2014年04月24日
長らくブログを休んでおりましたが
とある人からご叱責を受けまして
またなんか書かなきゃなぁ…ってなもんで
久しぶりになんか書きます。w
いや、書くことがなかったわけじゃないんですけどね、
なんだかんだと結構忙しくて
ブログにまで手が回らなかったというのが実情でしてねぇ…。
ま、前書きはこのくらいにして本題。
僕はニュースや映画や野球や水曜どうでしょう以外は
ほとんどテレビを見ないのですが
(いや、結構見てるじゃん!)
最近楽しみにしているTV番組があります。
それはNHKで放送してる『LIFE!』というコント番組。
NHKでコント番組といえば『サラリーマンNEO』も好きだったんですが、
あれは都会派コントという感じでしたよね。
それに比べてLIFE!はお笑いの内村光良さんがやってるだけあって
ベタベタの泥臭いお笑いコント。
でもそれがいいんですよね〜。
このベタな感じが。w
それにしても内村光良さんって
ホントにコントが好きなんでしょうね。
お笑いの人って売れてくると
漫才やコントなどの芸をしなくなって
トーク番組でぐだぐだしゃべるだけになっちゃうパターンが
ほとんどじゃないですか。(あくまで個人的意見)
ウッチャンも司会の仕事が多いみたいですが、
それでもこういうコントをやってるときのウッチャンは
すごく生き生きしてるように見えたりして
こっちまで見てて嬉しくなっちゃうんですよね〜。
ところで、この番組でもう一つ特筆すべき点は
あの知る人ぞ知るスターダスト・レビューの曲が
エンディングに使われてるんですよ。
曲名は『31』というアルバムのオープニング曲『Spice of Life』。
番組の終わりのほんの数秒しか流れないんだけど
これがなんともカッコよくて
ビシッっと番組を絞めてくれるのか心地いいんですよ。
スタレビファンの僕としては
この曲は以前から知ってましたが、
この番組で聴いたときは
この番組のために作られたんじゃないかと思うほど
ピタッとハマってて嬉しくなっちゃいまして…。(^^;
というわけで、ここでその曲をご紹介。w
ライブバージョンなんで
番組で流れるイントロ部分などはちょっと違うんですが
まぁ、聴いてみてくださいな。
さてさて、スタレビファンの僕としては
このLIFE!って番組が大ブレイクをしてくれるのを
切に願っているところでして…。
というのもこの番組がヒットすれば
きっと今年の紅白でワンコーナーが設けられ、
そうするとスタレビの紅白初出場も夢ではなくなってくる…。
きっと便乗的に出してもらえるんじゃないかな〜なんて
淡い希望を抱いているような有様で…。
で、そんな大舞台で舞い上がっちゃって
きっと最新版の歌詞で歌っちゃう要さんが
見たくてたまらなかったりする今日この頃です。
今夜の『LIFE!』も楽しみ〜♪
NHK「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」
とある人からご叱責を受けまして
またなんか書かなきゃなぁ…ってなもんで
久しぶりになんか書きます。w
いや、書くことがなかったわけじゃないんですけどね、
なんだかんだと結構忙しくて
ブログにまで手が回らなかったというのが実情でしてねぇ…。
ま、前書きはこのくらいにして本題。
僕はニュースや映画や野球や水曜どうでしょう以外は
ほとんどテレビを見ないのですが
(いや、結構見てるじゃん!)
最近楽しみにしているTV番組があります。
それはNHKで放送してる『LIFE!』というコント番組。
NHKでコント番組といえば『サラリーマンNEO』も好きだったんですが、
あれは都会派コントという感じでしたよね。
それに比べてLIFE!はお笑いの内村光良さんがやってるだけあって
ベタベタの泥臭いお笑いコント。
でもそれがいいんですよね〜。
このベタな感じが。w
それにしても内村光良さんって
ホントにコントが好きなんでしょうね。
お笑いの人って売れてくると
漫才やコントなどの芸をしなくなって
トーク番組でぐだぐだしゃべるだけになっちゃうパターンが
ほとんどじゃないですか。(あくまで個人的意見)
ウッチャンも司会の仕事が多いみたいですが、
それでもこういうコントをやってるときのウッチャンは
すごく生き生きしてるように見えたりして
こっちまで見てて嬉しくなっちゃうんですよね〜。
ところで、この番組でもう一つ特筆すべき点は
あの知る人ぞ知るスターダスト・レビューの曲が
エンディングに使われてるんですよ。
曲名は『31』というアルバムのオープニング曲『Spice of Life』。
番組の終わりのほんの数秒しか流れないんだけど
これがなんともカッコよくて
ビシッっと番組を絞めてくれるのか心地いいんですよ。
スタレビファンの僕としては
この曲は以前から知ってましたが、
この番組で聴いたときは
この番組のために作られたんじゃないかと思うほど
ピタッとハマってて嬉しくなっちゃいまして…。(^^;
というわけで、ここでその曲をご紹介。w
ライブバージョンなんで
番組で流れるイントロ部分などはちょっと違うんですが
まぁ、聴いてみてくださいな。
さてさて、スタレビファンの僕としては
このLIFE!って番組が大ブレイクをしてくれるのを
切に願っているところでして…。
というのもこの番組がヒットすれば
きっと今年の紅白でワンコーナーが設けられ、
そうするとスタレビの紅白初出場も夢ではなくなってくる…。
きっと便乗的に出してもらえるんじゃないかな〜なんて
淡い希望を抱いているような有様で…。
で、そんな大舞台で舞い上がっちゃって
きっと最新版の歌詞で歌っちゃう要さんが
見たくてたまらなかったりする今日この頃です。
今夜の『LIFE!』も楽しみ〜♪
NHK「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」
2014年02月05日
1月のまとめを書き忘れてました。<(_ _)>
【出来事】
1日 下長尾八幡宮へ初詣
1日 映画『永遠の0』を観る
2日 護国神社へ初詣(初詣か?)
2日 映画『清須会議』を観る
2日 2匹のコブラに咬まれるという初夢w
10日 十日恵比須神社の正月大祭へお参り
16日 5月末のSSKライブのチケットを先行予約
31日 今年初の休日
今月は2本映画を観たくらいで
あとは特筆すべきことはありませんでした。
しいて言えば、歯医者さんに6回通って
歯周病予防のために
念入りに歯石取りなどメンテしてもらいました。
(まだ継続中)
あと、昨年からハマってる吉本新喜劇を
Youtube とひかりTVの GAORA でかなり見ました。
鉄板ネタのしげぞうじいちゃんはもちろん面白いんですが、
すっちーさん&松浦真也さん&吉田裕さんの絡みがいいですねぇ。
中川貴志さんも面白くて好きだなぁ。(^^)
あ、酒井藍ちゃんも妙にカワイイ…。(^^;
そんなこんなで
今月はデートもなかったんで
かなりおとなしく過ごした
地味〜な一月となりました。(^^ゞ
【出来事】
1日 下長尾八幡宮へ初詣
1日 映画『永遠の0』を観る
2日 護国神社へ初詣(初詣か?)
2日 映画『清須会議』を観る
2日 2匹のコブラに咬まれるという初夢w
10日 十日恵比須神社の正月大祭へお参り
16日 5月末のSSKライブのチケットを先行予約
31日 今年初の休日
今月は2本映画を観たくらいで
あとは特筆すべきことはありませんでした。
しいて言えば、歯医者さんに6回通って
歯周病予防のために
念入りに歯石取りなどメンテしてもらいました。
(まだ継続中)
あと、昨年からハマってる吉本新喜劇を
Youtube とひかりTVの GAORA でかなり見ました。
鉄板ネタのしげぞうじいちゃんはもちろん面白いんですが、
すっちーさん&松浦真也さん&吉田裕さんの絡みがいいですねぇ。
中川貴志さんも面白くて好きだなぁ。(^^)
あ、酒井藍ちゃんも妙にカワイイ…。(^^;
そんなこんなで
今月はデートもなかったんで
かなりおとなしく過ごした
地味〜な一月となりました。(^^ゞ
2013年12月31日
まずは12月のまとめ
【出来事】
17日 右下奥歯の半分を抜く
22日 デートに大阪へ出発
23日 フェスティバルホールでスタレビのチャリティーライブ
24日 新世界・通天閣観光とよしもと新喜劇観劇
27日 娘のPC修理
28日 カブのエンジンオイル交換等のメンテ
今月前半はメール便の配達数が多くて苦労して、
後半は数が少なくなったものの
寒さと雨・雪で苦労しました。
ま、配達の仕事は嫌いじゃないんですけどね…。(^^;
で、今月はなんといっても
大阪でデートしたことが一番のイベントでした。
フェスティバルホールでのスタレビのライブは
ハプニングがあって思い出に残るライブになりましたし、
初めて生でよしもと新喜劇が見られたのも嬉しかったですねぇ。
それに道頓堀や新世界をうろついて
通天閣にも登ることができましたし、
定番のたこ焼き・お好み焼き・串かつなど
食い倒れの街で食いまくってきました。w
デートの途中で一度彼女を怒らせちゃったことは反省だけど
でも楽しい大阪デートになりました。(○´ェ`○)
さて、今年のまとめ。
今年は2月にバイクで事故を起こしちゃったのが
大きな出来事でした。
怪我の程度は打撲くらいで済みましたが、
この事故でカブは廃車になっちゃいました。
でも保険で別の中古のカブを買えたんで
実害は最小限だったという感じです。
ちなみに事故の最大原因は
おばあちゃんが信号無視して突っ込んできたことで
お年寄りの運転の怖さを実感しましたねぇ。
カブで荷物を載せて走ってるんで
もともとスピードはあまり出ないんですが、
この事故以来お年寄りが運転してる車には
本当に用心するようになりました。
さすがに信号無視は滅多にありませんが
ウインカーを付けずに曲がるなんてのは
日常茶飯事ですからねぇ…。(-_-;)
おばちゃんとお年寄りと携帯使用中の車には
毎日ホント迷惑しておりますです…。
それから今年は結構遠出をしました。
彼女とスタレビライブを見に行く機会が多くて…。(^^ゞ
2月 東京
4月 浜松
5月 東京
6月 名古屋
7月 香川・徳島
9月 浜松
10月 浜松
11月 浜松
12月 大阪
こんだけ旅行したんですねぇ…。
ということは20回飛行機に乗ったということか…。
ほとんどがLCCなんですけどね。(^^;
安く飛んでくれるLCCには感謝です。w
で、スタレビに関しては
B.O.N.D.ツアーライブのほかに
香川県のテアトロンでのライブに行けたのが嬉しかったですねぇ。
このテアトロンライブは以前から憧れてたもので。
で、ついでに大好きな徳島の観光もできて
このテアトロンのライブを見に行ったのが
とても印象的でした。
テアトロンはまた行きたいなぁ…。
そんなこんなで
今年は配達と遠距離デートに明け暮れた一年
という感じでしたね〜。
楽しい思い出がたくさん出来たんで
個人的にはいい一年だったと思います。
おみくじの「大吉」は当たってたようです。(^_-)
さてさて、来年も楽しい一年になるといいな。
それでは皆様、良いお年を!
【出来事】
17日 右下奥歯の半分を抜く
22日 デートに大阪へ出発
23日 フェスティバルホールでスタレビのチャリティーライブ
24日 新世界・通天閣観光とよしもと新喜劇観劇
27日 娘のPC修理
28日 カブのエンジンオイル交換等のメンテ
今月前半はメール便の配達数が多くて苦労して、
後半は数が少なくなったものの
寒さと雨・雪で苦労しました。
ま、配達の仕事は嫌いじゃないんですけどね…。(^^;
で、今月はなんといっても
大阪でデートしたことが一番のイベントでした。
フェスティバルホールでのスタレビのライブは
ハプニングがあって思い出に残るライブになりましたし、
初めて生でよしもと新喜劇が見られたのも嬉しかったですねぇ。
それに道頓堀や新世界をうろついて
通天閣にも登ることができましたし、
定番のたこ焼き・お好み焼き・串かつなど
食い倒れの街で食いまくってきました。w
デートの途中で一度彼女を怒らせちゃったことは反省だけど
でも楽しい大阪デートになりました。(○´ェ`○)
さて、今年のまとめ。
今年は2月にバイクで事故を起こしちゃったのが
大きな出来事でした。
怪我の程度は打撲くらいで済みましたが、
この事故でカブは廃車になっちゃいました。
でも保険で別の中古のカブを買えたんで
実害は最小限だったという感じです。
ちなみに事故の最大原因は
おばあちゃんが信号無視して突っ込んできたことで
お年寄りの運転の怖さを実感しましたねぇ。
カブで荷物を載せて走ってるんで
もともとスピードはあまり出ないんですが、
この事故以来お年寄りが運転してる車には
本当に用心するようになりました。
さすがに信号無視は滅多にありませんが
ウインカーを付けずに曲がるなんてのは
日常茶飯事ですからねぇ…。(-_-;)
おばちゃんとお年寄りと携帯使用中の車には
毎日ホント迷惑しておりますです…。
それから今年は結構遠出をしました。
彼女とスタレビライブを見に行く機会が多くて…。(^^ゞ
2月 東京
4月 浜松
5月 東京
6月 名古屋
7月 香川・徳島
9月 浜松
10月 浜松
11月 浜松
12月 大阪
こんだけ旅行したんですねぇ…。
ということは20回飛行機に乗ったということか…。
ほとんどがLCCなんですけどね。(^^;
安く飛んでくれるLCCには感謝です。w
で、スタレビに関しては
B.O.N.D.ツアーライブのほかに
香川県のテアトロンでのライブに行けたのが嬉しかったですねぇ。
このテアトロンライブは以前から憧れてたもので。
で、ついでに大好きな徳島の観光もできて
このテアトロンのライブを見に行ったのが
とても印象的でした。
テアトロンはまた行きたいなぁ…。
そんなこんなで
今年は配達と遠距離デートに明け暮れた一年
という感じでしたね〜。
楽しい思い出がたくさん出来たんで
個人的にはいい一年だったと思います。
おみくじの「大吉」は当たってたようです。(^_-)
さてさて、来年も楽しい一年になるといいな。
それでは皆様、良いお年を!
2013年11月30日
【出来事】
3日 楽天日本一おめでと〜!
9日 スカイプで米空軍中将からお友達申請が来た
16日 デートに出発
17日 御前崎あたりをドライブデート
18日 富士市で富士山を堪能したのち静岡空港から福岡へ帰る
19日 娘のPCの修理
20日 何年振りかの歯医者
23日 娘の学園祭(?)に行く
26日 お歳暮発注
27日 子供たちのクリスマスプレゼント発注
今月も静岡県へデートに行ってまいりました。(^^;
今回は御前崎や富士市に行って
雄大な富士山を堪能してきました。
ただ、先月末から右下奥歯が痛くって
20日に歯医者に行くまでは
ずっとスッキリしない毎日でしたねぇ。
皆さん、歯は大事にしましょうね。
そんなこんなの11月でした。(^^ゞ
3日 楽天日本一おめでと〜!
9日 スカイプで米空軍中将からお友達申請が来た
16日 デートに出発
17日 御前崎あたりをドライブデート
18日 富士市で富士山を堪能したのち静岡空港から福岡へ帰る
19日 娘のPCの修理
20日 何年振りかの歯医者
23日 娘の学園祭(?)に行く
26日 お歳暮発注
27日 子供たちのクリスマスプレゼント発注
今月も静岡県へデートに行ってまいりました。(^^;
今回は御前崎や富士市に行って
雄大な富士山を堪能してきました。
ただ、先月末から右下奥歯が痛くって
20日に歯医者に行くまでは
ずっとスッキリしない毎日でしたねぇ。
皆さん、歯は大事にしましょうね。
そんなこんなの11月でした。(^^ゞ
2013年11月02日
ちょっと遅れちゃいましたが
10月のまとめです。
【出来事】
1日 カブのエンジンオイルとタイヤの交換
3日 待望の水曜どうでしょう新作鑑賞
3日 おニューのシーツ&布団カバー
7日 副業でミスしちゃって凹む…(>_<)
11日 なぜか右目のまぶたが痙攣
13日 WOWOWでスタレビのテアトロンライブ鑑賞
14日 指示により配達のお休み&散髪
17日 デートに出発
18日 SSKライブ(浜松)
19日 デート終了で福岡に戻る
24日 B.O.N.D.ライブDVDゲット
今月も浜松へデートに行っちゃいました。
18日にSSK(スタレビ・杉山清貴・KAN)のライブがあったので
彼女と一緒に楽しんできた次第でして…。(^^ゞ
その他、13日にはWOWOWでテアトロンライブの放送と、
24日にはB.O.N.D.ライブDVDゲットなどで
スタレビ関連の出来事が多い月でした。
(テアトロンライブでは
何回か自分と彼女がしっかり映ってたのを確認。)
多いといえばメール便も平均して多かったですねぇ。
年末商戦に向けてのカタログが多かった印象で
分厚いカタログも多かったんでちょっと苦労しました。
あと月末頃から右下の奥歯がうずきだしまして…。(>_<)
そんなこんなのひと月でした。
10月のまとめです。
【出来事】
1日 カブのエンジンオイルとタイヤの交換
3日 待望の水曜どうでしょう新作鑑賞
3日 おニューのシーツ&布団カバー
7日 副業でミスしちゃって凹む…(>_<)
11日 なぜか右目のまぶたが痙攣
13日 WOWOWでスタレビのテアトロンライブ鑑賞
14日 指示により配達のお休み&散髪
17日 デートに出発
18日 SSKライブ(浜松)
19日 デート終了で福岡に戻る
24日 B.O.N.D.ライブDVDゲット
今月も浜松へデートに行っちゃいました。
18日にSSK(スタレビ・杉山清貴・KAN)のライブがあったので
彼女と一緒に楽しんできた次第でして…。(^^ゞ
その他、13日にはWOWOWでテアトロンライブの放送と、
24日にはB.O.N.D.ライブDVDゲットなどで
スタレビ関連の出来事が多い月でした。
(テアトロンライブでは
何回か自分と彼女がしっかり映ってたのを確認。)
多いといえばメール便も平均して多かったですねぇ。
年末商戦に向けてのカタログが多かった印象で
分厚いカタログも多かったんでちょっと苦労しました。
あと月末頃から右下の奥歯がうずきだしまして…。(>_<)
そんなこんなのひと月でした。
2013年09月30日
【出来事】
1日 9月初日から雨の上に大量の配達物で夕方まで配達
6〜8日 浜松でデート
9日 3日分の配達物…(ーー;)
20日 風呂場にヤモリ来場
22日 WOWOWでサザンのライブ観賞
25日 久しぶりに髭剃り大失敗で出血大サービス
26日 東北楽天イーグルス優勝おめでとう!
27日 印刷関係の副業で大トラブル。(自分には無関係だったけど)
今月は結構ハードな一ヶ月でした。
大量の配達物に悩まされること数度。
まぁ、そのうちの一回は
デートで休んだ分がまるまる残ってたということで
自業自得ではあるんだけど…。
それから月の半ばで取引先のPCが不調になり
それを直すのにかなり悩みました。
いわゆる「KP41病」ってやつでして…。
数日いろいろ調べた結果、
どうやらグラフィックボードが壊れている可能性が高い。
で、交換しようと思ったらスロットがAGPなんですよ。^^;
AGPのグラフィックボードってもう売ってないんですよ。古くて。
そんなわけでオークションで入手して
ボードを交換してようやく直ったという次第。
なんやかんやで
結局一週間くらいバタバタしちゃいましたねぇ。
あと、本業と配達の副業以外に
製版の副業もやってるんですが
そちらでも大きなトラブルが…。
刷り上って納品した印刷物に
原稿と違ってる箇所がたくさん…。(@_@;)
もちろん製版をやってる僕のところに連絡が来まして…。
でも僕が印刷所に送った製版データは問題なく、
よくよく調べたら印刷所がデータ出力時に
大きなミスを犯してしまってたようで。
そんなわけで僕には何の問題もなかったんですが
このために丸一日つぶれてしまったようなわけで。
そんなこんなで
仕事関連でいろいろ大変だった一月でした。
来月は平穏に過ごしたいもんだなぁ…。(^_^;)
1日 9月初日から雨の上に大量の配達物で夕方まで配達
6〜8日 浜松でデート
9日 3日分の配達物…(ーー;)
20日 風呂場にヤモリ来場
22日 WOWOWでサザンのライブ観賞
25日 久しぶりに髭剃り大失敗で出血大サービス
26日 東北楽天イーグルス優勝おめでとう!
27日 印刷関係の副業で大トラブル。(自分には無関係だったけど)
今月は結構ハードな一ヶ月でした。
大量の配達物に悩まされること数度。
まぁ、そのうちの一回は
デートで休んだ分がまるまる残ってたということで
自業自得ではあるんだけど…。
それから月の半ばで取引先のPCが不調になり
それを直すのにかなり悩みました。
いわゆる「KP41病」ってやつでして…。
数日いろいろ調べた結果、
どうやらグラフィックボードが壊れている可能性が高い。
で、交換しようと思ったらスロットがAGPなんですよ。^^;
AGPのグラフィックボードってもう売ってないんですよ。古くて。
そんなわけでオークションで入手して
ボードを交換してようやく直ったという次第。
なんやかんやで
結局一週間くらいバタバタしちゃいましたねぇ。
あと、本業と配達の副業以外に
製版の副業もやってるんですが
そちらでも大きなトラブルが…。
刷り上って納品した印刷物に
原稿と違ってる箇所がたくさん…。(@_@;)
もちろん製版をやってる僕のところに連絡が来まして…。
でも僕が印刷所に送った製版データは問題なく、
よくよく調べたら印刷所がデータ出力時に
大きなミスを犯してしまってたようで。
そんなわけで僕には何の問題もなかったんですが
このために丸一日つぶれてしまったようなわけで。
そんなこんなで
仕事関連でいろいろ大変だった一月でした。
来月は平穏に過ごしたいもんだなぁ…。(^_^;)
2013年08月31日
【出来事】
1日 大濠公園の花火大会の音だけ聞く
12〜15日 阿波踊りをUstreamで楽しむ
19日 応援していた鳴門高校が負けて残念(高校野球)
24日 米岡誠一さんを囲んでの納涼会(飲み会)
31日 今月初めての配達お休み日
今月はただただ暑かった一ヶ月でした。
メール便の配達中は本当に汗だくで
熱中症になりかかることも数知れず…。
配達を終えて帰宅後は
もうぐったりしちゃって
何にもやる気が起きないという
非生産的な一ヶ月になってしまいました。
ただ、雨が少なかったのは
配達に関しては助かりました。
でも降るときは土砂降りで…。(>_<)
やっぱり配達する身にとっては
雨より猛暑のほうがまだいいですねぇ。
で、今月は今日(31日)が唯一の休みでして、
デートに行くでもなく
毎日配達のじみ〜な一ヶ月でした。
一番大きなイベントは
ラジオDJ(タレント?アーティスト?)の米岡誠一さんと
一緒にお酒を飲んだことですね〜。
ちょっと飲みすぎちゃって反省でしたが…。^^;
とにかくエアコン無しに暮らしてる僕にとっては
ホントに暑さにやられた8月でした。
1日 大濠公園の花火大会の音だけ聞く
12〜15日 阿波踊りをUstreamで楽しむ
19日 応援していた鳴門高校が負けて残念(高校野球)
24日 米岡誠一さんを囲んでの納涼会(飲み会)
31日 今月初めての配達お休み日
今月はただただ暑かった一ヶ月でした。
メール便の配達中は本当に汗だくで
熱中症になりかかることも数知れず…。
配達を終えて帰宅後は
もうぐったりしちゃって
何にもやる気が起きないという
非生産的な一ヶ月になってしまいました。
ただ、雨が少なかったのは
配達に関しては助かりました。
でも降るときは土砂降りで…。(>_<)
やっぱり配達する身にとっては
雨より猛暑のほうがまだいいですねぇ。
で、今月は今日(31日)が唯一の休みでして、
デートに行くでもなく
毎日配達のじみ〜な一ヶ月でした。
一番大きなイベントは
ラジオDJ(タレント?アーティスト?)の米岡誠一さんと
一緒にお酒を飲んだことですね〜。
ちょっと飲みすぎちゃって反省でしたが…。^^;
とにかくエアコン無しに暮らしてる僕にとっては
ホントに暑さにやられた8月でした。
2013年07月31日
【出来事】
8日 梅雨明け♪
8日 カブのエンジンオイル交換
10日 Googleのストリートビューにお尻を撮影されていることが判明
21日 参議院議員選挙
23日 37.3℃の中の配達
26日 配達を済ませデートのために大阪へ出発
27日 香川県さぬき市のテアトロンでスタレビライブ
その後徳島へ移動し徳島バーガーで夕飯
28日 あわおどり会館で阿波踊り体験・眉山観光・徳島ラーメン
鳴門市へ移動しうずしおクルーズ
その後大阪へ移動し宿泊
29日 早朝福岡に戻り配達の仕事
大量の配達物で配り終わったのは夜の7時過ぎ…(-_-;)
31日 ハッカ油、初体験
今月は梅雨明けまでは雨中の配達で
梅雨明けしてからは猛暑の中での配達で
かなり疲れた一ヶ月でした。
今月のイベントとしては
テアトロンでのスタレビライブに参加したこと。
以前から是非一度この会場でのライブを
体験したかったんですよね。
その念願がかなったのは
本当にうれしかったですね〜。
それからこの機会を利用して
約一年ぶりに徳島に行くこともできました。
前回は行けなかった鳴門の観光もできて
大満足の四国旅行となりました。
ただ、月曜日の早朝の飛行機で帰福して
そのまま配達の仕事に行ったんですが、
前日休んだせいもあって
今まで経験したことのない大量の配達物が待ち構えてて…。(-_-;)
結局配り終えたのは夜の7時過ぎという
とんでもなく疲れた一日となりました。
すごく楽しいイベントがあったんですが、
一言で言えば「疲れた」という一月でした。
8日 梅雨明け♪
8日 カブのエンジンオイル交換
10日 Googleのストリートビューにお尻を撮影されていることが判明
21日 参議院議員選挙
23日 37.3℃の中の配達
26日 配達を済ませデートのために大阪へ出発
27日 香川県さぬき市のテアトロンでスタレビライブ
その後徳島へ移動し徳島バーガーで夕飯
28日 あわおどり会館で阿波踊り体験・眉山観光・徳島ラーメン
鳴門市へ移動しうずしおクルーズ
その後大阪へ移動し宿泊
29日 早朝福岡に戻り配達の仕事
大量の配達物で配り終わったのは夜の7時過ぎ…(-_-;)
31日 ハッカ油、初体験
今月は梅雨明けまでは雨中の配達で
梅雨明けしてからは猛暑の中での配達で
かなり疲れた一ヶ月でした。
今月のイベントとしては
テアトロンでのスタレビライブに参加したこと。
以前から是非一度この会場でのライブを
体験したかったんですよね。
その念願がかなったのは
本当にうれしかったですね〜。
それからこの機会を利用して
約一年ぶりに徳島に行くこともできました。
前回は行けなかった鳴門の観光もできて
大満足の四国旅行となりました。
ただ、月曜日の早朝の飛行機で帰福して
そのまま配達の仕事に行ったんですが、
前日休んだせいもあって
今まで経験したことのない大量の配達物が待ち構えてて…。(-_-;)
結局配り終えたのは夜の7時過ぎという
とんでもなく疲れた一日となりました。
すごく楽しいイベントがあったんですが、
一言で言えば「疲れた」という一月でした。
2013年07月02日
【出来事】
1日 東京でのデートから帰福
4日 円形脱毛症に気付く
11日 電池式エアポンプ購入(使途は秘密)
13日 祝!ホークス交流戦優勝!
14日 「のぼうの城」「ステキな金縛り」「東京島」のDVDをレンタル
15日 娘のPCの修理
22日 スタレビライブ&デートのため名古屋へ出発
23日 スタレビB.O.N.D.ツアーライブ・ファイナルに参戦!
24日 デート終了で帰福
25日 名古屋土産を子供たちにお届け
28日 Bluetoothレシーバが壊れたので新しい物を注文
特に出来事として書いてないんですが、
6月末は非常に忙しい毎日でして
ひどく疲れてるもんですから
まとめを書くのも遅れちゃいました。
月が変わってもなんだかんだで
まだしばらく忙しい日々が続きそうです。
でも6月は名古屋でライブ&デートが楽しかったなぁ…。
台風4号のせいで飛行機が飛ぶのかどうか
直前までドキドキしたんですけどね…。^^;
ちなみに今月7月は
香川県のテアトロンで行われる
スタレビライブに参戦予定です!(^^)v
1日 東京でのデートから帰福
4日 円形脱毛症に気付く
11日 電池式エアポンプ購入(使途は秘密)
13日 祝!ホークス交流戦優勝!
14日 「のぼうの城」「ステキな金縛り」「東京島」のDVDをレンタル
15日 娘のPCの修理
22日 スタレビライブ&デートのため名古屋へ出発
23日 スタレビB.O.N.D.ツアーライブ・ファイナルに参戦!
24日 デート終了で帰福
25日 名古屋土産を子供たちにお届け
28日 Bluetoothレシーバが壊れたので新しい物を注文
特に出来事として書いてないんですが、
6月末は非常に忙しい毎日でして
ひどく疲れてるもんですから
まとめを書くのも遅れちゃいました。
月が変わってもなんだかんだで
まだしばらく忙しい日々が続きそうです。
でも6月は名古屋でライブ&デートが楽しかったなぁ…。
台風4号のせいで飛行機が飛ぶのかどうか
直前までドキドキしたんですけどね…。^^;
ちなみに今月7月は
香川県のテアトロンで行われる
スタレビライブに参戦予定です!(^^)v
2013年06月14日
昨夜、我が 福岡ソフトバンクホークス が
交流戦の優勝を決めました!ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪
まぁ、ペナントレースの優勝が大事なんで
交流戦はその途中のイベント的なものとも考えられるんですが、
シーズンの終わりになって
そのときのゲーム差が実は交流戦での差だったということが
よくあるんですよね。
そんなわけで交流戦で勝っておくことは
ペナントレースにも重要なんですよね〜。
ま、何より
シーズンの途中であれ『優勝』の二文字は
単純に嬉しいものです、ハイ。(;^ω^)
ところで、この優勝の裏で
ガッカリすることが二つ。
一つは 松中信彦 選手。
自分の起用法に不満があるのか知れませんが、
みんなでお祝いの時にボイコット。
たとえ試合で活躍できなくても
若手の模範になったり
チームをまとめたりしてこそ
ベテランの存在意義だと思うんですよね〜。
それをチームの祝いの席に水を差すんですから
かつての三冠王も地に落ちたもんだと
ガッカリしてしまいましたねぇ。
そして極めつけのガッカリが 加藤良三。
(※敬称略ではなくあえて敬称を付けてません)
もうウソがバレバレで
こんな保身男がプロ野球のトップの地位にいるなんて…。(;´д`)=3トホホ・・
自分の名前を刻んだボールをプロ野球の使用球にしてるわけでしょ。
これって「俺がこのボールに責任を持つ!」と宣言してるわけで、
それを反発率が変わってたのを知らなかったよ〜で済まされます?
もし仮に本当に知らなかったとしても
(知らなきゃ本物のバカだけど…)
これは俺の責任だ!と責任を取るのが筋じゃあありませんかねぇ。
これ、最悪のケースとしては、
「昨年のボールはオープン戦で使い切った」という話もウソで
今シーズンが始まってからも
去年のボールと新しいボールが混在していた…なんて話になれば
特定の球団が有利に戦っていたのではないか?という
大きな疑惑事件となってくるわけで…。
プロ野球発展のために
一番にがんばらないといけないコミッショナーが
「プロ野球なんてそんなもんさ」って言われるような
イメージダウンをさせるようなことをやってるんだから
本当にガッカリな話です。
加藤良三って
プロ野球にとってまさに「百害あって一利なし」の人間ですね。
なんでこんな奴をコミッショナーにしたんでしょうねぇ…。ε-(‐ω‐;)
交流戦の優勝を決めました!ワーイ♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ♪
まぁ、ペナントレースの優勝が大事なんで
交流戦はその途中のイベント的なものとも考えられるんですが、
シーズンの終わりになって
そのときのゲーム差が実は交流戦での差だったということが
よくあるんですよね。
そんなわけで交流戦で勝っておくことは
ペナントレースにも重要なんですよね〜。
ま、何より
シーズンの途中であれ『優勝』の二文字は
単純に嬉しいものです、ハイ。(;^ω^)
ところで、この優勝の裏で
ガッカリすることが二つ。
一つは 松中信彦 選手。
自分の起用法に不満があるのか知れませんが、
みんなでお祝いの時にボイコット。
たとえ試合で活躍できなくても
若手の模範になったり
チームをまとめたりしてこそ
ベテランの存在意義だと思うんですよね〜。
それをチームの祝いの席に水を差すんですから
かつての三冠王も地に落ちたもんだと
ガッカリしてしまいましたねぇ。
そして極めつけのガッカリが 加藤良三。
(※敬称略ではなくあえて敬称を付けてません)
もうウソがバレバレで
こんな保身男がプロ野球のトップの地位にいるなんて…。(;´д`)=3トホホ・・
自分の名前を刻んだボールをプロ野球の使用球にしてるわけでしょ。
これって「俺がこのボールに責任を持つ!」と宣言してるわけで、
それを反発率が変わってたのを知らなかったよ〜で済まされます?
もし仮に本当に知らなかったとしても
(知らなきゃ本物のバカだけど…)
これは俺の責任だ!と責任を取るのが筋じゃあありませんかねぇ。
これ、最悪のケースとしては、
「昨年のボールはオープン戦で使い切った」という話もウソで
今シーズンが始まってからも
去年のボールと新しいボールが混在していた…なんて話になれば
特定の球団が有利に戦っていたのではないか?という
大きな疑惑事件となってくるわけで…。
プロ野球発展のために
一番にがんばらないといけないコミッショナーが
「プロ野球なんてそんなもんさ」って言われるような
イメージダウンをさせるようなことをやってるんだから
本当にガッカリな話です。
加藤良三って
プロ野球にとってまさに「百害あって一利なし」の人間ですね。
なんでこんな奴をコミッショナーにしたんでしょうねぇ…。ε-(‐ω‐;)