「松坂世代」、「ハンカチ世代」に引き続き、今回はダルビッシュ有の同世代の選手を「ダルビッシュ世代」と評し、紹介していきます。
これまでで一番の当たり年となっています。
選手が多いため、紹介文は省略させていただきました。ご了承ください。

「ダルビッシュ世代(28歳)」の定義
1986年度、1986年4月2日から1987年4月1日生まれの選手
ダルビッシュ有(28) レンジャース
2014年 22試合 10勝7敗 防御率3.06 144.1投球回 182奪三振

田澤純一(28) レッドソックス
2014年 71試合 4勝3敗 防御率2.86 63.0投球回 64奪三振

フェリックス・ヘルナンデス(28) マリナーズ
2014年 34試合 15勝6敗 防御率2.14 236.0投球回 248奪三振

コリー・クルーバー(28) インディアンス
2014年 34試合 18勝9敗 防御率2.44 235.2投球回 269奪三振

マット・シューメイカー(28) エンゼルス
2014年 27試合 16勝4敗 防御率3.04 136.0投球回 124奪三振

ジョーダン・ジマーマン(28) ナショナルズ
2014年 32試合 14勝5敗 防御率2.66 199.2投球回 182奪三振

ジョシュ・ドナルドソン(28) ブルージェイズ
2014年 158試合 打率.255 29本塁打 98打点 出塁率.342 長打率.456

カルロス・サンタナ(28) インディアンス
2014年 152試合 打率.231 27本塁打 85打点 出塁率.365 長打率.427

ジョナサン・ルクロイ(28) ブルワーズ
2014年 153試合 打率.301 13本塁打 69打点 出塁率.373 長打率.465

ロレンゾ・ケイン(28) ロイヤルズ
2014年 133試合 打率.301 5本塁打 53打点 28盗塁 出塁率.339 長打率.412

ルーカス・デューダ(28) メッツ
2014年 153試合 打率.253 30本塁打 92打点 出塁率.349 長打率.481

パブロ・サンドバル(28) レッドソックス
2014年 157試合 打率.279 16本塁打 73打点 出塁率.324 長打率.415

マット・カーペンター(28) カージナルス
2014年 158試合 打率.272 8本塁打 59打点 出塁率.375 長打率.375

一番脂がのっているであろう世代なだけあって、MLBを代表する選手がとても多いです。今回取り上げていない選手にも、一線級で活躍している選手は沢山います。
すべての世代を調べているわけではありませんが、現役ではこの世代が一番強いかもしれませんね。
次回の区切りがわからず迷っています。募集中です。
関連記事
MLBの「松坂世代」まとめてみたwwwwwwwwww
「ハンカチ世代」のメジャーリーガーまとめてみたwwwwwwww
イチロー、マーリンズでは一塁手にコンバートか
上原浩治「巨人には帰らない、呼ばれてないし(^^;;」
斉藤和巳とスザンヌが離婚秒読みかwwwww
守備が理由でMLB松井秀喜の評価が下がる風潮
アンダーソン、巨人退団するかもしれない・・・未だに今期の契約せず
沖縄に台湾プロ野球チームを作るらしい |
大田泰示(19) .238 17本 56打点16盗塁
雄平「コンビニ行くわ」 ダルビッシュ「お菓子買ってきて」
パワプロの友沢亮みたいな奴がNPBに現れたら
男糸井、平田、柳田らのセンター試験
双方win-winになりそうなトレードwww
日本人に向かないスポーツトップ3
打率.194 30本塁打 80打点 53盗塁の打者 |
メジャーリーグの松坂世代が知りたい