リトル・ジョニー・テイラーは、1943年アーカンソー州生まれで、2002年に亡くなったシンガーです。’63年「パート・タイム・ラヴ」の大ヒットで有名になりました。ゴスペル・ブルースと呼ばれる、ソウル的感覚も極めて強いブルースの第一人者でもありました。
人気ブログランキング
ON the ROAD特設サイト

96khz/24bitの ハイクオリティなサウンドをUSBに収録した作品「ON the ROAD』シリーズのブログです。 現在JAZZ File、BLUES File、SOUL Fileを発売中です。
リトル・ジョニー・テイラーは、1943年アーカンソー州生まれで、2002年に亡くなったシンガーです。’63年「パート・タイム・ラヴ」の大ヒットで有名になりました。ゴスペル・ブルースと呼ばれる、ソウル的感覚も極めて強いブルースの第一人者でもありました。
カール・ウェザーズビーは、1953年ミシシッピ州ジャクソン生まれの現役最高位の実力を持つシンガー&ギタリストです。ハーピストのビリー・ブランチらと若手ブルース・ユニット、サンズ・オブ・ブルースを結成して頭角を現しました。その後ソロ・アーティストとしてアルバムを発表します。入魂弾きまくりのギターとソウルフルなヴォーカルが凄いアーティストです。
『ON the ROAD』BLUES Fileには、[Really! The Blues Today]コーナーに「Hold On」「Angel Of Mercy」「My Baby」が収録されています。特に「Angel Of Mercy」は圧巻の演奏です。ギターもヴォーカルもめっちゃくちゃに格好良いです。
人気ブログランキング
カーラ・クックは、1962年ミシガン州デトロイトの生まれで、ボストンのノース・イースタン大学に入学し、大学時代から教会、クラブ、ホテルなどで歌っていました。ピアノのサイラス・チェスナットと知り合い、彼の推薦でヴィーナス・レコードのヴォーカル・セッション「Venus in
New York」に参加しました。カーラ・クックはポップとゴスペルの影響を受けたジャズ・ヴォーカリストです。
『ON the ROAD』JAZZ Fileでは、[Vocal]コーナーに「They Can't Take That Away
From Me」が収められています。彼女の軽快なヴォーカルが聴けます。
人気ブログランキング
ON the ROAD特設サイト
同じテイラー姓ですが血縁関係はないそうです。共に南部出身で西海岸に出てゴスペル・グループを経験し、ソロになってブルージーな持ち味で一世を風靡した背景は共通しています。レコード会社の企画によってデュオ・チームを組みましたが、単発で終わらせるには惜しい出来でした。
『ON the ROAD』SOUL Fileには、[The Soul Clan]コーナーに「Funky Ghetto」「Pretending Love」が収録されています。彼らの掛け合いやハーモニーが気持ちいい作品です。
人気ブログランキング
ON the ROAD特設サイト
ハイ・タイド・ハリスは、1946年カリフォルニア州オークランドで生まれました。17歳の時にジミー・マクラクリンのバンドでプロとして活動を始め、その後ローウェル・フルソン、チャールズ・ブラウン、ビッグ・ママ・ソートン、バーサ・クィダ、シェイキー・ジェイクなどと活動しました。’74年にジョン・メイオール&ブルースブレイカーズに参加して来日しました。70年代後半以降、日本に活動拠点を移して、日本のブルース・シーンにも刺激を与えています。
『ON the ROAD』BLUES Fileには、[Really! The Blues Today]コーナーに「Sweet Sixteen」「The Right To Be Loved」「The Lady's Tatoo」が収められています。ハリスのヴォーカルとギターが堪能できます。
人気ブログランキング
ON the ROAD特設サイト