なホテルのラウンジにて。

あまりお話する機会のなかった方や久しぶりに再会出来た人達と楽しいひと時を過ごしました。

別腹。
7
満足。



元旦から運動不足解消のため歩くことを始めました。

今日は初の一万歩超え。
15
やった!

歩いていると見慣れた景色の中にも新たな発見があったりするのが楽しいし、身体を動かすと気持ちがしゃきっとする気がします。

今年は歩くことを心がけて続けようと思います。

それから、


昨年12月になって急に思い立って宣言した年内毎日blog更新。

なんとか無事達成しました。

読み返してみると、ささやかなたった一行からでもその日のことがいろいろと蘇ってきます。

blogを毎日更新する事によって、普段なんとなく流れて行ってしまいそうな日々を大切に思い出せる事が出来て、
自分にとっても意味のある事だったと思います。

年始は休んでしまいましたが、
今日からまたなるべく(笑)更新しようと思います。

みなさま今年もどうぞよろしくお願いします。



たくさんの笑顔に出会えますように。。。










hornmio at 20:33|PermalinkComments(4)
air plants
air plants 1st album
'air plants'

NOW ON SALE!




1. Flamingo
2. 太陽のサンバ
3. 太陽の孤独
4. to wind
5. 帯広
6. Forest
7. Scatterbrain
8. Yellow Bird

air plants are

Violin:阿部美緒
Cello: 橋本 歩
Guitar:嘉多山 信

Engineer:赤川新一
Guest musician:坂田学(dr)

全国CDショップ、ライブ会場又は通信販売でご購入出来ます。
NGCA-1031








nature blunt
nature blunt 2nd album
'forbidden area'



Click here to find out more.
Links
◆air plantsのCDレーベル
 nowgomix Records

◆nature bluntのCDレーベル
 aiding