金の4511円は波動分析の目標値です。
投稿日:2018年 3月 9日(金)16時11分39秒金 年間予想 最安値目標 4138円 最高値目標 5095円
概況=上も下も試しましたが引けてみれば4511円と目標値の引け。動けない事を物語っているような動きです。

投資家の皆さんも各種のインディケーター付きの罫線を見ながら「そろそろ買いかな〜」とか「もう売っていいかな〜」と言うイメージを持って日々相場に取り組んでいらっしゃると思います。
あくまでも投資家の皆さんはそれで良いと思いますが、外務員はどうでしょうか?
貴方が外務員に「罫線を見るとそろそろ買の様な気がするけどどう思います」と聞いたとします。
外務員さんは何と答えますか?
私も外務員だったので想像が付きます。
大方の外務員は「そうですね〜いいんじゃないですか!」ではないでしょうか?
或いはテクニカルアナリストを宣伝している外務員さんなんかだと、雲がどうとか、転換線がとか、ボリンジャーのシグマがと漠然とした説明をしてくれると思います。
でも、考えてください。
貴方が聞きたいのは「〇〇円以上なら強いと思いますが、〇〇円を下抜くようだとダメですね」という具体的な意見ではないですか?
100パーセント当たるとは言いません。
何となくの相場観を当たったというのではなく、1円単位の予想を見てご判断ください。
(mSaaf Win-Station 使用)

商品先物ランキング
投稿日:2018年 3月 9日(金)16時11分39秒金 年間予想 最安値目標 4138円 最高値目標 5095円
概況=上も下も試しましたが引けてみれば4511円と目標値の引け。動けない事を物語っているような動きです。

投資家の皆さんも各種のインディケーター付きの罫線を見ながら「そろそろ買いかな〜」とか「もう売っていいかな〜」と言うイメージを持って日々相場に取り組んでいらっしゃると思います。
あくまでも投資家の皆さんはそれで良いと思いますが、外務員はどうでしょうか?
貴方が外務員に「罫線を見るとそろそろ買の様な気がするけどどう思います」と聞いたとします。
外務員さんは何と答えますか?
私も外務員だったので想像が付きます。
大方の外務員は「そうですね〜いいんじゃないですか!」ではないでしょうか?
或いはテクニカルアナリストを宣伝している外務員さんなんかだと、雲がどうとか、転換線がとか、ボリンジャーのシグマがと漠然とした説明をしてくれると思います。
でも、考えてください。
貴方が聞きたいのは「〇〇円以上なら強いと思いますが、〇〇円を下抜くようだとダメですね」という具体的な意見ではないですか?
100パーセント当たるとは言いません。
何となくの相場観を当たったというのではなく、1円単位の予想を見てご判断ください。
(mSaaf Win-Station 使用)


商品先物ランキング
コメント