Hula Halau ‘O Lahiki

福島県郡山市を中心に活動中
Hula Halau ‘O Lahiki(えみフラスクール)のブログです
クムフラ・プナ・カラマ・ドーソンの古典フラを基盤としたフラと共に精神性も学んでいます その想いをみなさんにもシェアしたい・・・・

カテゴリ: ハワイ文化

昨年はプリンスロットという貴重な機会に、
クムの生徒として参加させていただきました。
そして今年は、
Moloka`iで開催される神聖なセレモニー、Ka Hula Piko に生徒さんと共に参加させて
いただきました。
20170603_104838516_iOS

今回学んだことについては、
研修旅行気につづりたいと思いますが、
とにかく、心に残るものとなりました。
20170602_084133019_iOS

携帯やPCという現代のものが一切何もない丘の上で、
聞こえてくるのは風の音とオリと息遣いのみ・・・・
言葉ではいい表せない神聖なものです。
20170603_041347280_iOS

プナ先生の生徒で良かった・・・
心に深く刻んだプログラムでした。
20170601_002213117_iOS
20170531_082833365_iOS
20170531_033630873_iOS
20170530_130138601_iOS
20170530_001409571_iOS
20170530_211230925_iOS
20170528_213755895_iOS

本日カヒコレッスン。

お忙しい時期にも関わらず熱心に足を運んでくださる生徒さんありがとう。
毎回宿題もやってきてくれて、感激します。
同じ時間学ぶなら、あらかじめ下調べしてイメージを沸かせた方がより身に着くもんね。
20170527_124824010_iOS

今日は誕生日が近いということもあって、
皆様から素敵なお花を頂戴しました。

またこの日は、スペシャルゲストとして、
Roy Waku Takemuraが遊びに来てくれました💛
20170528_150354086_iOS

心地よい音色を響かせ、ハワイを感じさせてくれたRoy,ありがとう。

有意義な一日となりました。

南東北ロイヤルライフ館様へ慰問にうかがわせていただきました。

20170513_043647447_iOS
20170513_042718738_iOS

今回は、当校のウクレレサークル「アハメレ」メンバーで行くという新たな試みで。

モハルハワイアンズの金子先生という強力な助っ人をお迎えし、
生演奏、生歌で頑張ってまいりました!!

人生のエキスパートである方々の前で、みなさまの温かさに甘えながら
素敵な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

日本に留まらず、本場ハワイでも大変有名なUmahana先生こと、大谷幸生先生の
レイメイキングワークショップを開催いたしました。

超ご多忙&人気の先生ですが、とっても気さくで、
話が尽きず、いつも笑いをもたらしてくださる素敵な先生。
花を愛する人に悪い人はいないのだと再認識させてくださいます。
20170417_071009192_iOS

この時期、福島といえば
「三春の滝桜」
20170417_041127365_iOS

先生とご一緒に堪能させていただいたあとには、
生徒さんの自慢のお庭にお邪魔させていただき、美味しい手料理をつまみながら、
生徒さんが育てた桜を使用してササっと桜のレイをお作りになられていました。
20170417_032124442_iOS

花の力を改めて実感した素晴らしい時間でした。
先生、お忙しいなか、ありがとうございました。


ハワイのグラミー賞といわれる、Na Hoku Hanohano Awardを5度も受賞経験のある、
大変人気のあるグループ「Waipuna」。
ハワイはもちろん、日本でも人気を誇る彼等のギタリスト、Matt Sproatによる、
5回目となるウクレレワークショップが当校でありました。
20170409_170633750_iOS

レッスンはいつも、
笑顔が絶えず、
ハワイアンスピリットを含め、どうしても頭でっかちになりがちな私たちに、
20170409_073524515_iOS
大切なのは音を感じることだ、音を楽しむことなのでだと教えてくれます。

次回は夏に開催予定。
うちの生徒さんでなくてもどなたでも受講可能ですので、
お気軽にお問合せください。
詳しくはフェイスブックをみてね。

このページのトップヘ