先月、水槽に入れたエビが卵を抱いています。

エビの抱卵


最初は1センチにも満たないほどの大きさだったのですが、今は3〜4センチくらいあります。
でも・・・エビって、一匹でも卵を持つのでしょうか?
無性卵なのでしょうか?それとも、捕獲時に既に交尾後だったのでしょうか?
それとも・・・・・・。


最初、エビは一匹だと思っていたのですが、二匹いました。
あまりにも小さかったので気付かなかったのです。
モエビ?ヌマエビ?テナガエビ?

抱卵しているエビの半分ほどの体長。
もしやこれがお父さん?こんなに小さいのに?

それに、いったい、何エビなのでしょう?
特徴として、前足(?)の節々が黄色いです。



ちびハゼもずいぶんと大きくなりました。
ハゼの稚魚

まだ1センチくらいのコから3センチくらいのコまで、10匹ほどいます。
変った模様だけど、マハゼでいいんだよね?

その後秩父を入れてから、姿があまり見えなくなっていたので、
もしやチチブに食べられたのではと心配していましたが、
カキ殻や石の下に隠れてました。
最近はチチブがいてもぴょこぴょこ動き回るようになり、
食欲も旺盛です。

チチブは眠っているときは体の色が白っぽくなります。
元気な時は黒い。

ハゼも、白っぽい時と黒っぽいときがある。
保護色になってるようです。

あと、弱ると白っぽくなる。