・・・気になる木~ 見たことも~ない木ですから~♪♪
本当に見たこともない木だった。。。
オアフ島のモアナルア・ガーデンパークにある。
もちろん日本の観光客にも大人気。
でも行ったことがなかったから今回初めて行ってみた。
で・・・ぶら下がってみた
姿全部を写真
に納めたい時は、100メートルくらい離れないと映んない・・・。

樹齢約130年。
胴回り 7メートル。
すごい迫力

周りにはカメハメハ5世の時代に建てられたコテージなどもあり、
歴史を感じることができます。
歴史を感じることができます。
ず~っとただひたすら眺めていたら、何かに刺された。。。

ポケムヒ持って行ってて良かった。
やはり自然のものからはエネルギーを感じます。
この木は、ずっとここに立ち、何を見てきたんだろうか。
色んなものに触れ、感じることは、表現者にとってとても大切なことと思います。
今度身近にある 滝桜、見に行ってみよう。
コメント
コメント一覧 (8)
「世界ふしぎ発見」を観たら、この~木なんの木の公園で撮影したようです。
すごくタイムリーですね。
ハワイで黒柳さんに会いませんでしたか?
私も見てましたよ~
かなりリアルタイムな感じでしたね
是非一度行ってみてください^^
私も世界不思議発見をみました!
本当にでかい木なんですね^^
アロハ
ホントにでっかいよね♪
生命力を感じます^^
「アナザスカイ」という番組では、貫地谷しほりさんがこの木の下で、ウクレレ弾きながら
コメントありがとうございます
「アナザスカイ」・・・見逃しました
次回またハワイ関連のテレビがやる時はご一報ください^^
側で見ると、ホントにでっかいです、想像以上に。
レンタカーで行く際は、少々分かりづらいので注意です
いつも側でハワイを感じながらレッスンをしたいと思うハワイ狂です(笑)
あの番組、7月収録だったのですね!
さすがハワイ通でらっしゃる
私も、ちょっと格好つけて、観光客向けの所は後回し・・・的に考えてたとこがありました。
でもやっぱり有名な所には何かあります!
そう感じました
自然のものと触れる時は、教えを請うというような謙虚な気持ちで見ると心が洗われる気がします^^
ハワイを身近に感じられるようなお教室にしたいです