September 26, 2023
July 31, 2023
December 25, 2022
エリア外
2022
IRAGOロングボードクラッシック
北村さん大西さんが各選手の写真をアップしてくださいました。
極寒のホワイトクリスマスの中、
写真を観て良き思い出に浸っております。
ありがとうございます。
自分のヒート写真もありました!
普段ならクローズアウトで入らないような波、ゲットハードの中なんとアウトに出て波を捉えライド…
「これはつぎのヒートに進めた」と思ったんですが
何とエリア外でノーカウント
一コケ
トホホでした。
来年のILCへ向けて精進します。
さぁいよいよ今年もあとわずか
どうか皆さんご安全に!





IRAGOロングボードクラッシック
北村さん大西さんが各選手の写真をアップしてくださいました。
極寒のホワイトクリスマスの中、
写真を観て良き思い出に浸っております。
ありがとうございます。
自分のヒート写真もありました!
普段ならクローズアウトで入らないような波、ゲットハードの中なんとアウトに出て波を捉えライド…
「これはつぎのヒートに進めた」と思ったんですが
何とエリア外でノーカウント
一コケ
トホホでした。
来年のILCへ向けて精進します。
さぁいよいよ今年もあとわずか
どうか皆さんご安全に!





hungten at 07:36|Permalink│Comments(0)
December 10, 2022
ワークマンめぐり
北風が冷たくいよいよ冬のシーズン。
厚手のウェットに
サーファーズイヤー対策のキャップ装備してホームポイント。
一月二月はこの装備でもダメ…
あのグローブが必要!
ワークマンで探し回り
ようやく六店舗目でみつけました。
surfグローブより安価で丈夫な
ワークマン防水グローブ!
そしてこの冬はフルドライも新調しました。
ダハっ
Photo by Hideki!


ワークマン防水グローブ!

おNEW!

厚手のウェットに
サーファーズイヤー対策のキャップ装備してホームポイント。
一月二月はこの装備でもダメ…
あのグローブが必要!
ワークマンで探し回り
ようやく六店舗目でみつけました。
surfグローブより安価で丈夫な
ワークマン防水グローブ!
そしてこの冬はフルドライも新調しました。
ダハっ
Photo by Hideki!


ワークマン防水グローブ!

おNEW!

hungten at 16:29|Permalink│Comments(0)
November 28, 2022
サーフトリップ
AIの予想ではコロナ第8波が第7波より広がるとの事。
でも
こちらの波はそろそろ再開したいでね!
トランクスで波に乗り隊!
https://www.surf-trip.com/taiwan/?fbclid=IwAR0hQdtSnpJlVv8xphaXpVQcAx_cdRlcAMAl-iGi0HQYvZvFx_geVg8eo5E

でも
こちらの波はそろそろ再開したいでね!
トランクスで波に乗り隊!
https://www.surf-trip.com/taiwan/?fbclid=IwAR0hQdtSnpJlVv8xphaXpVQcAx_cdRlcAMAl-iGi0HQYvZvFx_geVg8eo5E

hungten at 13:49|Permalink│Comments(0)
November 17, 2022
出張
久しぶりの海外出張。
四年前のサーフトリップ、
その場で台北店出店を決断し
コロナ禍からのオープン。
今や大繁盛店!
流石
木村屋!!
台南へ弾丸サーフトリップも…ダハっ
真夏日が戻って来ました。
トランクスsurf!


四年前のサーフトリップ、
その場で台北店出店を決断し
コロナ禍からのオープン。
今や大繁盛店!
流石
木村屋!!
台南へ弾丸サーフトリップも…ダハっ
真夏日が戻って来ました。
トランクスsurf!


hungten at 09:25|Permalink│Comments(0)
November 14, 2022
ホームポイント
Saturday surf
スー朝、ホームポイントの波チェックする事もなく通過して
隣のポイントへお邪魔。
コナミ混雑。
そこそこ遊び…
2時間ほどで上がるとホームポイントの情報。
「出来るよ!」
「しまった」
慌ててホームへ。
いい波!
フロント、バックサイドどちらも楽しめ
やっぱりホーム!
このまま良くなって
この冬出来ればなぁー!


スー朝、ホームポイントの波チェックする事もなく通過して
隣のポイントへお邪魔。
コナミ混雑。
そこそこ遊び…
2時間ほどで上がるとホームポイントの情報。
「出来るよ!」
「しまった」
慌ててホームへ。
いい波!
フロント、バックサイドどちらも楽しめ
やっぱりホーム!
このまま良くなって
この冬出来ればなぁー!


hungten at 16:59|Permalink│Comments(0)
November 11, 2022
サーファーズイヤー
2週間前より右耳が痛くて病院へ。
数年前に鼓膜を破り治療した耳鼻咽喉科
数回通い、薬治療すれども痛みが取れず。
何か変な病気かな、
紹介状を書いてもらい日赤病院でCT検査。
結果はなんとサーファーズイヤー。
手術しか治療方法なし
これまた手術出来る市大病院へ紹介状を書いてもらい…
冬のオフシーズンに手術かな
トホホ
しばらくは耳栓して海へ。

サーファーズイヤーとはサーフィン歴が長く、冬でも北関東方面にトリップしてサーフィンをされているような方に多くおこる病気
冷水による刺激を長期的に受けることによって、外耳道の骨が増殖し、耳の穴が全体的に狭くなることで症状が出現するらしい。
数年前に鼓膜を破り治療した耳鼻咽喉科
数回通い、薬治療すれども痛みが取れず。
何か変な病気かな、
紹介状を書いてもらい日赤病院でCT検査。
結果はなんとサーファーズイヤー。
手術しか治療方法なし
これまた手術出来る市大病院へ紹介状を書いてもらい…
冬のオフシーズンに手術かな
トホホ
しばらくは耳栓して海へ。

サーファーズイヤーとはサーフィン歴が長く、冬でも北関東方面にトリップしてサーフィンをされているような方に多くおこる病気
冷水による刺激を長期的に受けることによって、外耳道の骨が増殖し、耳の穴が全体的に狭くなることで症状が出現するらしい。
hungten at 13:36|Permalink│Comments(0)
November 08, 2022
6年前
起床してiPhoneを手に取ると
毎朝、思い出の写真が自動で閲覧出来る。
今朝は6年前の今日
カリフォルニアへサーフトリップ中かな。
50代前半
オヤジサーファー!

毎朝、思い出の写真が自動で閲覧出来る。
今朝は6年前の今日
カリフォルニアへサーフトリップ中かな。
50代前半
オヤジサーファー!

hungten at 07:41|Permalink│Comments(0)
November 01, 2022
ハロウィーン
波乗りしてますか?
ホームポイントの地形が悪くて
困り果て…トホホ
ドラマ梨泰院クラスで有名な韓国の街で悲惨な事故がありました。
日本からの留学生2人も犠牲になるニュース
御冥福をお祈りします。
子供の頃には覚えないお祭りなんだけど…
我が家のモモとナツメはワンコラボ(ワンコ幼稚園)でハロウィーンを楽しんだようです。
どうかご安全に!



ホームポイントの地形が悪くて
困り果て…トホホ
ドラマ梨泰院クラスで有名な韓国の街で悲惨な事故がありました。
日本からの留学生2人も犠牲になるニュース
御冥福をお祈りします。
子供の頃には覚えないお祭りなんだけど…
我が家のモモとナツメはワンコラボ(ワンコ幼稚園)でハロウィーンを楽しんだようです。
どうかご安全に!



hungten at 09:03|Permalink│Comments(0)
October 11, 2022
October 02, 2022
ILCコソ練
ホームポイントで開催されるILC
伊良湖ロングボードクラシック!
一コケは避けたい
コソ練中、ダハッ
北村さん
『茂』ちゃん
FJ filmさんに
コソ練写真を撮っていただきました。
感謝




伊良湖ロングボードクラシック!
一コケは避けたい
コソ練中、ダハッ
北村さん
『茂』ちゃん
FJ filmさんに
コソ練写真を撮っていただきました。
感謝




hungten at 12:29|Permalink│Comments(0)
September 25, 2022
ノーサーフで
SUNDAY
スー朝、ホームポイントへ行くつもりが
寝過ごし結果ノーサーフ!トホホ
自宅環境整備からボードリペアして旧ボストン美術館へ
QUEENを観に。
これはおすすめです!
良かったー







スー朝、ホームポイントへ行くつもりが
寝過ごし結果ノーサーフ!トホホ
自宅環境整備からボードリペアして旧ボストン美術館へ
QUEENを観に。
これはおすすめです!
良かったー







hungten at 12:55|Permalink│Comments(0)
September 21, 2022
August 28, 2022
北風
来週は雨の日が続く予報
お天気サンデーは今日かぎり と。
ならば行かねば…
スー朝ホーム
強い北風
ノーサーフか迷う中
いつもの隣に駐車するTM君が2本ほど
いい波をメイク!
いい波はそれっきりでした。
それでもF本さんに
撮っていただけました。感謝





お天気サンデーは今日かぎり と。
ならば行かねば…
スー朝ホーム
強い北風
ノーサーフか迷う中
いつもの隣に駐車するTM君が2本ほど
いい波をメイク!
いい波はそれっきりでした。
それでもF本さんに
撮っていただけました。感謝





hungten at 14:55|Permalink│Comments(0)
August 25, 2022
2022summer
北村さん
hrdfilm.comさん
にsummerサーフィンの写真を撮っていただきました。
ありがとうございますー!



hrdfilm.comさん
にsummerサーフィンの写真を撮っていただきました。
ありがとうございますー!




hungten at 10:18|Permalink│Comments(0)
August 14, 2022
August 06, 2022
伊良湖ロングボードクラシック
自宅療養中
Netflixのおかげで何とか…
ようやく

ニュース!
伊良湖ロングボードクラシック
「伊良湖ロングボードクラシックの告知です!」
のBIGニュース!
「過去3年間コロナの影響を受け開催見合わせとなっておりました.伊良湖ロングボードクラシック
今年は開催致します!
開催日程 10月16日 日曜日
予備日 11月 6日 日曜日
但し、万が一緊急事態宣言発令となれば開催に影響が出ることご了承くださいませ。
詳しくは決まり次第ご案内させていただきます。」
と案内が届きこのブログで通知させていただきます。
Netflixのおかげで何とか…
ようやく

ニュース!
伊良湖ロングボードクラシック
「伊良湖ロングボードクラシックの告知です!」
のBIGニュース!
「過去3年間コロナの影響を受け開催見合わせとなっておりました.伊良湖ロングボードクラシック
今年は開催致します!
開催日程 10月16日 日曜日
予備日 11月 6日 日曜日
但し、万が一緊急事態宣言発令となれば開催に影響が出ることご了承くださいませ。
詳しくは決まり次第ご案内させていただきます。」
と案内が届きこのブログで通知させていただきます。
hungten at 08:57|Permalink│Comments(0)
July 31, 2022
熱中症?
2:30にいつものようにホームへ
ところが途中で自宅へカットバック!
運転中どうも体調がすぐわない。
熱はないが…
日焼けなのか顔から頭がほてる。
カラダ中、今ひとつ力が出ない…
灼熱の中、日焼けしすぎが原因?
高速道路を降りてカットバック、
エアコンがギンギン効いた部屋で朝寝。
昨日の灼熱のサーフ写真!
photos by 「茂」ちゃん
いつもありがとう!





ところが途中で自宅へカットバック!
運転中どうも体調がすぐわない。
熱はないが…
日焼けなのか顔から頭がほてる。
カラダ中、今ひとつ力が出ない…
灼熱の中、日焼けしすぎが原因?
高速道路を降りてカットバック、
エアコンがギンギン効いた部屋で朝寝。
昨日の灼熱のサーフ写真!
photos by 「茂」ちゃん
いつもありがとう!





hungten at 08:17|Permalink│Comments(0)
July 25, 2022
July 22, 2022
サーフレッスン
Sプロのレッスン
4回目?
いゃー正解!
我流からの脱出中です。
ウォーキング時の波の見極め、
ライディングラインを享受していただく…
バックサイドの肩の開きも矯正!
あっと驚く事で簡単に矯正。
月イチでサーフレッスンかな。
さて次は?
ご安全に!


4回目?
いゃー正解!
我流からの脱出中です。
ウォーキング時の波の見極め、
ライディングラインを享受していただく…
バックサイドの肩の開きも矯正!
あっと驚く事で簡単に矯正。
月イチでサーフレッスンかな。
さて次は?
ご安全に!


hungten at 14:41|Permalink│Comments(0)
July 12, 2022
Still surfing & smiling
ジェリーロペスのこの動画!
いいですねー!
我がホームポイントでも70歳を越えたレジェンド先輩surferさん達が波乗りを楽しんでいます。
明るく元気に!
自然と折り合いをつけながら…
いいですね。
上手な加齢を目指します!
本日もご安全に!
いいですねー!
我がホームポイントでも70歳を越えたレジェンド先輩surferさん達が波乗りを楽しんでいます。
明るく元気に!
自然と折り合いをつけながら…
いいですね。
上手な加齢を目指します!
本日もご安全に!
hungten at 05:18|Permalink│Comments(0)
July 04, 2022
Forth of July
コロナ前までは
毎年、合衆国独立記念日
カリフォルニアsurfトリップが恒例となってました。来年には再開するぞー!
6月のアクティビティDATA
・ランニング総距離 49.1km
・波乗り12ラウンドで総消化カロリー8790kcalでした。
還暦、
心身共に丈夫になるよう脳トレ陸トレ海トレします!
国内surfトリップも継続かな。
ご安全に!

毎年、合衆国独立記念日
カリフォルニアsurfトリップが恒例となってました。来年には再開するぞー!
6月のアクティビティDATA
・ランニング総距離 49.1km
・波乗り12ラウンドで総消化カロリー8790kcalでした。
還暦、
心身共に丈夫になるよう脳トレ陸トレ海トレします!
国内surfトリップも継続かな。
ご安全に!

hungten at 11:02|Permalink│Comments(0)
June 14, 2022
手弁当持参
連日、同じメニュー
トホホ
鶏ハムとブロッコリー
低糖質ダイエットメニュー
週に1から2回の外飲みで
思う存分呑むためメニュー!
ダハッ
波情報見ながらスケジューリングかな。




トホホ
鶏ハムとブロッコリー
低糖質ダイエットメニュー
週に1から2回の外飲みで
思う存分呑むためメニュー!
ダハッ
波情報見ながらスケジューリングかな。




hungten at 12:10|Permalink│Comments(0)
June 01, 2022
6月です
サーフィンしてますか?
還暦となり波乗りの楽しさにも少し変化があったような…
楽しいです!
5月のサーフィン、サーフトレーニングは
波乗り14ラウンドで10,247kcalの消化
ランニングは13回で走破距離71.5kmでした。
6月雨の日も多くランニングもサーフィンも回数が少なそう。
事故や怪我をすることなく過ごしましょう!
ご安全に!



還暦となり波乗りの楽しさにも少し変化があったような…
楽しいです!
5月のサーフィン、サーフトレーニングは
波乗り14ラウンドで10,247kcalの消化
ランニングは13回で走破距離71.5kmでした。
6月雨の日も多くランニングもサーフィンも回数が少なそう。
事故や怪我をすることなく過ごしましょう!
ご安全に!



hungten at 16:19|Permalink│Comments(0)
May 29, 2022
プチトリップとサーフレッスン
パドリングとウネリ・波を見る
をしっかりと矯正しての2回目。
これまで以上にサーフィンが楽しくなってきたように感じる…
陸トレも続けて楽しいサーフィン!
エンジョイsurfing!



をしっかりと矯正しての2回目。
これまで以上にサーフィンが楽しくなってきたように感じる…
陸トレも続けて楽しいサーフィン!
エンジョイsurfing!



hungten at 05:58|Permalink│Comments(0)
May 20, 2022
ハマってます
今更ですが…
韓流ドラマにハマってます。
以前はまったく見る気もなく
話題にも
耳も貸すこともなかったが…
『愛の不時着』からはじまり
『哲仁王后(チョラインワン)俺がクイーン』
『梨泰院クラス』
『黄金の私の人生』
などなど。
アホちゃうかと言うほどハマり中!
トホホ




韓流ドラマにハマってます。
以前はまったく見る気もなく
話題にも
耳も貸すこともなかったが…
『愛の不時着』からはじまり
『哲仁王后(チョラインワン)俺がクイーン』
『梨泰院クラス』
『黄金の私の人生』
などなど。
アホちゃうかと言うほどハマり中!
トホホ




hungten at 13:19|Permalink│Comments(0)
May 06, 2022
GW
長い連休の方
毎日お仕事の方
お疲れ様ですー
GWも終盤に…
夜中2時、
目覚まし時計がけたたましく鳴り響き、
モモとナツメが「何事か?」飛び起きる
そんな連日。
ホーム通い
テキーラサンライズとき
何故かいい波が
ほんの30分間かな。
「茂」FILMSやHIDEKI filmsにライドを撮ってもらいました。
TKS!
HIDEKI films

「茂」FILMS






毎日お仕事の方
お疲れ様ですー
GWも終盤に…
夜中2時、
目覚まし時計がけたたましく鳴り響き、
モモとナツメが「何事か?」飛び起きる
そんな連日。
ホーム通い
テキーラサンライズとき
何故かいい波が
ほんの30分間かな。
「茂」FILMSやHIDEKI filmsにライドを撮ってもらいました。
TKS!
HIDEKI films

「茂」FILMS






hungten at 12:40|Permalink│Comments(0)
May 01, 2022
5月
早いですね。
あっという間に月日が…
4月のランニング距離とサーフカロリー消化は今ひとつだったかな。
RUN、 82.2km
波乗り 3,556kcal
還暦誕生日の数日前、ワクチン接種の後遺症のような症状が出て激しい運動を控えてました。
血栓対策の薬療法を続けてます。
恐々の日々…
その後、ホームポイントはずいぶんと温かくなり2
mmのウェットスーツでした。
しばらけは長いラウンドはしない事かな。
トホホ
今月もご安全に!



あっという間に月日が…
4月のランニング距離とサーフカロリー消化は今ひとつだったかな。
RUN、 82.2km
波乗り 3,556kcal
還暦誕生日の数日前、ワクチン接種の後遺症のような症状が出て激しい運動を控えてました。
血栓対策の薬療法を続けてます。
恐々の日々…
その後、ホームポイントはずいぶんと温かくなり2
mmのウェットスーツでした。
しばらけは長いラウンドはしない事かな。
トホホ
今月もご安全に!



hungten at 09:30|Permalink│Comments(0)
April 24, 2022
サーフレッスン
還暦を迎えて
生まれて初めてサーフレッスンを受けましたー。
目から鱗
パドリング、波の見方。
スタンス、テイクオフからライディング。
当分、長年の癖を治すのに…
海通いかな。


生まれて初めてサーフレッスンを受けましたー。
目から鱗
パドリング、波の見方。
スタンス、テイクオフからライディング。
当分、長年の癖を治すのに…
海通いかな。


hungten at 12:19|Permalink│Comments(0)
April 15, 2022
還暦目前
突如、血圧が上がり目眩と言葉が出ない…
生まれてはじめてのMRI!
stroke?
ワクチン接種後遺症なのか
無事に還暦を迎え隊!
ご安全に!


生まれてはじめてのMRI!
stroke?
ワクチン接種後遺症なのか
無事に還暦を迎え隊!
ご安全に!


hungten at 07:19|Permalink│Comments(0)
April 10, 2022
Saturday films
スー朝狙いのホーム
到着後、いつもなら即着替えて入水
ところがクルマの調子が悪く
ボンネットを開けてオイル漏れ処理から…
トホホ。
さあ
満込みの良さげのブレイク、
入水して何本かはいい感じのサーフ。
ところがそれからは一時間以上小康状態、
何もする事なく長い波待ち。
ようやくテイクオフしてもワイドダンパーで
テイクオフもままならずでした。
そんな中、「茂」filmにライディングをおさめてもらいました。感謝!





到着後、いつもなら即着替えて入水
ところがクルマの調子が悪く
ボンネットを開けてオイル漏れ処理から…
トホホ。
さあ
満込みの良さげのブレイク、
入水して何本かはいい感じのサーフ。
ところがそれからは一時間以上小康状態、
何もする事なく長い波待ち。
ようやくテイクオフしてもワイドダンパーで
テイクオフもままならずでした。
そんな中、「茂」filmにライディングをおさめてもらいました。感謝!





hungten at 05:03|Permalink│Comments(0)
April 07, 2022
April 06, 2022
bizTRIP
マンボー明けで続く出張。
ホームは波が続いているよう…
綺麗にリニューアルされた空港でトランジット。
大好きな「美々卯」
ターミナル内のフードコートでいただく。
美味しい!

ホームは波が続いているよう…
綺麗にリニューアルされた空港でトランジット。
大好きな「美々卯」
ターミナル内のフードコートでいただく。
美味しい!

hungten at 11:47|Permalink│Comments(0)
April 01, 2022
4月ですー
ようやくホームポイントも春らしく
スウェルも地形も段々と…
ブーツもグローブも要らない波乗りシーズン!
3月のランニング距離は計81.7km
波乗りのカロリー消化は7ラウンドで5732kcal
ちょいと運動不足かな…
4月もご安全に!

スウェルも地形も段々と…
ブーツもグローブも要らない波乗りシーズン!
3月のランニング距離は計81.7km
波乗りのカロリー消化は7ラウンドで5732kcal
ちょいと運動不足かな…
4月もご安全に!

hungten at 19:29|Permalink│Comments(0)
March 27, 2022
波乗り後のランチ
ホームは地形が良さげ
しかし爆風…
またまたお隣へおじゃま。
ログ波をNEWボードでエンジョイ
そしてサーフランチはここ!
オススメは上カツ定食またはオムライス!




しかし爆風…
またまたお隣へおじゃま。
ログ波をNEWボードでエンジョイ
そしてサーフランチはここ!
オススメは上カツ定食またはオムライス!




hungten at 12:50|Permalink│Comments(0)
March 25, 2022
March 19, 2022
March 13, 2022
9'6
オーダーしてから半年、
ようやくnettleton!
9‘4から9’6へテールとノーズに若干のロッカーがついたニューboard。
ホームはインサイドのみ
ダンパーとバックウォッシュ…
切れ目のあるセットで初乗り。
いい感じ
さぁブーツもグローブも要らないシーズン
ご安全に!

ようやくnettleton!
9‘4から9’6へテールとノーズに若干のロッカーがついたニューboard。
ホームはインサイドのみ
ダンパーとバックウォッシュ…
切れ目のあるセットで初乗り。
いい感じ
さぁブーツもグローブも要らないシーズン
ご安全に!

hungten at 07:26|Permalink│Comments(0)
March 08, 2022
March 06, 2022
ワクチン接種
土日、海はあきらめて
自宅環境整備とワクチン接種
『新型コロナウイルスワクチン追加接種のお知らせ』は届いているが…
ワンコ達のワクチン接種を優先、
朝から動物病院へ
意外と病院好きの彼女達。

自宅環境整備とワクチン接種
『新型コロナウイルスワクチン追加接種のお知らせ』は届いているが…
ワンコ達のワクチン接種を優先、
朝から動物病院へ
意外と病院好きの彼女達。

hungten at 14:55|Permalink│Comments(0)
March 01, 2022
2022年3月
早くも3月!
極寒の日が続いた2月でしたね、
みなさん如何お過ごしでしょうか。
月間ランニング11回、総距離は74km
波乗りは5回、消化カロリーは4400kcal
でした。(Apple Watch)
寒さでトレーニングやsurfの回数も減りカラダが固くなりがちです。
今月は春陽気になるでしょう。
グローブやブーツ無しの波乗りが待ってますー!


極寒の日が続いた2月でしたね、
みなさん如何お過ごしでしょうか。
月間ランニング11回、総距離は74km
波乗りは5回、消化カロリーは4400kcal
でした。(Apple Watch)
寒さでトレーニングやsurfの回数も減りカラダが固くなりがちです。
今月は春陽気になるでしょう。
グローブやブーツ無しの波乗りが待ってますー!


hungten at 08:45|Permalink│Comments(0)
February 28, 2022
あたたかsurf
ようやく極寒から遠ざかり
フル装備のシーズンも終わり近づく。
土曜日はノーサーフ
日曜日は久しぶりホーム
まったりsurf!
chargeフォトにも納まってました。
段々と良くなるかな!




フル装備のシーズンも終わり近づく。
土曜日はノーサーフ
日曜日は久しぶりホーム
まったりsurf!
chargeフォトにも納まってました。
段々と良くなるかな!




hungten at 13:34|Permalink│Comments(0)
February 23, 2022
ノーサーフ
天皇誕生日、祝日です。
海へ行こうか迷った朝、
酵素ジュース作りから始めました。
アカマツとキンカン
3回目ワクチン接種前に免疫力アップの酵素ジュース!
ご安全に!

海へ行こうか迷った朝、
酵素ジュース作りから始めました。
アカマツとキンカン
3回目ワクチン接種前に免疫力アップの酵素ジュース!
ご安全に!

hungten at 11:02|Permalink│Comments(0)
February 21, 2022
波乗りブログ
久しぶりの投稿
ローカル御用達の食堂へ
あのポイントで2時間サーフ
帰りに寄る食堂、
店主もおばちゃんも覚えてくれていて
美味しくいただきました。



ローカル御用達の食堂へ
あのポイントで2時間サーフ
帰りに寄る食堂、
店主もおばちゃんも覚えてくれていて
美味しくいただきました。



hungten at 11:05|Permalink│Comments(0)
January 01, 2022
December 01, 2021
12月1日
いよいよ2021年も12月に突入。
変異株の日本流入が騒がれてはじめ…
何ぞ起きそうな師走です。
海も北風が強まり海水温もずいぶんと冷たくなったとか。ホームの地形は良い状態なのでこのまま行ってくれたら極寒でのサーフィンも出来るかな。
11月はサーフトレーニングの時間があまりなくRUNの総距離は53.4kmでした。サーフround数は今年一番だったかな。ダハッ
12月も事故や怪我、コロナに気をつけて
ご安全に!



変異株の日本流入が騒がれてはじめ…
何ぞ起きそうな師走です。
海も北風が強まり海水温もずいぶんと冷たくなったとか。ホームの地形は良い状態なのでこのまま行ってくれたら極寒でのサーフィンも出来るかな。
11月はサーフトレーニングの時間があまりなくRUNの総距離は53.4kmでした。サーフround数は今年一番だったかな。ダハッ
12月も事故や怪我、コロナに気をつけて
ご安全に!



hungten at 13:21|Permalink│Comments(0)
November 23, 2021
激混み
先週末のホームポイント
JPSA後、あのいい波を見たサーファーがあちらこちらから大集合。
知らないサーファーだらけ…
見知らぬサーファーの癖も分からず
いい波もあったけど中々いただけずでした。
フレンドリーなポイントだから仕方ないかな。
トホホ
祭日の今日、爆風らしく海を諦めて
しめ縄を買いにお伊勢さんへ。
いつもは師走、混雑をさけてひと月前にやってきたが
激混み!
ご安全に!



JPSA後、あのいい波を見たサーファーがあちらこちらから大集合。
知らないサーファーだらけ…
見知らぬサーファーの癖も分からず
いい波もあったけど中々いただけずでした。
フレンドリーなポイントだから仕方ないかな。
トホホ
祭日の今日、爆風らしく海を諦めて
しめ縄を買いにお伊勢さんへ。
いつもは師走、混雑をさけてひと月前にやってきたが
激混み!
ご安全に!



hungten at 13:33|Permalink│Comments(0)