久々の更新です。
といってもタイトルの通り2016年の総括です。
今年を一言で言い表すなら…
【自分の模型は一切完成しなかったけど色々と冒険した】
ですかね。
冒険ってなんやねん?って疑問をお持ちになられると思いますので写真で振り返りたいと思います。
1月
依頼品のD61 1落成〜
残念ながら2016年で完成した模型はこやつ一両ってことになってしまいましたね…
2月
トレジャータウンのイベントに作品展示させていただきました。
トレジャータウンのイベント直後に北海道へ
冬の北海道での撮影は初めての体験でしたので防寒着やら耐雪用ブーツを揃えて万全の態勢で臨みました。
他にも良いカットを撮ってはいるのですがスマホに移してないのでアップできないです…
3月
特別なトワイライトエクスプレスが最期との事なので追いかけました。
山陰側は天候にも恵まれ良いカットが撮れました!
4月
中津川へ山男を撮りに行きました。
来年も撮りに行きたいですね〜
とんで7月
温泉モデラーズ出店!
JNMAにて初のディーラー参加!
実に良い経験をさせてもらいました〜
次回の出店も来年早々にあるかも?
8月
前々から気になっていたドイツに行って来ました!
4日間ほどネルトリンゲンと言う町にある博物館のプランダンプと言う祭に参加し撮影してました。
詳しい記事は気が向いたときにでもアップします。
お世話になったネルトリンゲンを離れハレザーレと言う町でも蒸気機関車イベントが開催されてましたので向ってみました。
写真はスマホに移し忘れててないですが…
そして首都ベルリンへ
こちらでは観光と模型屋さんに行ってみました!
友人に頼まれた01型とRH1016を買ってます。
翌日はロストックへ
街中を蒸気機関車が走る有名なスポットであるモーリー鉄道も観光がてら行ってきました。
そして最終日前日
ベルリンを離れてムンスターオストの戦車博物館へ行ってきました。
ティーガーや4号、シュトゥルムティーガーに88ミリ対空砲がズラリと。
むちゃくちゃかっこよかったです!
ムンスターからハンブルグアルトナへ向かい、CNL(シティーナイトライン)でミュンヘンへ向かいました。
CNLも全線廃止が決まっていたので乗りました。せっかくなので1等寝台個室シャワートイレ付きと言う最高グレードのお部屋をチョイスしました!
ですが!!
シャワーが使えなかったんですよね…
ミュンヘンの駅構内の模型屋さんで買ってしまいました!
ワグナーデフの01型も欲しかった…
でもネルトリンゲンでよくしてくれたおじさんが44型の機関士だったのと、ボイラー周りの配管がエロかったんで…
9月
カシオペアが信州入りしましたので撮りに行ってきました。