今回のハワイの旅・・・・何故か有名人に遭遇

そのお一人が、いやお二人が、
今年、見事メリーモナークでミスアロハフラに輝いたミカさんこと
「Mahealani Mika Hirao-Solem」さんと、
彼女が所属しているハラウ、そう
あの有名なカムエラのクムである
「Kauionalani Kamanao 」さんに偶然お会いしました
「Mahealani Mika Hirao-Solem」さんと、
彼女が所属しているハラウ、そう

「Kauionalani Kamanao 」さんに偶然お会いしました

「2人の写真とってもいいですか」と聞くと、
「あなたも入ったら」と言われ、お言葉に甘えて1枚
「あなたも入ったら」と言われ、お言葉に甘えて1枚

興奮気味に撮ったもんだから、
なんだかぐいぐい前に出てる感が



すみません・・・

彼女たちがどんなレイを選ぶのか、
またどんな使い方をするのかを横眼で盗み見。。。
またどんな使い方をするのかを横眼で盗み見。。。
ん~、なるほど。 そう思いました^^
幸運にも、今年メリーモナークの会場で彼女の生の踊りを観ることができました
(機会を与えて下さった辻先生に感謝致します
)
(機会を与えて下さった辻先生に感謝致します

ミスアロハフラで踊る彼女は、自信に満ち溢れ、やはり美しかった~
歌声も美しく、会場を魅了していました

フラは奥が深い!
ひとことで「笑顔で」と言っても、スマイルには何通りもある。
幸せいっぱいの笑み。
相手を思って浮かぶ笑み。
相手の幸せを願って思う笑み。
いつかまた一緒になりたいと願う笑み。
無理して笑顔を作っても、 ひきつった表情になるし、
何よりそこに「心」がなければ。
んん~~、奥が深い。
生徒さんが、少しでもその表情に近づけるよう、
それを導き出せるように、私も頑張ります!
それを導き出せるように、私も頑張ります!
日々勉強だ~

コメント
コメント一覧 (4)
ページを開いたら見覚えのあるお顔が・・・
どなたでしたっけ???
呼んで納得!!
さすが目力もすごく表情の綺麗な
(先生も負けてはいませんね
先日私達がフラを披露しているところを ビデオにとっていてくださった方がいて見せてくださいました。
客観的に見る私のフラは・・・ダメだしするところばかりで勉強になりました
その中でも『笑顔』が、違うなぁと。
表現する・心にドンとくる笑顔とは難しいなと感じ、
はぁぁ~遠いなぁと溜息をついていたところでした
日々勉強
うんうん、ほんと、目力が違いますよね
「見せ方」が違う感じ、ちょっと隣に写るのに抵抗あり
さすがプロって感じです
フラは心で踊るものですから、心で表現出来るよう、私も一緒に頑張ります
私は去年、ハワイへの誘いで、幸運にも1番前の席で中央席ど真ん中でお二人のフラを観ました! あの時はまさかこのダンサーが翌年のミスアロハフラになるなんて(^O^)でも、確かに他のダンサーにはない魅力が溢れていました! 目力は凄かった!観客を引き寄せる魅力はありましたね! ずっとミカさん(訳して)の踊りを観ていました。 クムとの息もあったお二人でのフラは最高でしたよo(^-^)o 最後にクムのカマナオさんから、レイをかけて頂き最高でした!
勿論、生のレイではありませんが!クムもとっても気さくで素敵な方ですよね!
私もまた会いたいなぁ~(^O^)
英実先生、生のピカケのレイですね! 香りが漂っていて最高の気分でしたね!
先生が言うように幸せいっぱいの笑み…相手を思う笑み…笑顔は難しいですがフラを踊れる幸せ、心の中の気持ちを表現出来るよう邁進して参りたいと思います。 いつか皆さんとのHawaiiツアー楽しみですね!
ほんと、このお二人の息はピッタリ
ハワイへの誘い、観に行かれたんですね、さすがです
そしてピカケのレイに気づかれるとはまたまたさすが!
なかなかハワイに行けるチャンスは少ないですが、花が沢山咲いている時期に行くと、こういう楽しみがあって良いですよね
研修旅行(と題し、ハワイ満喫旅行)は、良い季節選んでいきましょうね