2024年11月13日
ゴジゲン「雲のふち」
また演劇をします。俳優として出ます。所属劇団ゴジゲンです。
僕は29歳の頃、自分の劇団を解散して演劇もやめようと思っていて、
でもそのちょっと前にたまたま誘ってもらって出演したのが、ゴジゲンの「ごきげんさマイポレンド」という作品で、
なんかそれが本当びっくりするくらい楽しくて
気がつくと10年経った今、いつの間にか劇団員になってるし、まだ演劇も続けてます。
あれがなきゃ今ごろどうしてたんだろと思いながら
なんの因果かまた、10年前と同じ劇場でやります。
ふいに調べてみたら、ちょうど10年前の今日が、ポレンドの初日でした。
ゴジゲンの新作は、ちょうど1週間後からはじまります。
下北沢で待ってます。
———
ゴジゲン第19回公演
「雲のふち」
足元の影がだんだん薄れていく。
見上げると大きな雲が見つめていた。
話したいことはどうでもよくなった。
さっきまでの空はどんな青色だったっけ。
青空と雲の間に、手を伸ばしてみた。
しばらくして、手を下ろした。
作・演出:松居大悟
出演:東迎昂史郎 松居大悟 本折最強さとし 善雄善雄 山﨑将平 大渕夏子
■タイムテーブル
11月20日(水)19:00
11月21日(木)19:00★
11月22日(金)19:00★
11月23日(土)14:00/19:00
11月24日(日)14:00♪
11月25日(月)19:00
11月26日(火)休演日
11月27日(水)14:00/19:00★
11月28日(木)14:00
11月29日(金)19:00
11月30日(土)14:00♪/19:00
12月01日(日)14:00
※受付開始は開演の45分前、開場は30分前
★=出演者によるアフタートークあり
♪=託児サービスあり
ゴジゲン託児事務局:事前予約制・有料(0歳児2000円・1歳児以上1000円)
公演日1週間前までにお申し込みください。
お申込みはこちら
https://forms.gle/oBtDevP7V8xrz5Az8
※託児サービスお申込み前に観劇チケットをプレイガイドにてお買い求めください。
鑑賞サポート(全公演対象):①台本貸出/②受付での筆談対応/③下北沢からの移動サポート
(①は聞こえない方・聞こえづらい方を対象にしたサポートです。ご利用希望の方はご来場前にお問い合わせ先にメールでお申込みください。)
■会場
下北沢 駅前劇場
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-8TAROビル3F
TEL:03-3414-0019
「下北沢駅」東口(小田急線)、京王中央口(井の頭線)より徒歩3分
■一般発売
10月19日(土)12:00~
■チケット料金
全席自由(整理番号付)
前売 4,200円 / 当日 4,500円 / U-22 3,000円[要年齢確認証提示]
※未就学児童はご入場いただけません。
※車椅子でご来場のお客様はチケットご購入後、お問合せ先までお知らせください。
■お問い合わせ
メール:info@5-jigen.com
音楽:森優太
舞台監督:林和宏 竹内彩
美術:片平圭衣子
照明:伊藤孝(ART CORE)
音響:田上篤志(atSound) 井上林童
衣裳:小笠原吉恵
演出助手:柴田紗希
演出補佐:田中優笑
イラスト:坂之上正久
宣伝美術:本多伸二
制作:中尾莉久
運営:村田紫音・松嶋奈々夢
プロデューサー:半田桃子
助成:芸術文化振興基金
主催:株式会社momocan
■HP
https://5-jigen.com/
■ご予約はこちら↓
https://www.quartet-online.net/ticket/kumonofuchi?m=0feddcd
善雄
2023年12月31日
独善コミック大賞2023
善雄です。
年の瀬ですね。独善コミック大賞のお時間です。
毎年の大晦日に、僕が今年読んだ漫画でおもしろかったものをランキング形式でお届けしているこの企画。
個人の好み、という独断だけが基準の、独り善がりのコミック大賞。
引っ越す前のブログから続けており、今回でおそらく13回目を数えます。
なので近年では、
「今年もアレ楽しみにしてる。あの、漫画のやつ」
「毎年読んでるよ。えっとほら、ブログの、漫画の、ランキングのアレ」
などと声をかけてくれる人も多くなりました。
今年は、名前だけでも覚えて帰ってください。
それでは、「独善コミック大賞2023」、スタートです!
ーーーーーーーーーーーー
第10位
みちかとまり/田島列島
(既刊1巻、以下続刊)
「子供はわかってあげない」「水は海に向かって流れる」など、新作が出るたびにこの大賞でも紹介してきた田島列島先生最新作。もはや僕自身だだのファンでもあるのですが、毎回ちゃんとおもしろいからおそろしいです。今作は“ゆるふわちょいグロ神話風味ガールミーツガール”というキャッチコピーの通り、それはもうたくさんの詰め込みぶり。もともとかわいい絵柄の田島列島先生だから「ちょい」で済んでいるけど、グロいはグロいし、神話という「得体の知れないもの」へのおそろしさもあり、いつも通りのセリフの素敵さもありと楽しめるポイント多数です。こわいの苦手な方でもぎり読めるのでは…?(あくまで自己責任で)ぜひ。
第9位
タヌキツネのゴン/メガサワラ
(既刊3巻、以下続刊)
妖怪の世界で、互いに敵対している「タヌキ」と「キツネ」。そんな中、タヌキの父とキツネの母を持つゴンの、家族や友達なんかを巻き込んだ、とてもかわいくて優しいお話です。でもそれだけじゃなくて、差別や分断なんていう、世界の嫌な部分が描かれることも多々。ゴンは子供らしい部分が多めですが、優しくて強くて、間違っていることやおかしいことはちゃんと言ってくれる素敵な子です。絵柄も可愛く、安心して読めるので、いつか自分の子供にも読んでほしいなと思いました。ぜひ。
第8位
異世界サムライ/齋藤勁吾
(既刊2巻、以下続刊)
異世界に迷い込んだ主人公が無双する、という近年とてもよくある設定ではありますが、「戦いの中で死にたい」という願いを持つサムライの主人公ギンコの、ただただ強者との殺し合いを求めているだけという行動原理がこの作品のやばさを加速させています。「死にたくない」という生物の根本原理は異世界でも存在し、常に死に場所を求める主人公の望みがナチュラルにやばいやつとして周りから扱われながらも、強すぎるゆえにひたすら異世界の敵を駆逐していくという、爽快なストーリーとしても楽しいです。注目すべきは画力。見開きを多用し、ひたすら戦いがかっこよくて気持ちいいので最高です。ぜひ。
第7位
ダイヤモンドの功罪/平井大橋
(既刊4巻、以下続刊)
主人公の少年にはスポーツにおける圧倒的な才能があって、どんな競技を選んでもその実力を発揮するだろうことを予感させるのですが、その強すぎる才能は本人や周囲を祝福するだけでなく、絶望を与えるものでもある…。構造としては「響 〜小説家になる方法〜」によく似てはいるのですが、唯我独尊の響(もちろんこのキャラも非常に魅力的ですが)と違い、主人公の男の子の望みが「仲間がほしい」的なことだったりするので、羨望や嫉妬をぶつけられて対等にみてもらえない切なさに胸が苦しくなります。才能は望んだ人や、願い通りに与えられるものではないという残酷さがつらい。みんな幸せになってほしい。ぜひ。
第6位
名前のつかない日常/たかうま創
(読切)
読み切り作品。アセクシャルの主人公が、「誰でも大好き」な会社の後輩に気に入られ、自分や他人のいろんなことを知っていくというストーリー。短編ながらキャラクターの一人一人がとても素晴らしいし、いろんな感情が揺さぶられます。単純な恋物語にはならない多様性を描きつつも、当事者達は人としてちゃんと悩み苦しんでいる。互いのすべてを受け入れることは難しくとも、隣で生きていくことは諦めてはいけない。そんなことを考えさせられる本当に素敵な作品でした。ぜひ。
第5位
8月31日のロングサマー/伊藤一角
(既刊2巻、以下続刊)
夏休みの最終日である8月31日を何度もタイムループしてしまう、高校生の男子と女子のお話。二人でループの原因を探したりしながらも、どうでもいいことに時間を使ったり、ときに心が近づいたり離れたりのラブストーリー。ドキドキさせてもらえながらも、それ以上にともかく笑えます。二人ともちょっと性格に難があるっていうか登場人物全員難がある。しかしそれがおもしろいし愛しい。ループの原因もわからないままですが、いつかハッピーエンドを見せてもらえると勝手に期待しています。たまに入る妄想も最高。とても秀逸なラブコメです。ぜひ。
第4位
君と宇宙を歩くために/泥ノ田犬彦
(既刊1巻、以下続刊)
社会に馴染む、周りに馴染むみたいなことって、当たり前のように求められるけど、それは人によってはとても難しかったりする。でもそれを自分には向いていないからと諦めるのではなく、どうにか方法を探して一歩ずつ進んでいこうとする高校生たちの物語です。この人はこうだから、みたいな言葉で決めつけてきたものが違ってたかもしれないと揺さぶられ、自分自身もどうなんだと気付かせてくれます。シンプルにヤンキー(に見える子)と、天文オタク(に見える子)の関係性も熱い。1話目だけでも最高で、おそらく試し読みもできますので、ぜひ。
第3位
金色のガッシュ!!2/雷句誠
(既刊3巻、以下続刊)
伝説の少年漫画「金色のガッシュ!!」のまさかの続編。謎の集団に魔界が襲われ、すごくピンチのところを、かつてのキャラクター達が成長した姿で立ち向かっていくという、ずっと胸熱の展開です。一話目から「待ってました!」と言わんばかりに興奮し、設定が少し難しいところもありましたが、すごいエネルギーでぶち破ってくれる、とんでもない熱さが健在で最高です。2巻なんかは嗚咽を漏らしながら泣きました。知らなかったけど、自分はキャンチョメ達のコンビがどうやら大好きみたいだ。もちろん前作の金色のガッシュを読んでからの方が楽しめますので、ぜひ!
第2位
住みにごり/たかたけし
(既刊5巻、以下続刊)
大人になって実家に戻ってきた男と、その家族である、父と母と姉と、兄。ホームドラマでありコメディでもあるのですが、特筆すべきは常に流れ続ける“不穏さ”。笑いながらどんどん読み進められるのに、田舎の感じというか、家族の感じというか、いつの間にか自分もドロっとしたものに囲まれて身動きも息もできなくなっているような感覚のおそろしさがあります。大きな事件が起こっているわけでもなくても、なぜか不安。居心地がよくない。でも抜け出すこともできない…こんな漫画体験、なかなか味わえるものではないです。ぜひ。
第1位
平和の国の島崎へ/濱田轟天(原作)瀬下猛(作画)
(既刊4巻、以下続刊)
幼少期に拉致され、戦闘工作員として育てられた男、島崎。彼が日本に帰国し、平和に生きて行こうとするお話。人生の長い時間を、望まない戦いに奪われた男が、たどたどしい日本語を操りながらいろんな人と関わったり、ときには工作員としての力を振るったりと単純なヒーローものとしても秀逸です。でも、ただそれだけで終わらない深みがあります。強い人が優しくあろうとする姿、争いに巻き込まれ続けてきた男がささやかな日常を守ろうとする姿に胸が締め付けられる。島崎には幸せになってほしいけど、毎回最後に残酷なカウントダウンがついていて、それもとても悲しい。平和を祈ってやみません。ぜひ。
ーーーーーーーーー
以上、今年の漫画でございました。
紹介できなかった良作もいっぱいです。相変わらずこの国にはマンガが溢れている。参考にしたり、なにも関係なく自分が好きな作品を見つけてみたりしていただけたら嬉しいです。
来年完結すると発表されたヒロアカや呪術廻戦の盛り上がりもすごいですし、ONE PIECEも来年か再来年に終わると言われてて大変ですし、まだまだ死ねないなと思うことだらけですね。
世界も大変なことばかりだけれど、適度に息抜きしながら、来年も生き延びましょう。
大丈夫、楽しいことだって溢れてるんだ。
それでは、よいお年を!!
2022年12月31日
独善コミック大賞2022
ーーー
(既刊2巻、以下続刊)
「アラサーちゃん」や「AV女優ちゃん」などでも有名な峰なゆかさんの、実体験を元にした妊娠出産レポート漫画。今年は我が家にも子供が産まれたのですが、この漫画内で峰さんに起こったことがわりと起こり、「未来日記か」と感じるほど妊娠出産あるあるが詰め込まれた作品に思えました。そんな中で、今までなんとなくおかしいと思うけど言えなかったことなどをバスバスと描いてくれる。価値観のアップデートは常にしなくてはいけないから、こういった作品が世に出てくれるのは本当に感謝です。ともかく僕が自分で「イクメン」とか名乗り始めたら殺してほしい。そう思ったくらいにおすすめです。
人間とチンパンジーの間に産まれた「ヒューマンジー」である主人公のチャーリーを中心に巻き起こる、様々な事件や問題。人間や社会とは一体何なのかという重いテーマを常に考えさせられながらも、台詞回しやアクションもめちゃくちゃかっこよくてまったく飽きさせない怒涛の展開が本当にすごいです。海外ドラマを一気見してしまうみたいな感覚に非常に近い。チャーリーがすごくキュートだし、かっこいいし、しかし表情が読めないためにどこか怖さもあって、彼がこの先どこへ向かうのか気になって仕方ないです。ハリウッドで映画化するべきじゃないかこれは。ぜひ。
ーーー
以上、今年の漫画でございました。