臨時収入があったのでちょうど25%OFFのセールになってたHD800Sを買うか悩む
↓
一瞬で売り切れて買えない(まぁそもそもHD800持ってるし・・・)
↓
せっかくだし何かヘッドホン買おうと思って色々調べてATH-AWKTとATH-AWASで悩む
↓
冷静に考えるとヘッドホン整理しないと置く場所がない
↓
イヤホンなら置き場所に困らない!
で、イヤホンはダイナミック型で低音控えめでスッキリ傾向(要するに碧2の上位互換)をずっと探してたのでIE900かA8000かなーって思って色々調べてたら水月雨のIlluminationがそれっぽさそうだったので試聴もせずに勢いでポチっちゃいました。
ケーブル合わせて大体10万円くらいなので安い買い物じゃないんですけどIE900とかA8000に比べたらめちゃめちゃ安く見えるじゃない・・・?
うぐぅ〜@UGU_1002021/11/10 22:52:26
うぐぅ〜@UGU_100
なんか百式感すげーな https://t.co/95K73v0Mwf
2021/11/10 23:01:19
ケーブルとイヤーピースの変更は交換が必須ってレビューが散見されたので、ヤンネさんのブログを参考に秋月ケーブルとスパイラルドット++
音は凄いね。やや高音が目立つところはあるけど丁度いいアクセントになってるし、低音もローエンドまで凸凹がなくて綺麗に伸びてて全体のバランスがとても良い。それでいて厚みがあって動きが明瞭、でも不自然に締まりすぎたような感じもないのが良い。情報量や分離感は並のヘッドホンじゃ太刀打ちできないし、音場もイヤホンにしてはかなり広くて立体感がある。というか単純に高性能で何聴いても感動できるような所ある。
基本的には明るくシャープでスッキリしててノリの良い爽やか系の音なんだけど、明るすぎてジャンルを選ぶってことはなくて、全体のバランスの良さとか基本性能の高さでカバーしてくれる懐の広さがある。その辺はANANDAに似てるかもね。音の強弱の上手さとかは1DD構成の良さが出てると思う。高音が凄い鮮やかで美しいんだけどギリギリ痛くない絶妙な塩梅。爽やか系女性ヴォーカルポップスがとても素晴らしい。その辺もANANDAに似てるね、まぁ広い目で見れば音の傾向もそこそこ似てるしな。
ちなみにデフォルトケーブルだと高域がザラついたりデフォルトイヤーピースだと音が曇ったりするみたいだけど最初の開封時点で組み直すの面倒だからって秋月ケーブルとスパイラルドット++に交換してしまったので普通の音はわからない・・・。
まぁ昔みたいに真面目にレビュー書くつもりもないから良いかなーって。
欠点は音漏れと遮音性だけど、もともとPC用の作業用に買ったので問題なし。多分だけど外で使うと遮音性ないのとそれほど低音が強くないからあまり相性が良くないかもしれない。
デザインがちょっと変な方向に派手だけど(特に秋月ケーブルだと金のネックレスしてるよに見える・・・)作り自体はしっかりしてるし高級感があるように見えなくもないかもしれない。
うぐぅ〜@UGU_100
イヤホンも増えてきたな https://t.co/o2DITioJxF
2021/11/11 14:16:34