現在ガラケー2年使ってますが、実は以前はスマホ使ってました。
やってたことはネットばっかりだったけど、移動中や隙間時間は常に触ってましたね。
ほとんど癖になってたと思います。

結婚を期に、これまでより使わなくなるからとガラケーに戻しました。
久しぶりのガラケーは快適すぎてびっくりでした。


■充電が丸1日以上もつ!

1日4通くらいメールのやりとりするだけなので、1日どころか3日以上もちます。
充電器も要らなくなり、かばんもすっきり。
災害時にも心強いです。


■携帯使用料9,000円→2,000円

最安プランにしたので、すごく安くなりました。
夫婦で携帯代がだいたい月4,000円くらいです。


■びっくりするほど丈夫!

特に丈夫な機種でもないのに、バイク走行中に落っことしても、ぴんぴんしてました(笑)
スマホだったらいけんかったやろな、と思います。
ケースもつけなくていいので、物も増えない。


■隙間時間が空いた!

どうせガラケーだし、とパケホも外したため、通信機能をほとんど使わなくなりました。
っていうかネットしたら即、パケ死(死語)するので絶対できません(笑)
なんとなくネットしてるときって、本当に何も考えてないんですよね。
ただただ情報を右から左へ受け流していた感じです。

今、外出先で時間ができたら、外出先でしかできないことをやってます。
地図機能がないと、迷うこともあるけど、そのおかげで色んなものに出会えたりします。
充電器のかわりに文庫本を持って行く余裕ができました。

結局、わたしにはたくさんの情報も、便利なアプリも、そんなに必要じゃなかったんですよね。
ipodtouchがあるので、通信できなくても外でほとんどのアプリは使えるし。
情報は形が無くてかさばらないけど、実はわたしたちの頭を圧迫してるすごく大きなものなんですよ。
わたしの生活に、捨てる物はもうそんなにありません。
これからは、情報を、もっとミニマムに、コンパクトにしていきたいと思っています。



わたしのガラケーを見ると、友人はだいたい、
「最近はSIMフリーでなんちゃら、格安スマホでなんちゃら」と教えてくれるんですが、
なんかそこまでしてスマホにする価値が自分には見いだせずにいます。
今のガラケーより安くなると言われても、やっぱりデメリットの方が大きいです。

携帯料金の節約で迷っている方の中には、
意外と「スマホは必要なかった」ってひともいるんじゃないのかな。
携帯に限らず、「安く済ませる」ことも賢いけど、
「なくてもいい」の方が、もっと自由だと感じています。

出戻り、悪くないですよ!
わたしは若干こじらせすぎて携帯要らないかも、というとこまで来ています…(笑)
さすがにそれは困るので、
もうしばらく、この連絡にしか使えないポンコツをずーっと大事に使っていきます。



↓いつもぽちっとありがとうございます。
最高の励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ



>
⚠速報⚠

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedが3ヶ月99円で聴き放題!!

ついに来ましたAmazon Music Unlimitedの3ヶ月99円期間限定キャンペーン!!
この機会を逃すと次はいつか分かりませんので、ぜひこの年末特大キャンペーンを利用して、3ヶ月だけでも99円でAmazon Music Unlimitedを試してみてください!!
2019年1月4日まで!もうこんなチャンスは無いかもしれませんのでお見逃しなくッ!!
公式サイトからAmazon Music Unlimitedを3ヶ月99円で試す