ちょこっと改修の打合せで訪れると、「この模型」
この施設をよく利用される近所の老人クラブの方が作られたそうです。
モジュールも高さもバッチリで、建物内部まで見る人を楽しませます。

嬉しい...。
10年程前にコンペ方式の交流施設。
図面提出当日、現場に出ている間に社長が屋根形状をバッサリ変更して提出。
喧嘩した事を思い出した。
しかし、その後に採択の知らせ。
「誰のための施設か」と言ったオヤジに敵わんと思った瞬間でもあります。
つかう人に愛される建物をこれからも。
(でも、模型つくりが趣味だったんだろうな。。。)
*************************************************
この施設をよく利用される近所の老人クラブの方が作られたそうです。
モジュールも高さもバッチリで、建物内部まで見る人を楽しませます。

嬉しい...。
10年程前にコンペ方式の交流施設。
図面提出当日、現場に出ている間に社長が屋根形状をバッサリ変更して提出。
喧嘩した事を思い出した。
しかし、その後に採択の知らせ。
「誰のための施設か」と言ったオヤジに敵わんと思った瞬間でもあります。
つかう人に愛される建物をこれからも。
(でも、模型つくりが趣味だったんだろうな。。。)
*************************************************
細見工務店のホームページ
ブログ:「丹波田園スタイルの家」
当社の実例写真
*************************************************
twitter ⇒hoso_nori FaceBook⇒hosomi noriyuki
ブログ:「丹波田園スタイルの家」
当社の実例写真
*************************************************
twitter ⇒hoso_nori FaceBook⇒hosomi noriyuki
Comment
コメントする