先週、〝ちょこっとHawaii〟の旅へ行ってきました(*^_^*)
レッスンの日程調整を快諾してくださった生徒の皆さま、ありがとう。

ほんとにちょこっと、、、2泊4日の旅。
感覚的には1泊2日(^_^;)
それでもやっぱりHawaiiはワクワクさせてくれるところです

昨年はいく度に毎回入国審査で何故か足止めをくい、
別室に呼ばれるアクシデントが。
また今回も 
そんなハプニングに備え、
私の英語の先生(Mさんありがとう!)の力を借りて事前に練習(^_^;)
しかし今回は無事に何事もなく入国完了!!!
・・・・・良かった~~~

ハワイという場所は、
着いたその瞬間から五感が働き出すところ。
それは何度言っても変わらないと思う。
花々の香り、目に入る風景や情景、風、音楽、、、、
日本に居ても素晴らしい四季を感じられるけど、
またその感覚とは違い、一気に五感のスイッチが入りだします。

エスカレーターは超~ゆっくり。
でも何故かエレベーターはけっこう早かったりする。
そんな中、エレベータ-の中でひたすら
〝閉close〟マークをカチカチ押しまくる日本人(私も含む)。。。。。
人種の違いがこんなちょっとしたとこに出たり。
色んな人種の方達が、沢山の想いを胸に身を寄せるハワイ。
思わず、♪Dreams come true in Blue Hawaii~~~♪
と口ずさみたくなります


一人で気ままにハワイ旅の時は、
いつも決まって人間観察。
そこから色んなヒントがもらえたりします。
(↑ちょっと怪しい人に思われてるかもだけど)

ちょっとした会話のしぐさから行動、表情などなど。。。。。

フラは意味のある踊り。
伝えたいことがあってこその踊り。
自然な会話や行動の中で、
みんなそれぞれ沢山の表情をしているわけで。
でも、いざフラになると、
皆さんついつい〝踊り〟になってしまってたり。
それは私もまだまだ勉強中ではあるけど、
やはり〝伝える〟という自然体の意識と想いの中で 
表現したいなと、人間観察しながらいつも思います。


着いてすぐに生地屋さんに行くと、
なんと偶然にも  プナ先生が!!!!
すごい偶然!
思わずハグ^^
運命だ!!!と勝手に興奮です。


今回はほぼ一人旅ではありましたが、
なんと偶然にも、
ノヘアクラスの生徒さんと日程が一部重なったので、
2日目は、その4人の方を連れて 
Nu'uanu Pali展望台とKani Ka Pila Grillへ。
Nu'uanu

Kani Ka Pila Grill



Nu'uanuは、カメハメハ軍がオアフに侵攻してきた際、
責められたオアフ軍が身を投げた場所と言われているところ。
kiowao/Ua Nani O Nu'uanuにも出てきますね。
そこの近く、マノアには、
ちょっとしたジャングルの様な道を行くと、
虹の女神Khalaopunaが住むと言われるマノア渓谷もあります。
JPG

マノア渓谷

4名のうち3名がなんと初ハワイということもあり、
まるで少女のように、目を輝かせてハワイを楽しんでおられました。
The Cheesecake Factory

幾つになられても、可愛らしい方達です。
この中で、
お一人の方は、帰国の飛行機の中で誕生日を迎えられた方が!

おめでとうございます
素敵な、心に残る誕生日になられたかと思います。
どうかこれからも、
日々を大切に、体を大切に。
願わくば、その日々の中にフラが自然にあればいいな、、、、と思ってます^^


行きたくてもなかなか行けない方もいらっしゃる中、
今回も行かせていただき、ありがとうございます。
まだご一緒出来ていない方も、いつか共に楽しい時間を過ごしましょうね(*^_^*)