2009年09月14日
チョコバー
2009年05月04日
レスラー
2009年04月30日
2009年04月28日
スッキリ
ここ数日、滞在中の日本人宿「サンフェル」の電話が鳴り止まない。日本から、安否を気遣う連絡、GWの宿泊のキャンセルの電話がひっきりなしにかかってくる。
そんな中、日本テレビ「スッキリ」から国際電話がかかる。
メキシコ修行に来た途端に、豚インフルエンザの影響を受けてしまって、状況はいかがですか?という内容での電話取材。
朝方のトップニュースで放送されたらしい。
正直言って、ここメキシコのど真ん中にいるものの、日本との報道の過熱さとのギャップを感じる。
しかし……この実感のなさこそが、目に見えないウィルスの恐怖であるんだろうなと。「アウトブレイク」を2度見たボクなりの浅いウィルスの予備知識である。
どうやらボクはいま全世界注目の渦中にいるらしい。だが、どうにもその実感がない……。
写真・本日もおそるおそる地下鉄乗り込み、息をひそめながら移動。そして、練習。
気をつけます。
(スポーツナビ格闘技PLUSでもブログを始めました。こちらも見てねん↓
プロレスラー“ハッスラー”KUSHIDAのレスリング浪漫飛行
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hustle_kushida/)

そんな中、日本テレビ「スッキリ」から国際電話がかかる。
メキシコ修行に来た途端に、豚インフルエンザの影響を受けてしまって、状況はいかがですか?という内容での電話取材。
朝方のトップニュースで放送されたらしい。
正直言って、ここメキシコのど真ん中にいるものの、日本との報道の過熱さとのギャップを感じる。
しかし……この実感のなさこそが、目に見えないウィルスの恐怖であるんだろうなと。「アウトブレイク」を2度見たボクなりの浅いウィルスの予備知識である。
どうやらボクはいま全世界注目の渦中にいるらしい。だが、どうにもその実感がない……。
写真・本日もおそるおそる地下鉄乗り込み、息をひそめながら移動。そして、練習。
気をつけます。
(スポーツナビ格闘技PLUSでもブログを始めました。こちらも見てねん↓
プロレスラー“ハッスラー”KUSHIDAのレスリング浪漫飛行
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hustle_kushida/)

2009年04月25日
豚インフルエンザ
2009年04月22日
2009年04月21日
最後の日本男児

リングで戦う者、すべてにリスペクトをする小路さん。小路さんはプロレス、ハッスルに対して、大きな尊敬の念を持っている。実は、その姿勢こそが尊敬に値するものだ。とボクは思う。
格闘技もプロレスも、いろんな人生を生きてきたから説得力が違う。ボクの人生相談に的確にアドバイスをくれる先輩。出会えてよかった。
川の流れに逆らわず、気がつくと結果的にいろんな決断を毎日繰り返しながら、いまこの瞬間も川の流れに身を任せてる。大きな川の流れの方に。
その中で出会いというのは不思議なもんだ。