あの人達バカですね。委員長が感じが良かったので、こちらの要望を無視して、無断取材して、勝手に商業利用しようとした件を不問にしてあげようと思っていたのに、マネージャーを自称する奴が胸クソ悪いメールを送って来るようになったので絶縁します。
今後、にじさんじからの取材は受けません。二度と来るなよ。お前らみたいなクズは相手にしないぞ。こっちは、そういうウザい奴らに関わりたくないので自由業やってるんだよね。善意で対応してあげたら、一方的にクソウザい論理の強要っておかしくないですか?お前らのクソ話に従う契約書とかあるんですか?中の人が本名で予約して、こちらは通常運転で対応しただけですよ。こっちは相当寛容に対応したのに、あの言い草は何だよ。お前ら何様のつもりだ!
八潮秘宝館は、予約制ですし、取材をしたい場合は事前に連絡をくれるようにしっかり要望してあるのですけど、委員長ともう一人が、ある日突然、開館日でも無いのにやって来ました。その日は不在だったので、予約して来て下さいと伝えました。
で、5月26日に委員長が一人で来ましたが、その日も事前に取材の申し込みはありませんでした。この時点で問題がありますね。
憲法で表現の自由は保障されているし、法に触れることは何も書いてないし、倫理・道徳の見地から考えても何の問題もない表記を消せと抜かすのはそちらの自由だが、それに対してどう対応するかもこちらの自由だよな。だから、こちらも法的に認められた自由を最大限行使する。
だからにじさんじとは絶縁ね。お前らクズは二度と来るな!
あのさ、無断取材未遂の後に送られて来たクソマネージャーのクソ文章を読んだ時点で嫌な予感がしたんで、こっちが警察、検察、放送局と平気で戦争やって、放送番組幾つも潰してることを優しく教えてやったのに、その後も非礼なクソ文章を送って来るって、お前、脳ミソ腐ってんじゃねぇのか!こっちは入館料1000円以外もらってないんですよ。
実を言うと、無断取材しようとしていたことがバレたのは、予約の時点で判明した委員長の実名で検索して、Vチューバーであることが分かったので、そのことを指摘したら、ようやく、取材前提で来たことを認めたんです。
個人撮影は自由ですけど、商業分野はその辺きちんとしないといけませんよね。にじさんじは、そういうことが全然分かってない無法組織のようですね。
それに、別府秘宝館の人形の話は、隠し録音だからね。あの話をした時に、スマホを隠していたので、「Vチューバーならこういう話撮らないといけないんじゃないですか」と指摘しました。実は、その時点で挙動がおかしいことには、はっきり気付いてました。こちらは世界中のメデイアを相手にして来た歴戦の猛者ですよ。そんなのすぐに分かります。
あと、稲葉さんがサキの話をしてたのも隠し録音です。だから音質が悪いんです。あれは、堂々と撮影してないので、後から音声を増幅してノイズが入ってるんです。ちゃんとした取材なら、話してる姿を撮るでしょう。
しかも、たまたま居合わせた稲葉さんには、取材の了承を取っていません。その場でも、事後でもね。こういう問題があるから、取材は事前申請してもらって、開館日とは別日に対応しますって告知してるんです。これ、社会の常識ですよ。取材対応と開館業務は並立しないんです。取材対応すると来てくれたお客さんに迷惑がかかりますからね。
それが分からない非常識集団がにじさんじです。
事前確認も無かったし、動画をアップした連絡もありませんでした。いずれも不法行為ではありませんけど、取材の現場や大人の世界では完全なマナー違反です。メールで動画の使用許可は連絡して来たけど、隠し録音した音声の件は報告無かったよね。やり方が姑息かつ卑怯過ぎるんだけど、それにも関わらず結果オーライにしようとした相手に対して、あれは無いよね。
そういうことをしたら次はありません。所詮は社会教育をちゃんと受けていない若造共がやってることなので大目に見てやってましたが、まさか、マネージャーが、あんな胸クソ悪いことを抜かして来るとは思ってもいませんでした。
勝手に無断取材しようとしていたにも関わらず、優しく対応してやった相手に対して上から目線で生意気抜かすのがにじさんじらしいですね。きっとマネージャーも若造で勘違いしてるんだろうな。金儲けてる奴が偉いと思ってるんですよ。クズですね。面倒臭いし、胸クソ悪いから、お前ら消えろ。
うちは個人の家ですよ。取材したいなら通すべき仁義があるでしょう。それが全然出来て無かったけど、寛容に対応した相手に対して非礼なことしか出来ないクズ共は二度と相手にしません。
改めて問題点を列記しておきます。
予約無しで突然やって来る。
予約しても取材申請しない。
こちらの指摘で取材目的であることが露呈。
隠し録音
たまたま居合わせた第三者の肉声の使用(許諾無し)
上から目線で非礼な態度の連続(マネージャー)
正規の方法で堂々と取材すれば良かっただけなんですけどね。あと受けた取材に対して、どう反応するかはこちらの自由です。そうでなければ公正さが担保出来ないでしょう。だから、ちゃんと取材しないといけないのです。
現場の問題は丸く収めようと思ってましたが、後からマネージャーがぶち壊しにしたんですね。放送局の奴らと同種のクズでしたので踏み潰します。
今後、にじさんじからの取材は受けません。二度と来るなよ。お前らみたいなクズは相手にしないぞ。こっちは、そういうウザい奴らに関わりたくないので自由業やってるんだよね。善意で対応してあげたら、一方的にクソウザい論理の強要っておかしくないですか?お前らのクソ話に従う契約書とかあるんですか?中の人が本名で予約して、こちらは通常運転で対応しただけですよ。こっちは相当寛容に対応したのに、あの言い草は何だよ。お前ら何様のつもりだ!
八潮秘宝館は、予約制ですし、取材をしたい場合は事前に連絡をくれるようにしっかり要望してあるのですけど、委員長ともう一人が、ある日突然、開館日でも無いのにやって来ました。その日は不在だったので、予約して来て下さいと伝えました。
で、5月26日に委員長が一人で来ましたが、その日も事前に取材の申し込みはありませんでした。この時点で問題がありますね。
憲法で表現の自由は保障されているし、法に触れることは何も書いてないし、倫理・道徳の見地から考えても何の問題もない表記を消せと抜かすのはそちらの自由だが、それに対してどう対応するかもこちらの自由だよな。だから、こちらも法的に認められた自由を最大限行使する。
だからにじさんじとは絶縁ね。お前らクズは二度と来るな!
あのさ、無断取材未遂の後に送られて来たクソマネージャーのクソ文章を読んだ時点で嫌な予感がしたんで、こっちが警察、検察、放送局と平気で戦争やって、放送番組幾つも潰してることを優しく教えてやったのに、その後も非礼なクソ文章を送って来るって、お前、脳ミソ腐ってんじゃねぇのか!こっちは入館料1000円以外もらってないんですよ。
実を言うと、無断取材しようとしていたことがバレたのは、予約の時点で判明した委員長の実名で検索して、Vチューバーであることが分かったので、そのことを指摘したら、ようやく、取材前提で来たことを認めたんです。
個人撮影は自由ですけど、商業分野はその辺きちんとしないといけませんよね。にじさんじは、そういうことが全然分かってない無法組織のようですね。
それに、別府秘宝館の人形の話は、隠し録音だからね。あの話をした時に、スマホを隠していたので、「Vチューバーならこういう話撮らないといけないんじゃないですか」と指摘しました。実は、その時点で挙動がおかしいことには、はっきり気付いてました。こちらは世界中のメデイアを相手にして来た歴戦の猛者ですよ。そんなのすぐに分かります。
あと、稲葉さんがサキの話をしてたのも隠し録音です。だから音質が悪いんです。あれは、堂々と撮影してないので、後から音声を増幅してノイズが入ってるんです。ちゃんとした取材なら、話してる姿を撮るでしょう。
しかも、たまたま居合わせた稲葉さんには、取材の了承を取っていません。その場でも、事後でもね。こういう問題があるから、取材は事前申請してもらって、開館日とは別日に対応しますって告知してるんです。これ、社会の常識ですよ。取材対応と開館業務は並立しないんです。取材対応すると来てくれたお客さんに迷惑がかかりますからね。
それが分からない非常識集団がにじさんじです。
事前確認も無かったし、動画をアップした連絡もありませんでした。いずれも不法行為ではありませんけど、取材の現場や大人の世界では完全なマナー違反です。メールで動画の使用許可は連絡して来たけど、隠し録音した音声の件は報告無かったよね。やり方が姑息かつ卑怯過ぎるんだけど、それにも関わらず結果オーライにしようとした相手に対して、あれは無いよね。
そういうことをしたら次はありません。所詮は社会教育をちゃんと受けていない若造共がやってることなので大目に見てやってましたが、まさか、マネージャーが、あんな胸クソ悪いことを抜かして来るとは思ってもいませんでした。
勝手に無断取材しようとしていたにも関わらず、優しく対応してやった相手に対して上から目線で生意気抜かすのがにじさんじらしいですね。きっとマネージャーも若造で勘違いしてるんだろうな。金儲けてる奴が偉いと思ってるんですよ。クズですね。面倒臭いし、胸クソ悪いから、お前ら消えろ。
うちは個人の家ですよ。取材したいなら通すべき仁義があるでしょう。それが全然出来て無かったけど、寛容に対応した相手に対して非礼なことしか出来ないクズ共は二度と相手にしません。
改めて問題点を列記しておきます。
予約無しで突然やって来る。
予約しても取材申請しない。
こちらの指摘で取材目的であることが露呈。
隠し録音
たまたま居合わせた第三者の肉声の使用(許諾無し)
上から目線で非礼な態度の連続(マネージャー)
正規の方法で堂々と取材すれば良かっただけなんですけどね。あと受けた取材に対して、どう反応するかはこちらの自由です。そうでなければ公正さが担保出来ないでしょう。だから、ちゃんと取材しないといけないのです。
現場の問題は丸く収めようと思ってましたが、後からマネージャーがぶち壊しにしたんですね。放送局の奴らと同種のクズでしたので踏み潰します。
コメント
コメント一覧 (334)
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
けどこういうのって一方の話を間に受けちゃダメだから
にじさんじ側がどういう弁明するかだね。
だんまりのままならこの人の主張が正当だったという話で終わるわけで。
兵頭喜貴
が
しました
勿論ブログ内の事が事実であればVTuber事務所側に非があるのだなと理解できるのですが、昨日投稿されたVTuber側の意見を見るどちらの意見も全て私たち第三者に真偽が分かるものではない
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
ただ「実名で調べてVチューバーと分かった」とありますがそれはつまり館長は実名=月ノ美兎であることを公開した事になるのですがこれはまずいのではないでしょうか?
Vtuberは実名を公表しておらずネットに出回ってるのはあくまで憶測の範疇でしかない訳ですからね
それを見て確信したかの様な書き方だったので大丈夫なのか心配です
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
社不
兵頭喜貴
が
しました
どのようなメールが来て怒っているのかも解らないですよ
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
まぁマネージャーとやらの態度が1番の原因なのでしょうね
礼節は大事
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
次はどんな難癖をつけてくるんだろうかwww
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
なので今回の件が起きた事にあまり驚きませんでした。
兵頭喜貴
が
しました
よろしければですが、無断取材未遂の後に送られて来たマネージャーと名乗る方からの非常識だと思われるメールの文面見せていただきたいです。
よろしくお願いします。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
信念や意見を曲げす正道を貫く兵頭先生から元気を頂きました
応援致します
兵頭喜貴
が
しました
無法者の集まりにじさんじ
兵頭喜貴
が
しました
ほとぼり冷めるまで苦労されると思いますが、お気をつけください。
多分、外見撮影に来る人とかも増えるんじゃないかな。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
また、個人情報に関するものは一般人においても取り下げてと言われたら取り下げなければならないものです。
ブログを拝見させていただいたところ少々冷静さを欠いているように思えました。
思うところはあるかもしれませんが、一度落ち着いてご対応していただきたいと思います。
委員長の動画を拝見させていただいてとても面白そうなところだと思いました。
事が落ち着きましたらぜひ訪問させていただきたいと思います。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
どうも食い違っているようですが真実はなんなのでしょうか?
取材許可はちゃんと取ったのか、そのご友人とも録音許可は取ったのか諸々。
どうもマネージャーの対応にプッチン来て何もかもなかったことにしている印象を持ちます。言葉使いも荒々しいし正常な判断ができていないのでは?まずはにじさんじとしっかり話し合いことの真偽をはっきりさせるべきかと。
散々若造やら大人やら言っているのならブログでこうやって真偽も不確かな事で企業に所属する人間を陥れる前にちゃんとした文書にまとめて声明を出すべきだと思います。
兵頭喜貴
が
しました
委員長の評判も落とす行為だろ。マネージャーはクビだな。
兵頭喜貴
が
しました
「取材をしたい場合は事前に連絡をくれるようにしっかり要望してあるのですけど、
委員長ともう一人が、ある日突然、開館日でも無いのにやって来ました。」
という経緯があった故に、
相手を警戒して
「予約の時点で判明した委員長の実名で検索」
するのは十分許容される範囲でしょ
兵頭喜貴
が
しました
早く自殺しろ
兵頭喜貴
が
しました
全てとは言いませんが大半の非は貴方にあるのでは?
兵頭喜貴
が
しました
世間ではいろいろ言われているようですが応援しています。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
自分の印象まで下げてどうすんのさ
兵頭喜貴
が
しました
>その日は不在だったので、予約して来て下さいと伝えました。
>で、5月26日に委員長が一人で来ましたが、その日も事前に取材の申し込みはありませんでした。この時点で問題がありますね。
お疲れ様でした。
委員長はやらかしなんかしない、何の落ち度もないはずとの意見も外で見受けられましたがこれは問題行動を起こしていますね。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
確かにその通りです。
委員長は悪いのは自分で謝っているからこれで事を収めようとしていたのに、裏側の方が壊す。
大企業は偉そうにに見下している+リスナーがそういう人が多いのが現状です。
洗脳とまでは行きませんが、同調圧力的な日本人がほとんどです。←自分はそういう人大嫌い
ほんの少しまともなvtuverファンがいる事を覚えて頂きた
いです。
私はこの話題で興味を持ったので予約して行こうと思います。その時はよろしくお願い致します。
兵頭喜貴
が
しました
えにからに訴えられて潰れちまえよゴミクズが
兵頭喜貴
が
しました
先日投稿いたしました秘宝館巡りの動画に関しまして、八潮秘宝館の館長様のブログにて、
・無断で取材をした
・無断で音声を録音した
・マネージャーからの連絡が不躾であった
といったご指摘をいただきました。
本件について、所属事務所ANYCOLOR社との相談の上、わたくしからの認識及び経緯を説明させていただきたく思います。
・無断で取材をした件について
こちらに関しましては、館長様より「Youtubeで活動しているのではないか」「動画にするつもりだったらしてもいい(自身が写真家であるため、写真ではなく動画であれば商用利用も可能)」「隠すものはないので、なんでも撮影してよい」とのお言葉をいただき、ご厚意に甘えて動画を撮影させていただいたという経緯になります。
訪問自体は趣味の範囲でもあり、もしそこで撮影許可がいただければ動画にしたいという軽い気持ちでの訪問でした。結果として、配慮や事前説明が足りず、混乱を招く形になってしまったことを深く反省しております。
また、許可が得られなければ動画化は行わず、単なる見学にとどめるつもりだったという旨については、その場でも館長様ご本人にお伝えしておりました。
・無断で音声を録音した件について
音声については、館長様との会話の中で「Youtuberなら今カメラを回すべきではないか」といったご発言を受けたのちに録音を開始いたしました。録音前の音声については、記録も使用もしておりません。
また、ブログ内に「スマートフォンを隠していた」との記述がありましたが、そのような意図は一切ございませんでした。
兵頭喜貴
が
しました
同席されていた館長様のご友人の方には、「顔は映せないが、声は出してもよい」とのお言葉をいただいた上で、目の前でスマートフォンを構えてカメラを回させていただき、動画内に使用させていただいていただきました。
とはいえ、結果として館長様に「無断で録音された」との印象を与えてしまい、不快な思いをさせてしまったことは、誠に申し訳なく思っております。
・マネージャーから不躾な連絡があった件について
以下に、該当するやり取りの流れを簡潔にまとめさせていただきます。
6/13(金)
訪問・取材後、その場で動画使用の許可をいただけた認識についてマネージャーから確認のご連絡
6/14(土)
館長様より、メールにて動画使用についての許可をいただく
6/16(月)
マネージャーから、感謝の意とともに、「月ノ美兎の来訪について記事にされる場合はご一報いただけますと幸いです」とご連絡
6/17(月)
動画を公開
6/18(水)
館長様が第一弾のブログを公開。その後、館長様より「ブログを公開したが、問題があればご指摘ください」とのご連絡をいただく。
6/19(木)
館長様が第2弾のブログが公開(こちらについては事前のご連絡なし)
その後、所属事務所ANYCOLORより「ご投稿されたブログの中で、個人情報につながる可能性のある部分について削除をご検討いただけないか」とのお願いをさせていただいたところから、本件に至ったと伺っております。
Vtuberという特性上、情報の扱いに関して当方からも配慮をお願いする場合があり、その説明が不十分だったことが原因で、館長様、その他関係者の方々にご不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
あんま人にクズとか言わないほうがいいかも
怒るのはまあわかるところはあるけど言い方には気をつけて
どっちが悪いのかは知らんが少なくともこの口の悪さだと貴方の方が悪く見えちゃう
兵頭喜貴
が
しました
来客者の名前をネットで検索する
「予約していらっしゃり」と書いてるのに
「予約無しで当然やってくる」と同じブログ内で真逆のことを書いてる
館長「稲葉さんはサキの話をしていたのも隠し録音」
稲葉「顔は映さないが声は出してもよい」と許可してる
バカ、クズ、クソ、脳ミソ腐ってるなどと暴言を繰り返す
この館長頭おかしいんだなw
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
にじさんじ側も明確な悪意があって失礼な態度を取ってしまった訳ではないと思いたいのですが、とにかく館長様には、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。(ただの委員長の1ファンではありますが)
ひとつ気になったのが、委員長の本名での検索によりYouTubeでの活動が発覚するというのが、違和感があったのですが、本当なのですか?もちろん館長様を疑うわけではなく、にじさんじの個人情報の取り扱いが心配になったためです。
もし目に留まったら返信していただけると大変嬉しいです。
今後も引き続き、秘宝館の活動を続けていただきたいです。応援しています。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
お互い炎上商法!
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
是非、館長様のお力で、月ノ美兎のチャンネル
もしくはにじさんじを潰していただけないでしょうか?
さすれば、館長様が正しかったことが証明できるはずです。
兵頭喜貴
が
しました
ここに関して居合わせた稲葉さん自身がSNSで
許可をしたと発言ありましたが、その捏造に対してはどうお考えですか?
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
何か問題があった際、当事者じゃない者は最後まで黙って見守るべき。
委員長がXで「また、本件に伴い八潮秘宝館館様へご迷惑のかかるような行為はお止めください。」とポストしているが、ファンは見ていないのか。
ファンに見せかけたアンチによる投稿や評価は論外だが、ファンが一方的な正義を振りかざすのは正義ではなく不当な攻撃。
このコメント欄に、文章がどうのと書いているコメントがあるが、論点ずらしも甚だしい。
一方を擁護したりアンチの言動をするのも、
Googleの評価でこの八潮秘宝館館に来館していない人たちがコメントなし星評価をつけているのも、
Xで一方的にどちらかを批判したり茶化しているのも、どれも見苦しい。
推しの顔に泥を塗りたくないなら最後まで黙って見守れ。
兵頭喜貴
が
しました
あなたのしていることは間違っています
少しでも良いから歩み寄りましょう
そんな態度だとあなたの積み上げた人望が崩れます
兵頭喜貴
が
しました
とても心配です…なぜこんなにも攻撃的なんですか?精神科の受診をお勧めします。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
メールにキレたからひっくり返したってことですかね?
ちなみにそのマネージャーからのメール内容はどんな内容だったんでしょうか?
それがわからないと館長さんの怒りを理解することが難しいので館長さんに対しても誹謗中傷が来そうです。
兵頭喜貴
が
しました
まともに本名で予約もできないな。
ということで偽名で予約しようかな。
まあ、評価のところにどこどこ大学出身の方という個人情報を書いている(お客様の)時点でそう思うべきでしたね。委員長さんも
今回のこともあり、簡単に予約できそうなので、偽名でしっかり予約して素性がバレないように泊まってみようかな。
施設自体は面白そう?なのでぜひ行ってみたいなとは思いますね。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
事件を知った時は館長に同情したけどここの文章を読んでる内にその思いが消え失せました。
言葉遣いって大事やね
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
↑これはあり得るだろ、断れば良いだけ
予約しても取材申請しない。
↑まぁキレるのもしゃあない
こちらの指摘で取材目的であることが露呈
隠し録音
↑これはダメ
たまたま居合わせた第三者の肉声の使用(許諾無し)
↑関係ないから口出しするな ただの批判になる
上から目線で非礼な態度の連続(マネージャー)
↑多分お互いに非礼だったんだろうし態度を指摘する権利はなさそう
動画面白かったし見てる側としてはそんな権利侵害した絵には見えなかったが、動画の中身のどこにキレてるんだ?
法律上問題無いなら結局態度が気に入らなかったって話なんだろうな。わかった時点で映像化断れば良かった話だろ。それが一番ダメージになる。
兵頭喜貴
が
しました
月ノ美兎さん側の言い分も見た上でコメントさせていただきますが、今回の件についてはどちらの言い分に関しても証拠が出されていないので私たち無関係者にとってはどちらに非があったのか判断できません。ですが、仮に月ノ美兎さんに非があったとしてもその方が所属している会社についてブログというみんなに見れる形で非難するのは矛先が違うと思います。和解するか法的措置を取られてはいかがでしょうか。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
本当にこんな人が生きてるんだって思うと反吐が出る。気持ち悪すぎ。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
委員長の人柄がよくても、背後の企業と無礼なマネージャーの態度は本当に許せるものではありませんよね?
多くの人がそのメールの文面を見れば館長さんの行為が以下に正当な主張であるかわかると思うので、いっそのこと個人情報を隠してメールの文面を公開されるのはいかがでしょうか?
兵頭喜貴
が
しました
ューにあった「容姿を悪く言われて嫌だった」という批判に対し大学名わざわざネットに晒すやばい人なんだなって知れて良かった。
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
筋が通らない形での商用利用が発覚した際に、こちらの館長氏が相手の大小に関わらず非常に厳しい対応を取る事は、
取材を交渉する前に少し調べたらすぐに分かることですし
やっぱりにじさんじの運営側に、上記のリサーチ不足と隠し撮りを疑われるような軽率さに非があると思いますよ
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました
なんかけっこう普通に人間なんですね、館長も
兵頭喜貴
が
しました
よーしお兄ちゃん、持てる知識技術コネを全てを総動員して、この反社を地獄に突き落としちゃうぞ~♪
兵頭喜貴
が
しました
みんな館長と同じことされてもなんとも思わないのかな...
兵頭喜貴
が
しました
兵頭喜貴
が
しました