2006年05月04日

ヤフオクが上位表示?

先日、実践アフィリエイトblog気になる記事を見つけた。その記事では、Yahoo!JAPANの検索で、オークションページがやたらと上位に表示されるというのだ。

最初は、何か作為的にやっているのかと思ったが、よく考えれば理にかなっている。YSTで検索のアルゴリズムを作成しているので、上位表示し易いHTMLの書き方は分かっているはずである。だから、ヤフオクが上位表示されるのは必然的といえる。

しかし、検索結果の上位にオークションページが多いのはどうかとも思う。オークションに出品されているモノを探すのであれば、ヤフオク程の知名度があれば、オークションサイトに行ってから検索するはずだからである。

とまぁ、批判的なことを書いたけど、YST対策的にはヤフオクページの解析が有効なのでは?と思ってみたり…


201408password

win Androidスマートフォンを買ったらとりあえずインストールするアプリ 【名言・格言】プラス志向的 「ココロに響く言葉集め100」 資料が活きる!効果的なフォントの選び方

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by kenny   2006年05月04日 08:27
おはようございます。

確かに、後で考えるとそうなんですよね。
強力ドメインサイト内の1ページということもありますし。

でも、そんな中、オークションページを押しのけて1ページ目に表示されているページも沢山ありますので、意外とイケテルかも、と一人で思っています。

色々実験ですねぇ。
2. Posted by Kimi.   2006年05月08日 00:09
kennyさん、コメントありがとうございます。ゴールデンウォークで返信が遅れました(汗)

Yahoo!は、Googleとかなりアルゴリズムが違うみたいですね。資料も少ないので色々実験ですね。

今後とも色々と参考にさせて下さい。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔