いとのこ狸の独り言

たぬき君達の近況ターミナル

日光へ

11月29日(水)

前日の夜、女房殿に明日は

日光へ行こう("^ω^)・・・と

朝、のんびりと9時半ごろ家を出て・・・

東北自動車道〜宇都宮インター〜

日光津宮道路〜今市ICで降りて

121号線と119号線の角にある

「日光みそのたまり漬け上澤醸造元」で買い物をし

119号線で日光駅へ、日光線の「日光」駅の脇の

2時間(100円)の駐車場へ車を停め(12:00頃)

日光東武駅前

東武日光駅前で昼食を取り、東照宮まで歩くことに

二荒神社の神橋を見て、参道を行き・・・

神橋

参道


五重塔〜三神庫・三猿〜陽明門〜回廊〜

東照宮 陽明門

庫内〜眠り猫の門をくぐり〜奥の宮〜

眠り猫

こんなに、小さいとは・・・

奥の院階段

この階段にはまいりました、途中3回休憩。

奥の院


薬師堂(鳴き龍)〜宝物館

薬師堂 鳴き龍

宝物館

と、一通り見学してきました。

40年前に来たことは覚えていましたが

憶えていたのは、陽明門と三猿

他の物は見た記憶はありませんでした。

帰りはバスで日光駅まで戻り、119号線で

大沢ICから高速道路に入り〜帰宅

家に着いたのは17:00頃になりました。

次回は二荒山神社へでも("^ω^)・・・と

季節の便り

11月5日(日)

勤務明けで、朝帰宅したら

柿が部屋の中に置いてあった

渋柿

どうしたのかと、女房殿に聞いたら

町会長さんが、今年も渋柿を持ってきた

との事(吊るし柿様に枝が付いていない)。

焼酎があれば・・・( ̄∠  ̄ )ノと言ったら

焼酎を持ってきたので(催促したみたいですね〜)

吊るせないのに焼酎を塗って袋に入れ

その後、枝付きと言ったら・・・枝ごと

持ってきたので・・・吊るし柿を作り

下の写真の様に干した。
干し柿

銀杏から干し柿へと

季節の便りは・・・変わる・・・

3日目 北海道旅行 帰る日

10月30日(月) 北海道旅行 帰る日

もう、帰る日になってしまいました。

ホテルで朝食を食し、帰りの便は

13:30なので、9;00頃ホテルを出て

嫁さんの実家の墓参りに武左まで

お墓参り

その後、標津サーモン科学館へ行く事になりました

時期が時期なので駐車場には観光客も

車も、見あたりませんでした。

サーモン館

科学館は前に入った事が有るので、今回は

裏にある標津川に架かる、鮭を捕獲する

堰のような橋を見に行きました

標津川

河原は雪が少し残り誰もいませんでした。

標津川に来る鮭

川面に1匹だけ、1mくらいの鮭を確認しましたよ

標津川の川面

その後、中標津空港に行き、レンタカーを返し

中標津空港 2

今年4月に出来た、空港内のレストランで

空港内のレストラン

名物という「焼きカレー」を食べ、

孫や嫁さんに見送られて帰途につきました。

また、来年を楽しみにしています。


北海道旅行 2日目

10月29日(日)風が強い(中標津空港は欠航)

いよいよ本日は、孫の住む中標津へ

目的の学芸会(発表会)は午後からなので

11時頃までに付けばよいとの事で

9時ごろにホテルを出て、まずは・・・

釧路から241号線へ出て

阿寒湖のアイヌコタン民族資料館へ

阿寒湖横断道路の山道は雪が降ってきて
阿寒湖への峠道

道路はシャーベット状態・・・これはやばい・・・?

でも・・・道路は空いていたので以外にスムーズに

阿寒湖に到着しましたが、強風で湖面が荒れて

遊覧船は欠航なので、アイヌコタンを見学して

アイヌコタン民族資料館

帰りました。

途中、摩周温泉道の駅により休憩

道の駅 摩周温泉

そこで、近場に弟子屈川湯温泉に

大鵬記念館があると言うので、行って見ました

大鵬記念館

懐かしい写真がたくさんありました。

そろそろ、時間なので孫たちの元へ

計根別学園に11時30分ごろ到着

計根別学園

学園の中の展示物を見学

計根別学園校内にて

息子夫婦と学園で昼食を取り

午後の2番目に8年生の次女の孫が猿の役で出る

カチカチ山のその後・・・という裁判劇

かちかち山

猿は殺されてしまうので、前半早めにいなくなって

しまいました。

9年生の長女の孫は「ゆとり世代」と

「ゆとり世代の後の世代」との差という

IMG_7872-1

小難しい劇を自分たちで演出してやりました

青春をしていましたね

最後に1年生〜9年生全員で合唱

4

9年生の孫は指揮者をやっていました

その後、息子の家により、休憩して

中標津の定宿のホテルにチェックイン

夜には、街の中で嫁さんの親御さんと

息子一家とで夜食を食べながら

1年ぶりの、団欒を楽しみました。


北海道へ 1日目

10月28日(土)・・・1日目

羽田発11時25分発の釧路行きの便で

今回は北海道へ行くことになりました。

13時ごろ、釧路空港に到着。レンタカーを借り

釧路空港

時間が早いので、釧路市丹頂鶴自然公園へ

釧路市丹頂鶴自然公園にて

丹頂鶴の羽根が雪の様に白いので、驚きました。

次に、去年見学できなかった釧路市立博物館へ
釧路市立博物館

65歳以上は無料なので助かりましたが、

お土産で4人分の費用が掛かりました。

中はコンパクトにまとめられていて面白かったです。

16時過ぎたので釧路駅前のホテルへチェックイン
釧路駅

夕食は、寅さんお勧めの「泉屋のスパカツ」

幣米橋脇の有料駐車場に車を停めて

幣米橋

お腹一杯食べてきましたよ・・・満足

泉屋のスパカツ&Aランチ

私は手前にある「スパカツ」

女房殿はその上にある[Aランチ」・・・

だが「Aランチ」の半分はスパカツと共に

我が胃袋に・・・

明日は、孫達のいる中標津へ・・・

季節のお便り

10月14日(土)

今年も、そろそろ『銀杏』の収穫も

終わりになりそうです。

今年は、少し小さめでしたが、ある場所では

大きいのが、結構取れました。

DSC08030


私の収穫場所は、3か所有りますが、

今年、見つけた場所が比較的粒が大き目でした。

この、季節の便りを今年は20人程に届けました。

中には、2〜3年ぶりに逢う友達もいました。

これからも、毎年届けようと思います。

ところで・・・今月の下旬には

北海道の孫の所へ行って来ますが

嫁さんに・・・土産は何がいいかと聞くと

いつもの「鳩サブレ」&「ふりかけ」でいいとの事

メールで了解と言い伝えた・・・2〜3日後に

再度メールで、その他に『銀杏』も・・・と

そういえば、去年少し「銀杏」を持って行ったのを

忘れていました・・・酒のつまみに良いそうです。

頂き物の イチジク

ここのところ、我が家の前の家からイチジクを

連日のように、2〜3個頂いております。

というのも、イチジクの木が居間から真向いなので

DSC07940


育ち具合が良く分かるので、女房殿が

赤くなって、色づいてきたので、

今が食べ頃ですよ、早く採った方が良いですよ・・・と

言うと・・・高い場所なので、お宅のお父さんに

採ってほしい・・・と言われ・・・

私が、採ることに・・・なってしまい

それで・・・おすそ分けで・・・頂くことに

DSC07939


私たちの、子供の時分は

柿、ザクロ、イチジク、柑橘類などは

ほとんど、買ったことがありませんでした・・・よ

トマトは嫌いで採りませんでした。

久し振りに・・・ただで・・・イチジクをいただきました

美味しかったです。




階段の手すり

6月8日
 先月、タッキーから頂いた、
手すりのパイプ長さ80cmで
直系32mm(2本)と28mm(4本)を
頂きました。これを使って
階段に手すりを取り付ける事にしました。

実は、前から息子に手すりをつけろと
言われていたのです。

シマホでブラスケット止めを購入しましたが
32mmのブラスケットはありましたが
28mmのはなく、25mmの2種類しかないので
2階の階段部分に32mmのパイプを使い
2階階段手すり

1階の階段には物置に有った24.5mmの
パイプをカットして
1階の階段手すり

テープを巻いて滑り止めにして
取り付けてみました。
止めの、ネジは少し長いのですが、
家にあるもので間に合わせるとなると
木ネジは32×42mmの物を使いました。

総額・・・2000円弱で 完了です

年末恒例大掃除 第一弾

12月14日(木)

年末恒例の大掃除、第一弾

台所 大掃除

台所を手始めに始めました

夏頃に少しやっていたので

午前中に終わりました。

夜は、モツの煮込みを作りました。

もつ煮込み

美味しかったです。

おわり!

蜂の巣退治

10月22日(火)

本日は夕方から勤務があるため

狸穴サロンを早めに切り上げ

ゆとりをもって出勤しようと思い

15時には、家に着きました。

すると、物置の裏の軒下に

ハチの巣が有り、蜂がたくさん飛んでいて

危険だと、裏の家から連絡があったとの事

裏に回って見てみると、確かにハチの巣が・・・

だが、よく見ると【スズメバチ】ではなく【あしなが蜂」

これなら、退治できると、思ったので・・・実行あるのみ

物干しざおの先に「キンチョール」をくくりつけ

紐を細工して手元で操作するようにして

蜂の巣の下まで持っていき、紐を引っ張り

巣から蜂を追い出しました。

時間が無くなったので、本日はこれまで・・・

次の日に、蜂がいないのを確認して

蜂の巣を落としました。

それが("^ω^)・・・ これだ!!!


DSC06856

ベランダ全面の亀裂補修

11月14日(月)

本日はお休みなので

午前中にベランダの表面の亀裂修理を

ベランダ 1
(修理後の全面)

前から、女房殿に言われていたので

ベランダ 2
(修理箇所のアップ)

シマホで屋外用の「POSシール」を買い

ベランダ全面に施しました。


最後のギンナン拾い

10月31日

今日は午前中に、今年最後の

ギンナン拾いをしました

大きめのギンナンはほとんど有りませんでしたが

小さなギンナンはまあまあ落ちていました

中くらいのポリバケツの3分の1くらい採ってきました

これは、我が家でいただくことにしました。
最後のギンナン

1年ぶりの北海道へ

10月26日(水)

10月22日〜10月25日まで

北海道の孫たちに逢いに行って来ました

目的は年に一度の「学園祭」

土曜日の夜は全員で会食し

日曜日は孫たちの学園祭で合唱にダンスに演劇を

(下の写真は小学校&中学校の全員です)

学園祭

(下の写真は学園の裏側です、遠くに武左岳が見えます)

がっこうの裏側

見せてもらい、その夜は孫たちとホテルで一緒に過ごし

月曜日は孫たちと、釧路まで買い物に

場所は幣米橋近くのMOOです

(下の写真はMOOから見た、幣米橋です)

釧路港と幣米橋

楽しい時間をすごさせて、もらいました。

火曜日は午前中に孫たちのクラブ活動の

バレーボールの練習を見学

午後2時35分の便で帰宅しました。

中標津空港
(中標津空港にて)






社会見学 夫婦で別行動・・・

9月29日(木)

本日は、女房殿と二人でお出かけ?

川口駅で女房殿の友人と合流して

まずは、3人で王子駅前の「北とぴあ」で昼食を
北とぴあ 地図

どうゆう訳か、建物の前には、「長崎の平和像」が・・・

平和記念像

14階にある、展望レストラン「山海亭」でランチを頂きました

上野方面の写真です
北とぴあ17階展望室より東京方面

こちらは、川口方面の写真、エルザが見えました

川口方面

きょうは、曇りでしたが、見晴らしは良かったですよ

そして、上野駅へ・・・ここで別行動へと("^ω^)・・・

現地解散・・・自宅集合です・・・?

女房殿と友人は「国立博物館」の

【藤原行成の書 その流行と伝称】へ
上野国立博物館
藤原行成の書 その流行と伝称

タヌキは1人で「東京芸術大学大学美術館」の

【驚きの明治工藝展】へ
東京芸術大学大学美術館
驚きの明治工藝展

たっぷりと・・・2時間ほど見学、素晴らしい時間を頂きました

上野公園の噴水広場も様変わりしていました

今後も、このような時間を持ちたいとつくづく・・・思いました





へちま&消火栓の蓋

9月12日(月)

勤務先のグリーンカーテンの「へちま」

ひとつだけ、生っていました

へちま


「ヘチマタワシ」を作ってみます。

上手くできたら、報告します。

また、構内には、未使用の

「消火栓」の蓋が置いてありました。

消火栓の蓋

お散歩・・・

9月10日(土)

本日は、13時ごろ、女房殿が出かけるので

「朝日環境センター」で下してもらい

中を見学、本を1冊無料でもらい("^ω^)・・・

ここからは、歩きです・・・帰りながら・・・

朝日4丁目の「島忠」でホースを買い

南鳩ケ谷4丁目の「創庫生活館」へ行き

何かないかを見たが、なかったので帰ることにした。

帰る途中、「創庫生活館」から2~3分のところに

見たこともない、駄菓子屋が。その名も

パン だがし 卓球

(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)( ̄ー ̄)ニヤリッ

「ベーカリー激アツ」・・・恐れ入りました

次回は中に入ってみたいものです。

家についたのは・・・16時頃になってしまいました。

初 ギンナン

9月4日(日)

そろそろ、ギンナンが落ちているかと

現場確認に行って来ました。

最初に行ったのが、A神社

何個かは落ちていましたが、まだまだ・・・

次が、W学園 ここも、まだまだ・・・

次が、M神社・・・ここは、ばっちりでした。

ギンナン


とりあえず、袋に一杯取ってきました

いまは、バケツの中で浸っています。

そろそろ、季節に入りますか・・・ね?

久しぶりの虹が…!

8月30日(火)

台風来襲中のひと時

17:40頃、雨が上がり

急にお日様が差し込んできました。

玄関の前で東の空に、、見たことが無いような

綺麗な、虹が表れました。


8月30日17時41分撮影

見る角度によっては、二重に見えました。



そろそろ…秋…?

8月24日(水)

お久しぶりです ヤッホー (^_^)ニコニコ

 台風10号がうろうろしている中

勤務先の構内にある、ポールの下

はなももの木の下に

ピンクの彼岸花(リコリス)が咲きだしましたよ
リコリス

周りには、はなももの実がたくさん落ちています

この実は、さすがのいとのこ狸も食べられません。


( ̄ー ̄)ニヤリッ 残念 (  ̄っ ̄)ムゥ

季節は、そろそろ…

6月6日(火)

本日は、夜勤業務で出勤したところ

グリーンカーテンが張られていました。

DSC05701

例年通り、ゴーヤ&へちまが植えられていました。

その手前には、蝋梅の種袋がびっしりと

DSC05699

成っていました。







  



Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
  • ライブドアブログ