S__17285130

お寺の落ち着いた雰囲気の中、少人数制(定員6名)で丁寧に指導します。

・学生の部(幼児から中学生まで)
和室、机と椅子
少人数制、消毒、換気、空気清浄機使用、マスク、手洗い等
コロナ感染症対策を行っています。

入会金なし、月謝 4,000円(月3回)
開催日:金曜日 16:00~17:00

・無料体験教室
3月12日(金) 26日(金) 16:00~
お電話にてお申し込みの上、お気軽にご参加ください。


あさひ書道教室
向山 孝聖(むこうやま こうせい)
TEL:080-5611-6581
Instagram:kosei_mukoyama

スクリーンショット-2016-05-16-1.10.46

法正寺:03-3260-8635

下記のイベントはコロナウィルス感染拡大防止のため、中止になりました。
事態がおさまりましたら、またイベントブログを更新させていただきます。
ご来訪ありがとうございました。

-----------------------------------

延命十句観音経 又は 般若心経を写していただきます。


日時:2019年4月11日(土)14時~15時30分
場所:法正寺(東京都新宿区岩戸町8)
地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口徒歩1分・地下鉄東西線「神楽坂」駅1番出口徒歩3分
参加費:1000円(御茶・小菓付き)
持ち物:筆ペン(お持ちでない方は300円でご購入できます)
定員:12名


参加のご連絡・ご質問は法正寺まで

電話:03-3260-8635
メールアドレス:hoshoji.info☆gmail.com(☆を@に変換して下さい)
URL:http://houshoji.info

ご参加お待ちしております。

ご予約、受付中です!

Scan2019-12-20_211018_000

チェロ独奏 村上 曜

天球の調和(ハルモニア)あるいは聖域(テメノス)としての音楽時間

この度、浄土宗である法正寺で村上曜さんのコンサートを開催いたします。

今回つけた「天球の調和あるいは聖域としての音楽時間」というタイトルには、会場のお客様が世界の切り口を覗き込む、そうした特別な時空間を創出したいという希望を込めたものです。
仏教と西洋音楽の接点という問題も深めてみたいと思っています。お忙しい時期だとは存じますが、ご来場の皆様と一期一会の特別な時間を楽しめればと思います。-村上曜さんのコメントより-


Scan2019-12-20_211018_002

日時:2020年2月29日(土) 開演14:00(開場13:30)
場所:法正寺(東京都新宿区岩戸町8)

地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口徒歩2分・地下鉄東西線「神楽坂」駅1番出口徒歩7分


地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A3出口を出て前の通り(大久保通り)を渡ります。

牛込北町方向(神楽坂上交差点と逆)に20m程で酒の「カクヤス」があり、
その先すぐ「ヤマト運輸神楽坂六丁目センター」とマンション「DUO SCALA KAGURAZAKA」の間の急坂(参道)の上です。

(坂の途中右側に岩戸稲荷があります)


参加費:2500円


・年齢制限はありませんが、お子様は静かに聴くようお願いします。

・車いす等お手伝いが必要な方は、事前にご相談ください。

・席数に限りがございますので、なるべく事前にご予約下さい。

・駐車場はありません。

・ご事情によりチケット代の余裕がないという方もご相談ください。

・コンサート自体は宗教と関係ありません。どのような宗旨・宗教、また無宗教の方も、お気軽にお越しください。


参加のご連絡・ご質問は村上曜まで

TEL:090-3978-2720

E-mail:yoh_murakami@hotmail.com

↑このページのトップヘ