2023年3月5日(日)12時30分開演
東日本大震災による神戸への避難移住者支援イベントです
詳細は下記リンクを参照ください。
ブライス多佳子 *気功講師 & 外間守朝 *シンガーソングライター ジョイントライブ
1996年設立・2001年認証の神戸のNPO、ヒューマン・ビジョンの会です。2002年より11年間、アジア留学生と日本の学生の交流合宿「アジアハウス」を、2012年夏より2016年までの5年間東日本大震災による原発事故で被災した子どもたちの一時保養「さんれく」を主催しました。現在は、関西への避難・移住家族支援・交流イベントを旧グッゲンハイム邸・神戸学生青年センター等と共催し毎年開催。また、「ヒューマン・ビジョンを考える会」として映像民俗学者、姫田忠義製作の民映研作品上映会を塩屋音楽会と共催しています。
台風接近のため、
当催しは
中止させていただきます。
┿参加者募集!! (転載紹介歓迎)
東日本大震災による
避難移住者支援・市民交流イベント
神戸塩屋
旧グッゲンハイム邸ですごす
夏休みのつどい
2012年より、関西への避難移住者の
支援をしてまいりました当団体では、
昨年より、「夏休みのつどい」を開催しています。
今年は、昨年の参加者アンケートの結果をふまえ、
交流・歓談の時間を多くとります。
ぜひご参加ください。
■【共催】
NPO法人ヒューマン・ビジョンの会
http://blog.livedoor.jp/human_vision/
旧グッゲンハイム邸
http://www.nedogu.com
会場の旧グッゲンハイム邸へは
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17 JR・山陽電車「塩屋駅」より、
東へ徒歩5分。
※会場には駐車場がありません。電車をご利用ください。
■午後2時30分開場
午後3時開始 午後8時15分終了予定
■主なプログラム(時間・内容の変更もあります)
3時15分~
❤夏向きノンアルコールカクテルで乾杯
★神戸メリケンパークオリエンタルホテル出身の上床達郎さん
がつくる、天然フレイバーシロップやジュースを使った
「夏向きノンアルコールカクテル」で乾杯しましょう。
❤おやつコーナー(すいか、かき氷、自家製紫蘇ジュース)
3時30分~
❤子どもたちのお楽しみコーナー
★以上を並行して実施しながら、参加者同士で懇談・交流します
5時30分
❤夕食(カレー、からあげ、サラダほか)
≪会場にてお召し上がりいただくお料理は、
「地産地消」「安全・安心」を基本とし、
できるだけ産地の明確な食材を調達します≫
❤お楽しみ抽選会
7時~7時45分
❤リラックス気功
★日常生活のストレスを緩和できる呼吸法、「気功」の体験(継続)
毎回好評のブライス多佳子さんによる、日常生活のストレスを解消し
身体を柔らかくする「気功」の体験。
❤森本アリさんの演奏・花火(子どもたちむけ)
8時15分
❤閉会予定
【開催協力費】
・被災し、関西エリアにて移住生活をしているおとな 500円
・それ以外の一般参加者の方 1,000円
※大学生・留学生および
高校生以下(保護者同伴要)の方の参加費はカンパ制
(当日、カンパ箱にお入れください)
*当イベントは、開催協力費や市民のみなさまからの
寄付金・寄付物品により運営しています。
【申込み方法】
★移住者の方は、下記について、メールでお知らせください。
konogoro@msb.biglobe.ne.jp
※一般参加者の方は、お名前と連絡先だけをお知らせください。
出身の都道府県
現在の居住市区町村
参加者全員のフルネーム(漢字と読み方)、
お子さまの場合は学年・年齢
当日、緊急連絡をとる際の携帯番号をお知らせください。
★予定定員(20人)に達しましたら締め切ります。
【申込み・問合せ】
特定非営利活動法人ヒューマン・ビジョンの会 (事務局)
電話:090(8651)5742/
konogoro@msb.biglobe.ne.jp