コロナ騒ぎになってから、ドラマもすっかり作られなくなったり放映時期がズレたりしておりまして、この人気のないコーナーもおよそ1年ぶりのようです。
秋ドラマと言っていいのかどうかもよくわからなくなりましたが、いってみましょう。
6位:35歳の少女
とりあえずは演技力の凄さ面白さが発揮されたドラマ。
柴咲コウさんももうそんなお歳なんですねぇ。。。
5位:極主夫道
1話完結の完全コメディ。私の好きなジャンルではあります。
しかし完結すぎてストーリー展開があまりないのもちょっと寂しいですね。
あと、玉木宏さんは極道にしてはちょっと顔立ちが綺麗すぎ。
4位:私の家政婦ナギサさん
これは夏ドラマというべきでしょうか。
話題になるだけのことはあったと思います。
3位:七人の秘書
これも1話完結勧善懲悪もので大好物です。
同じ脚本家だそうで、ドクター○のネタも楽しい。。。のですが、全体のストーリーとして半沢直樹を浅くしたような印象が拭えません。
2位:この恋あたためますか
超正統派恋愛ものを久々に見た気がします。和みます。
森七菜さんは一部で「ゴリ押し」と言われていましたが、印象的な俳優さんはみんな言われるイメージでして、「美女100人」に入るような感じではないが気になるというタイプです。
「危険なビーナス」の吉高由里子さんもそういうタイプですね。
難点を言えばスイーツの話ばかりなので「あたため」要素がタイトルに偽りあり、って感じなところでしょうかw
1位:危険なビーナス
原作ものの流石の安定感。
ちょっと思い出深い場所がロケ地になっていたり、発達障害がらみのネタも終盤に登場したりもして、楽しく見られました。
ただ、真犯人がネットでバレていたり、手がかりではなくストーリー展開でヒロイン楓の正体がわかってしまったりというのはちょっと残念。原作ものだけに勝手に変えるのも難しいですしね。。。
個人的な趣味としては、吉高由里子さんと中村アンさんは逆の方がイメージに合っていたような。
番外:半沢直樹
「ナギサさん」もそうなのですが、やっぱり今年のドラマの代名詞。
相変わらずの勧善懲悪ぶりは楽しいのですが、半沢直樹が段々ガラが悪くなっていくのと、悪役歌舞伎ノリの演技は最近ちょっとエスカレートしすぎかなあ。
秋ドラマと言っていいのかどうかもよくわからなくなりましたが、いってみましょう。
6位:35歳の少女
とりあえずは演技力の凄さ面白さが発揮されたドラマ。
柴咲コウさんももうそんなお歳なんですねぇ。。。
5位:極主夫道
1話完結の完全コメディ。私の好きなジャンルではあります。
しかし完結すぎてストーリー展開があまりないのもちょっと寂しいですね。
あと、玉木宏さんは極道にしてはちょっと顔立ちが綺麗すぎ。
4位:私の家政婦ナギサさん
これは夏ドラマというべきでしょうか。
話題になるだけのことはあったと思います。
3位:七人の秘書
これも1話完結勧善懲悪もので大好物です。
同じ脚本家だそうで、ドクター○のネタも楽しい。。。のですが、全体のストーリーとして半沢直樹を浅くしたような印象が拭えません。
2位:この恋あたためますか
超正統派恋愛ものを久々に見た気がします。和みます。
森七菜さんは一部で「ゴリ押し」と言われていましたが、印象的な俳優さんはみんな言われるイメージでして、「美女100人」に入るような感じではないが気になるというタイプです。
「危険なビーナス」の吉高由里子さんもそういうタイプですね。
難点を言えばスイーツの話ばかりなので「あたため」要素がタイトルに偽りあり、って感じなところでしょうかw
1位:危険なビーナス
原作ものの流石の安定感。
ちょっと思い出深い場所がロケ地になっていたり、発達障害がらみのネタも終盤に登場したりもして、楽しく見られました。
ただ、真犯人がネットでバレていたり、手がかりではなくストーリー展開でヒロイン楓の正体がわかってしまったりというのはちょっと残念。原作ものだけに勝手に変えるのも難しいですしね。。。
個人的な趣味としては、吉高由里子さんと中村アンさんは逆の方がイメージに合っていたような。
番外:半沢直樹
「ナギサさん」もそうなのですが、やっぱり今年のドラマの代名詞。
相変わらずの勧善懲悪ぶりは楽しいのですが、半沢直樹が段々ガラが悪くなっていくのと、悪役歌舞伎ノリの演技は最近ちょっとエスカレートしすぎかなあ。
コメント