皆さん、こんにちは!
学生事務局2年の田川です。よろしくお願いします!
少し前になりますが、12月14日(土)に東北学院大学にて行なわれたシンポジウムに参加してきました。よろしければ最後まで見てください!
10時50分~16時20分に「災害ボランティアの25年~」シンポジウムに出席しました。
いろいろな方の災害にまつわるお話を聞けました。とても参考になることが多かったので日々の活動に生かしていきたいと思います。パネルディスカッションの時間には他大学のボランティアに対する姿勢や、日々の活動を知ることができました。弘前大学と共通するところもあれば、異なるところもあったので他大学のよい点は吸収していきたいです。
17時~19時に学生間ワークショップをやりました。これは東北学院大学に集まったいろいろな地方の大学の生徒と交流をし、自分たちの活動に生かしていこうというものでした。いろいろな考え方、価値観があり、とても面白かったです。
今回このシンポジウムに参加してとてもよかったと思っています。今回参加できなかったメンバーともシンポジウムで得られたことを共有し、これからの弘前大学のボランティア活動に生かしていきたいと思っています!
短いですが、このブログを見ていただきありがとうございました!
コメント