February 02, 2009

なんだかねえ

何度日記書こうとしても


言葉がまとまりません。


あの、ですね


ありがとう。


全ての人に


ありがとう。


原さん
そえじまさん
さたけさん
ハイゲインの皆様
その他の楽器屋さん
ビーステの皆様
グラフの皆様
ジャジャの皆様
その他のライブハウスさん
クローズさん
スチームさん
ナンシーさん
ニフさん
学主パさん
その他の対バンしたバンドさん
まるきさん
ハイタッチコミュニケーターズさん
その他のイベンターさん
わぁこ
みかん
大川みゆきちゃん
ゆん
まりこ
ひろぶー君
のん
平木さん
その他のライブを見に来てくれた私の友達、家族
あさみん
えみさん
黒川みゆきちゃん
みなみちゃん
あいちゃん
ようちゃん
いちさん
てるみさん
その他の常連のお客様


ごりくら


りょこたん


そして


けいたさん
あなたの我儘でたくさん困り、ここまで育ってきた最高のバンドです。


あだちさん
ミスター2番手の、引き立てと曲とギャグのセンスが光る最高のバンドです。


つぼ
言葉が見当たりません。最高のベーシストのおかげで最高のバンドです。





きっと書き足りていない人も沢山居ます。


そういう些細な人にまで


ありがとう。


書き足りていない事も沢山在ります。


そういう些細な事まで


ありがとう。


今、まだまだ整理がついていないところですが


頭の中身がまとまりましたら


またドラムを叩く機会をどんどん探していくつもりです。


もう、耳が生えることも制服を着ることもありませんが


また世話を見てくれる方がいらっしゃれば、その期待に一生懸命応えていきたいです。


また1からのスタートですが


1人じゃないからきっと踏み切れるはずです。





最後の最後に無茶苦茶な日記になりましたが。


私は死ぬまで私で居ます。


アイデンティティーを築く上でこの3年間の経験は何よりも欠かせません。


こんな


KASAKUキモチーズとかいって


バカみたいなことしてたバンドが居て


そこに


しょこたんとかいって


耳が生えてて制服来てるドラマーが居たことを


5年後10年後とかに ふ、と思い出して戴けたら、それは最高の幸せだろうと思います。


本当に今まで


ありがとう。





言葉まとめが苦手なままなやのさんでした。


気持ち!!





ついき:
か、か、かか肝心な人の名前が入っておりませんでした・・・今更付け加えます。


西込さん
YAMAHAの皆様
MRのスタッフの皆様

本当に本当にありがとうございます。

hzmkndikdjxjx at 23:06|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

January 20, 2009

はん

馬鹿らしい


下らない


楽しくない


私は性格が悪いです。


「優しいけんね」


とか


「あんたは良かろう」


とか


「何も考えてなかろう」


とか


「何だかんだ良い人やけん」


とか


勝手に決め付けんな


勝手に決め付けて、押し付けんな


私の笑顔は、そんなに長持ちしないです。


嫉みっぽくて、嫌になるほどなんですよ。


ほら、喉から黒が零れ落ちそうだ。


いや、私が我慢することだよ。笑わなくちゃ。


笑わなくちゃ。


でも、黒が、黒が、黒が


笑わなくちゃ。


―――溺れる!!

hzmkndikdjxjx at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

December 03, 2008

さてさて

まにあブログでも更新いたしますか。


とりま、すぎむら と仲直り致しました やの です。


先日のライブは あれですね、とちりまくりました。


まあ、まずは本番について。





SEは、まずまずだったとして


1、テーマ
K・A・S・U・K・U・カサク のとこで、相変わらずとちりました。何時になったら弾けるんだろーか、ここ。


2、ボロボロ
テンポがぐだぐだであったことは勿論、究極はテンポアップのとこですね。ステージって、舞い上がるからどーもいかん。


3、バラード
肝心なとこで大とちり。気持ちも技術も、ベースにつられやすいドラマーなんです。


4、ジャングル
何か、速かった・・・??あんだけ練習した曲なのに、全然ぐだぐだですた。


5、しぼって
ひたすら舞い上がって、めちゃくちゃに弾いてました。めっちゃ速かった。


6、卵焼き
唯一、納得の出来る仕上がりだったのでは・・・?新曲にしては上出来。


AC、あっさり
しょっぱなのシンバルすかしました(笑 1番のサビとかも、だいぶ とちった。


総評
ハイソ忘れたのは、冷静に考えたら今回 入退場なかったから関係なかったね。耳を忘れたのは、痛恨でした。


とにかく、未だに緊張癖がとれないのか、ステージあがると舞い上がりすぎ。周りの動揺に左右されるのも直していかんと、音の軸としてはいけませんなあ。





と、まあそんな感じ。


色々 反省していきます。





気を取り直して、打ち上げ!!めたんこ楽しかったす(^-^)♪


ナンシェさんとの丘中談義(まあ、中坊の私は激地味系だった訳ですが。)


せお君との なんちゃらチケット談義(何だかんだでうちらの原点はあの辺だと思います。)


鳥越さんとの何かよー解らん談義(すんません、まじでいまいち解ってないです。)


スプリングボードの方々とも仲良くさせて戴きました(*^口^*)ひとみさん とはマイミクにすらなってしまいました(´`●)


朝の4時まで飽きることなく語り尽くしました。





始めから終わりまで、本当に素敵なイベントでした。ハイゲイン様、誠にお世話になりました。


原様の「完璧なんて出来ないし、うちもそれを目指していない」の台詞、非常に ぐっ ときました。


いろんなとこで散々言ってますが、またハイゲイン様のイベントに出られるなんて幸せ。


完璧じゃなくて良いから、後悔しないライブにしていかなくちゃ。そろそろライトも消える時間。





一歩一歩踏みしめる
きちんとした形で
思い出になる様に
一つ一つ確かめる
音は消えても
記憶に残る


「汗で整髪
 光る髪が
 気道を絞って
 酸素を忘れたい」


ミラーボール:東京事変

hzmkndikdjxjx at 06:13|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

November 12, 2008

別に

偶然書こうとしたネタとお題がかぶっただけです。





男は身勝手


その一辺が見えた昨日


私は忘れたい一心の


淡く切なく悲しい初恋


気持ちを伝えても消えなかった想い


男は忘れさせてくれない





たまに電話をしてきては


「用は無い」


それだけで私は霧の中


どうでも良い話をちょっとしたら


「あ、彼氏と別れたん??」





いや別れてないですけどー、と


言う間もなく


受話器の向こうで


遠くで女の声 近くで男の相槌


「彼女が来たから」


つーつーつー





何なの何なの何なの


どうしたいのどうしたらいいの


今 私は幸せだもん


楽しいもん


今の人は大切な人だもん大好きだもん





でも、やっぱり忘れられなくて


だから


今 握る手に願いを込める


「あの初恋も、笑顔となります様に」





――――――――
「私はどうなったって良いの
 心なんてどこにもない」

ダイキライ:H ZETT M
――――――――

hzmkndikdjxjx at 22:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 27, 2008

みんなのおかげ

オーディエンス賞


幸せ(^-^)


みんなへの感謝の気持ちが湧いてきて


もっともっと幸せ(^-^)


東京行けなくても、こんなに幸せ(^-^)


本当に有難うございます。


きっと、これからも幸せで居れるから


とりま、11月29日


はしゃぐ!笑う!!


よろしくです。


「しょーもない
 下らない
 ライブの始まりだ!」


KASAKUキモチーズのテーマ

hzmkndikdjxjx at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 01, 2008

親愛なるベーシスト

とんでもないなあ


こちらこそ


ありがとう やん(^-^)





早よ故郷に越したかろうけど、残念ながら まだまだお付き合いいただきますよ♪(笑

hzmkndikdjxjx at 11:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

September 09, 2008

53さんてうけるww

うまい表現(笑


どーも やの です。


53さんと原さんは、全く別のタイプだけど どちらも好きです。


ここまで来れたのも、次に進めるのも、2人の力のおかげである部分はかなり大きい。


色々と忠告をくれる裏に優しさ見える53さんと


ひたすらに応援してくれる原さん。


この大会だけでも、私からたくさんに対しての感謝があるけど、2人には特にお世話になっていると思います。


何より、原さんは三村に似てて素敵(笑笑


昨日、大会のルールについて話してる53さん見て、ああ この人も意外と規律とか倦厭してるところあるんだなあ とか(かなり一方的に)好感を覚えたりしてました。


ハイゲイン率が高くて、喜んでる原さんの顔がちょっと見てみたい。彼の期待にはどうしても応えてあげたくなってしまうね。





音楽ってすごい


去年よりも楽しむ気合いで行こー!!


ぎゃむばる





(・∀・)コッカラ クライヨー





これを永遠にする方法は
簡単
手に握る刄を一振りした
その血の海で
僕が朽ち果てていけば好い
それとも
僕が独りで終わっても
同じ事かな



「右手に強く
握る光など
すでに見えない
『もう何も要りません』」


愛妻家の朝食:椎名林檎


こんな情景を
どう思われますか?

hzmkndikdjxjx at 00:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

August 24, 2008

あまりのお久しぶりで

デザイン変えちゃりん


お久しぶりです。やのです。


こんなブログ読んでる奴もういねえと思ったら、訪問者数が最後に投稿した頃と同じくらいでした(4だがなww)。


とりま、DRAM LOGOSに立てるということで


先があるっちゅーのは安心できますね。うん。


あんしん、あんしん。次も頑張らんとね。今年だってZEPPに立ちたいもの。





一つ一つの音が大事
また明日も笑えるように
一つ一つの笑顔が大事
また明日も奏でるように
私の明日は終わっちゃいない
まだまだ吠えよう





「実の無い花は
 枯れても永遠に
 愛でらるる
 無実の罪
 蕾に成って魅せてくれ
 さあ
 今日と明日を結べ」


映日紅の花:椎名林檎fd98ea2c.jpg


hzmkndikdjxjx at 23:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

March 26, 2008

未タイトル

感性が


鈍る


鈍る


其れを年月の所為にして


削ぎ落としていく


創作意欲


或の頃のびりびりした私は


もう居ない


居ない


過去は全部美化して


楽しいことだけ


苦しいことから目を逸らすと


息が楽に成る


其うして


私は人込みに交じつていく


特別に成りたかつた


儚い願望だつて


忘れていく


楽に成る


人込みに

hzmkndikdjxjx at 13:14|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

March 22, 2008

おしさしぶりでぷ

たいへん間が空きました。やのです。みなさまあれですね、おげんきですかね?


おいらたちの会話は何時だって日記のやりとりだと信じていたんだ(`_ゝ´)=3


どうしたらいいのさ??


どうしてほしいのさ!!


もう知らねえ、ていっちゃうぞ。けらけら。


あいわかった。おいらの無力さを復習する事にしておきましょう。任しとかんかい。


どうして、ね、もっと簡単に生きることが出来ないかね。


何時から複雑に生きることにしたかは随分前から忘れてたけど、御蔭様でこの所は大切なものまでぶれてましてね。


最近、いろんな口から林檎が整形してるって聞くけど、だいたい彼女の原型が不細工な事実もありますぜ。


個人的には、ダイナマイト時代がとても好き。


それは、ヒイズミといるからか?(笑 でも、群青のプロモとか可愛いじゃん。


話がずれたぜ。


何の話かも忘れたぜ。


メールって白々しくなるから嫌ね。


だからって、遇って話すと核心を突けない臆病虫が脳味噌を喰い尽くすんで。(電話も然り、で)


日記ってツールは好きだわ。独り言として発散されても構わない無責任さが楽ね。


ふう。たまの日記がこれだと、この先が思いやられるってもんで。


数少ない読者様に申し訳がたちませんです。


長くなったので、今日はここまでにしておきます。


では、また(((*゚◇。)ノシ

hzmkndikdjxjx at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
楽天市場