はじめての家造り♪

はじめての家造りで思ったこと・感じた事を綴っていきたいと思います。

木工事

木工事20日目

今日は暖かい1日でした♪
・・・なぜか、いつも天気の事で始まりますね(笑)

今日は昼前にちょっとだけ顔を出して、夕方5時過ぎに見学に行ってきました。

昼前に行った時は2Fの建具が付き始めていました。
この時に「今日で2Fの建具は付け終わると思いますよ」と教えていただき、そのまま現場を後に。。。

夕方、再び現場へ。
2Fは建具の取り付け最中でした。
扉がきちんと閉まるように、何度も確認しながら蝶番の締め具合をちょっとずつ調整していました。  
締め加減はセンスと経験でしょうか!?

取っ手2取っ手1取っ手3

 

 



上3枚は2F・取っ手シリーズです(^^)
左・・・部屋とトイレ、開き戸の場合。なかなかいい感じでした♪
中・・・収納部分、折れ戸の場合
右・・・部屋と収納部分、引き戸の場合

変更契約前ぎりぎりまでKG建具で話を進めていました。
選べる色数が一番多かったからです。 
ただ、予算カットをするためにFG建具に変更しました。
床はぜ〜んぶ同じ色になったので、色選びで悩むこともありませんでした(^^)

夕方5時頃になると、養生幕で覆われているせいか部屋の中は薄暗くなります。
ついつい電気でもつけましょう〜と手が伸びそうになるのですが、すぐにここは現場、まだ点けれないんだ!と現実に戻る時があります(^^;)

1Fではフローリングを貼る作業中でした。
1Fフローリング貼り1ヘーベル板の上に薄いスポンジみたいなものを敷きます。
ここはキッチンです。
床の四角い穴がある所に床下収納庫が入ります。
久しぶりに土が見れて感動してしまいました!



そうそう!これを敷く事で多少の凹凸がカバーされるそうです。
断熱効果もあるそうですよ(^0^)

1Fフローリング貼り2その上におなじみのネオマホームを敷きます。
壁に使うものより薄いです。






1Fフローリング貼り3ネオマホームが敷き終わったら、境目を透明のテープで留めてネオマホームの上からビス留めをしていきます。





見学できたのは、時間的にここまでです(T0T)
この上にフローリングが貼られるのでしょう〜(きっと・・・)

和室の天井和室の天井もつきました!
所々に留めてある木の板。
ボンドで留めているので、しっかりつくように木の板で押さえているそうです。
2〜3日すれば大丈夫だそうです。。



フィンガーチョコおひとつどうぞ・・・。
フィンガーチョコを思い出してしまいました(^^;)
(年がバレてしまう?!)

階段のフローリング用接着剤です。



昼前、現場に行く途中のこと、、、
ヘーベリアンの先輩宅があるのですが、そのお宅に車が止まっていて脚立が車の上に乗っているのと、外壁にたてかけているのもあり・・・“何かの工事なのかな〜と思ってちょっと見てみると、見たことのあるヘルメットに書いてあるマーク・
見たことのある作業服の色”  ヘーベルの方でした!
思わず“何年点検なんですか?”と聞いてしまいました(^^;)
(→好奇心80%・目が合ったからが20%ぐらい)
5年点検だそうです。
その方は、そう答えて下さったものの「アナタ誰?」という視線が・・・( ̄∂ ̄)
とっさに“今、ヘーベルさんで建ててる最中なんです!ちょっと行った所でやってます!”と言ったら「ありがとうございます!  まだ書類がまわってきていないので。。。」
この辺りを担当されているみたいで、この方が点検に来てくださるそうです!
一足早いご挨拶ができました♪

木工事18日目

吹き付け工事に続き2度目の投函です!

今日からフローリングをはる作業に!
フローリングはり
朝行ったら、すでにこの状態でした(^0^)






水拭き1お手製モップ水拭き2

 

 

 


フローリングをはる前に床面の埃や屑を取ります。
上の写真左:最初は手で水拭きをしていました。
上の写真中:もう1人の職人さんの速攻お手製モップです。
上の写真右:お手製モップを使っての水拭き。
時間・作業の効率を考えての案です(^^)

作業中水拭きをした後フローリングをはっている最中です!







フローリング養生1養生内側






フローリングの上に敷く養生です。
2つ折になって搬入されます。右の写真の方が下になるように敷くのですが、職人さんに言われてさわってみたらこちらの面の方がちょっと固めでした。

フローリング養生2
養生が敷かれました。





1人はフローリングをはる作業、もう1人はクローゼット等の収納部分を造っていってました。

外構工事のことでご報告が。。。
本日、ヘーベルの外構は正式にお断りをさせていただきました。
10日頃から工事に入りたいような事を言われていて、おとといの夕方、金額とレイアウト図をメールでいただきました。
コスト的な事は相談してくれるような事も書いてあったのですが、金額を見た瞬間“あまりやる気ないかも〜・先方も無理だと思っている感があり”と思えたので
お断りしました。

木工事17日目

桜が咲いていたらお花見するにはちょうどいい天気でした♪
その中、今日は日曜日にもかかわらず職人さんは現場に入ってくださっていまし(^^)

押入れ上段押入れの中に上段が付きました。
左側にちょっと写っているのはお仏壇入れです。






押入れ1押入れ2押入れ3

 

 

 


押入れの中段ができる迄です。
枠をつけます→板をはめ込んで下からビス留めをします→赤線の上あたりに木を留めていきます→完成 \(^^)/

階段階段2階段の裏側もボードがつきました。
半地下収納に入ってみたら思ったよりも広かったです!




大工道具
こういう道具一式をみると“大工さんなんだわ〜”と
シミジミ思います(^^;)





今日は吹き付け日和でしたが、吹き付けの職人さんは他の現場に入っているそうです。
お天気に左右される外関係の職人さんは大忙しですね!

外構工事のことも悩みのタネのひとつですが、それ以上に(私の中では)悩みのタネがウッドデッキ。。。
2Fのバルコニーに敷くのは決めていて、あとは材質とパネル型のを敷き詰めていくか、枕木みたいなものにするか。。。
昨年の秋ごろに出来たらしい遠くもなく近くでもないホームセンターに行ってみました。
外構の打ち合わせをしている時に担当の方が教えてくれました。
ここではパネル型ですが、ホームセンターで扱っている中では厚さもあってお値段もいいお値段でした。
外構と一緒に頼むよりは、はるかに安く出来ますが材質の安心感と、仕上がり等を考えると・・・・。
結論がでるまでもうしばらくかかりそうです(;;)

良いアイデア・情報をがあれば、ぜひ!教えていただけると助かります♪

木工事15日目

朝起きたら、とっても久しぶりにいい天気でした♪
こんな時はお洗濯をしたくなります!

今日は、いくつかご報告が。。。

木工事もだいぶボードがついて、置いてあった石膏ボードがだんだん低くなってきました。それだけ壁・天井に付いたという事なんだな〜とシミジミ・・・(^^)
ボード(半地下)
半地下収納のところもだいぶ形になってきました。





残りわずか2Fの床の梁部分。。
梁さんが見えるのもあと少し。。






念願の吹き付け工事〜昼前に行ったら養生の作業中でした!!
首をなが〜くしてお待ち申しておりました(^^)

ぞうさん3時にヘーベルの外構工事の打ち合わせをしに近くの展示場まで1人で行ってきました!
主人とだと週末しかムリ!
引渡しまで日がなくなってきて、他にも動かなければいけないこともあると思ったのでちょっとドキドキ(?)ではあったけど行って来ました(^^)


私達の中でも、外構のプランがだいたい固まってきたのでそれを伝えて、あとはどれくらいで出来るか... んー ビミョゥてかんじです
ヘーベルでやっていただくのが一番良いのでしょうが・・・。
あとは、がんばってお安くしていただくしか。。。。

展示場を出た時、ポツリポツリ雨が。。ガ−−ン洗濯物が(’∩’)
バスがすぐ来ればいいけど、来そうにないし、洗濯物洗い直しかな〜、寒いし、外構のことや、夕食の買い物リストを頭の中で考えて、、などなど思考を忙しくしていたら、ちょっと遠くから『だんごをたべましょう〜』と聞こえる宣伝カー⇒珍しいな!おだんごを宣伝しているお店もあるんだ〜と思っていたら、だんだん声が大きくなってきて耳を傾けてみると【だんごう(談合)はホニャララ・・・なんとかは天下り・・・】というお話でした(^^;)
ヤバイです!壊れかけてきました。。。(T0T)

バスを待つ事20分、、行きの運転手さんと同じ方でした(@@)ビックリです!
雨はいっぱい降ってきたし、、せっかく外構工事が始まったのにぃ〜〜(><)
ちなみに、洗濯物は無事でした(’∀’)

梅ケーキ今日はひな祭り♪
梅の花とケーキです!



 

木工事14日目

久しぶり(?)に10:00前に現場に行ってみました。

昨日に引き続き壁にボードをはる作業中でした。
石膏ボード2前に、“色と厚さが違う気うように見えた”ということで載せた石膏ボードたち。。
黄色の線の上がクローゼット用らしい。
線から下のボードの中には厚さが違うのがやはりあります。
これは、防音シートの上にはるのがちょっと薄め、防音シート+石膏ボードの厚さ=防音シートをはらない石膏ボードの厚さ。

3種類左手・・石膏ボード
正面・・ホームマット
右手・・ネオマホーム
皆様おそろいで・・・(^^)



屋根裏用ネオマ数日前から2Fにネオマフォームが置いてありました。
今日、何気なく見て気付いた事が・・・。
壁につけたネオマフォームより厚みがあります!
どこに使うんだ?と思ったので、職人さんにお伺いしたところ、屋根裏だそうです。
確かにこっちのほうが厚くて尚且つ2枚重ねにするそうです!!この上にお布団敷いて寝たら暖かいのかな?

見学を終えてアパートに帰る途中、信号待ちをしている車の中に見たことのある車が1台。。
車の横に“住まいの旭化成”だっけ(?)書いてあるし、誰かな〜と見たら工事担当のKさんでした!
最初は気付いてもらえず、お願い気付いて〜と思いながら飛び跳ねていたらやっと気付いてもらうことが出来ました(^^;)
どうやら我が家の様子を見に来てくださったようです♪

なんとなくお疲れのご様子です・・・。
大丈夫でしょうか?

今日、引渡しの日程を決めました!!
3月25日(土)午前中 施主検査をして、そのまま引渡しです。
(施主検査の時に補修箇所が出た場合は、引渡し後なので立会いになります。)

アパートに越してきて間もない時から、母は、早く戻りた〜いと言っていたので
少しでも早くと思って最短で!

引越は、3月29日(水)です。

ぼちぼち箱詰めをしていった方が良いとは思っていますが、これがなかなか・・
思いと行動が結びつきません(T0T)

木工事13日目

朝から雨でした。

今日は、午後に木の移植などの見積りを出すための事前確認ということで
業者の方がお見えになりました。
その時間に合わせて現場の様子を見に行きました。

昨日に引き続き、壁のボードを取り付ける作業です。
洗濯機用水栓1洗濯機用水栓2洗濯機用の水栓の所にもボードがつきました。
雰囲気がだいぶ変わります。




サブリビング
部屋も天井・壁のボードがつくと「部屋!」という感じ!





階段収納

階段上収納です。
この場所はどんな感じにするか迷いました。
2Fのトイレ・・・横幅がほしかったので手洗いカウンターをどうするか、、つけない場合、専用に手を洗う場所があったほうがいいよな〜そしたらこの場所に!と思っていたら、トイレ内に手洗いカウンターをつけても大丈夫だろうという判断。
それでも、2Fには洗面化粧台はあったほうがいいように思えて主人に“2Fにも洗面化粧台つけようよ!”と言ったら即答で「いらない!!」と却下(;;)




この雨の中次なるものが・・・。
フローリングがきました!
1F用フローリング21F用フローリング1
色は全部屋ブラウンです。

 

 

2F用フローリング12F用フローリング2

 

 



上2枚が1F用・下2枚が2F用です。
1Fと2Fで、フローリングの裏の部分(厚みのあるゴムみたいな感じになっています)の色が違いました。気持ち2F用の方が裏の部分は厚みがあるように見えます(写真では判りづらいかも知れません、もしかしたら目の錯覚かも^^;)

床下収納用

手前の箱みたいなのが、洗面所の床下収納用、
奥にあるのが、キッチンの床下収納用です。





段吉

このネーミング『段吉』っていったい何物?
だれがつけたんだろ〜この名前って気がしませんか?

雨の中無事に搬入が終わりました。
ご苦労様でした!



いつの間にか、気付いたら3月に!
引渡しまで1ヶ月をきりました〜 わくわくです♪

木工事12日目

天井のボードがほぼ全体的について、壁ボードの作業に進んでいました♪

鉄板写真だと判りづらいと思いますが、クローゼットの4ヶ所に鉄板みたいなのが留められていました。

 




ボード(物入れ)ボード(裏側)左:部屋の中から見たクローゼットの中。
右:裏側から見てみました。
(となりの部屋から)





ボード(ヤスリかけ中)石膏ボードを切った後、ヤスリで切り口を整えていました。
ヤスリ

これがそのヤスリです。






ボード(留め中)
石膏ボードをビス留めしている最中です。






防音シート画像が暗いですが、わざとではありません(^^;)
右手に防音シートがつきました。
シートの上からボード
防音シートの上から石膏ボードを留めます。





ボードの配置図らしきものを見かけました。
そこに『居間・食堂 二世帯 天井』とかいてありました。
どんな意味なのでしょうか?

クローゼットに石膏ボードがついて眺めてみると、各部屋の広さは置いといて・・居住人数のわりに収納が多いかもしれません。
キッチンの食器棚も入れる物の数が少なくてスペースが余る可能性が大です!

収納が余っていると、物が増えてしまう可能性があるので注意をしなければ。。。
その前に、きっと、主人のマンガ本に占領されてしまう(;;)
引越しの時に荷造りをしたダンボール箱の中で一番多いのがマンガ本!
第1・第2・第3・・・と今のうちに置く場所を決めておこう。。。

今日は久しぶりにとっても寒かったです。
今の時期、気温が不安定なので体調などを崩さないようにお気をつけください!

木工事11日目

昨日の寒さとはうって変わって暖かい一日でした♪
昨日か一昨日か忘れましたが、天気予報で梅の開花状態を
お知らせしていました。
その事を思い出し、見物客でにぎわっているのだろ〜なと思いながら
ポットを持って現場へ。。。

天井ボードを取り付け中でした。
行った時は2人2Fで作業中。階段付近で作業中だったのでお邪魔にならないように天井部分・・・。
2F:お客様が泊まれる用のお部屋の天井部分。
決して広くはないです(^^;)

密かに考えている普段の使い道。。
高くない運動用のマシンを買ってダイエットに励む(笑)



天井ボードビスが綺麗に並んで留めてあります。
ビス留めも腕が疲れそうですよね・・・!?






階段壁面階段の壁面は所々に板がついていました。







キッチン部分キッチン部分です。
シンクの上の収納が無いと開放感があったのでしょうが、極力見えないようにという思いのほうが強かったのでこの形にしました。




天井ボードがつくと一段と部屋っぽくなってきました。
徐々に制震フレームなどの姿が隠れていきます(T0T)

そろそろ照明とか、そろえる物のリストアップをしていかなければ・・・
あっという間にその日がやってきます♪

安くて、質がよく、飽きがこなくて、長く使える物、もちろん気に入った形の物を買う、見て確かめる!というのが買い物をする大前提。
なるべくなら妥協はしたくないので大変かも?大変でしょう!
ぼちぼち動き出しましょうか。。。(笑)

木工事 今日が9日目でした。

20日月曜日は職人さんが体調を崩して現場はお休みだったそうです。
なので、今日が木工事9日目ということです。

今日は午後に見学。
種類天井に断熱材(ホームマット)を入れていく前に写真の物を取り付けます。

クローゼットの上のスチール材クローゼット部分は写真の黄色ラインの所にスチール材がついていました。






スチール取り付け壁側は上の写真の1辺があいている資材。
何本もある方は上の写真の左側の1辺もあいていない資材です。

ホームマットホームマットを入れていってます。







クローゼット部分(ホームマット)各部屋のクローゼット部分とトイレ部分はホームマットが入っていません。
そのまま?違うものが?と思ったので職人さんに聞いた所、ボードをつけるときにボードの逃げ道を作っておかないとホームマットに当たってしまうから、後でホームマットを入れます。という事でした。  納得!!



下から見上げた感じ階段部分を下から見た感じです。







屋根裏入り口屋根裏入り口がネットから板に変わりました。







屋根裏ハシゴ屋根裏用のハシゴです。
いつつくのでしょうか??
このハシゴは手動です。
予算があれば電動にしたかったのですが・・・。




もうすぐ、ボードがはられ配線・管関係が見えなくなってしまいます。
その前に再度チェックをしておこうと思います。

それにしても、まだしばらくは天気がイマイチのようです(T0T)
吹き付けはいつになったらできるのやら・・・。

木工事9日目(?)

2Fの間仕切り作業の続きからという感じでした。

階段階段も工事用の手すりから木材になりました。
階段らしくなった気がします。






同縁天井材?1線を引いた梁と木枠の間が少しあいています(左)。
そこにスチールの天井材というのでしょうか(?)それをまず留めていきます(右)




天井材?2梁に対してスチールの天井材は垂直(?)横並び(?)写真のような向きでとりつけていました.
うまく説明ができなくてごめんなさい(^^;)






これもコーキングお騒がせしたBS用のコンセントです。
シーリング工事が終わったあとの穴あけなのでここはこの色のシーリング材になりました。





天体望遠鏡なぜか(?)我が家に来た天体望遠鏡!
2Fのバルコニーで星を見たいと思います♪
星観測の趣味はありませんが、興味はありました。
今から楽しみです♪♪



Profile

konoha

Recent Comments
  • ライブドアブログ