ケヴィン・ユーキリス Kevin Youkilis
2013年(ヤンキース)
28試合、105打数23安打、本塁打2、.219/.305/.343
メジャー通算(10シーズン)
1,061試合、3,749打数1,053安打、本塁打150、.281/.382/.478
ゴールドグラブ賞1回。
オールスター選出3回。

1979年、オハイオ州出身。
2001年ボストン・レッドソックスからドラフト8巡目(全体243位)で指名。
2004年メジャー・デビュー
2012年途中、ボビー・バレンタイン監督との確執もあり、ホワイトソックスへ。
2013年はヤンキース。
レッドソックスとヤンキースの両方で開幕4番を務めたのは、他にベーブ・ルースのみ。
2014年、楽天でプレー後引退。
2013年(ヤンキース)
28試合、105打数23安打、本塁打2、.219/.305/.343
メジャー通算(10シーズン)
1,061試合、3,749打数1,053安打、本塁打150、.281/.382/.478
ゴールドグラブ賞1回。
オールスター選出3回。

1979年、オハイオ州出身。
2001年ボストン・レッドソックスからドラフト8巡目(全体243位)で指名。
2004年メジャー・デビュー
2012年途中、ボビー・バレンタイン監督との確執もあり、ホワイトソックスへ。
2013年はヤンキース。
レッドソックスとヤンキースの両方で開幕4番を務めたのは、他にベーブ・ルースのみ。
2014年、楽天でプレー後引退。
<海外の反応>
「ヘイ!ケヴィン・ユーキリスがヤンキースにいたことを覚えている人いる?」
(ヤンキース・ファンの集い)
なかなかクールじゃない?
オレは何とか忘れようとしてる。
ソックスにいる分にはどうでもよかったけど、ヤンキースにいた時は嫌いだった。
→ソックスで一番嫌いな選手だった。
ピンストライプを着ている時は、”単なる三塁手”。
ケガしてほしい、とまでは思わなかったけど、DLに入った時も別に残念じゃなかった。
→少しはいいプレーをしてた。
他にケガ人が多かったし。
でも、もう終わった選手だった。
そんな事実はなかった。
→実際、マーク・ベルホーン(MLB:1997-2007、ヤンキース:2005)とかも全く記憶がない。
→なぜか知らないけど、2004年レッドソックスの選手って、たくさんヤンキースに来たよね。
→ジョニー・デーモン、アラン・エンブリー、マイク・マイヤーズ、マーク・ベルホーン、ダグ・ミントケイヴィッチ、ラミロ・メンドーサ、そしてユーク(ユーキリス)。
ひどいね。
→ラミロ・メンドーサはもともとヤンキースだった(1996-2002)。
2012年の選手を見ていたら、デレック・ロウ(MLB:1997-2013、レッドソックス:1997-2004、ヤンキース:2012)を見つけたよ。
チームの動きは逐一見ていたはずなのに。
→オレもよくある。
毎年15試合ほど観に行って、ほとんどの試合をテレビで見ているのに、全く記憶が抜け落ちてる選手っているよね。
理由はないけど、ユークはスポーツ関係者全員の中で2番目に嫌い。
ウチに来たのは最悪だった。
ちなみに1番はチャーリー・ウェイス(NFLジェッツ等の元ヘッドコーチ)。

→ウェイスは本当にクソ。
密かにファンだったから嬉しかったよ。
常に全力プレーで、釘のように頑強(Tough as nails)、やられたらやり返すタイプ。
ウチでは活躍してくれなくてイライラしたけど。
→釘のように頑強?
39回ケガをして、7回DLに入っていたみたいだけど。
→それであんなバッティング・フォームに?
→大工の釘じゃなく、ウチの彼女の付け爪(fake nails)。
→ケガさえなければタフ、という訳じゃないでしょ?
オレはみんな覚えてるよ。
バートロ・”おデブ”・コローン(2011)、パク・”腹下し”・チャンホ(2010)、メルキー・カブレラ(2005-2009)。
ええと、オースティン・ジャクソンもいたっけ?
(※ドラフトはヤンキース。メジャーデビュー前に移籍)
12Mドル(約14億円)も払って、一番嫌いなレッドソックスの選手を獲得。
結果は何もなし。
いい時代だった。
パッジ(イバン・ロドリゲス)もいたっけ?
→ああ、2008年に33試合だけ出てた。
ジョン・オルルッドだって2004年には49試合も出てた。
完全に忘れてた。
そんな昔じゃないのにね。
(おまけ)
藤川球児 vs Kevin Youkilis
前田健太の出来高、満額で9億6000万だった
全米スポーツ界で理不尽に嫌われてる選手Best10
2013上原浩治 73試合 防御率1.09 WHIP0.57
マーリンズのD・ゴードンが”5年59億円”で契約延長!!イチローと師弟関係続く?
「ヘイ!ケヴィン・ユーキリスがヤンキースにいたことを覚えている人いる?」
(ヤンキース・ファンの集い)
なかなかクールじゃない?
オレは何とか忘れようとしてる。
ソックスにいる分にはどうでもよかったけど、ヤンキースにいた時は嫌いだった。
→ソックスで一番嫌いな選手だった。
ピンストライプを着ている時は、”単なる三塁手”。
ケガしてほしい、とまでは思わなかったけど、DLに入った時も別に残念じゃなかった。
→少しはいいプレーをしてた。
他にケガ人が多かったし。
でも、もう終わった選手だった。
そんな事実はなかった。
→実際、マーク・ベルホーン(MLB:1997-2007、ヤンキース:2005)とかも全く記憶がない。
→なぜか知らないけど、2004年レッドソックスの選手って、たくさんヤンキースに来たよね。
→ジョニー・デーモン、アラン・エンブリー、マイク・マイヤーズ、マーク・ベルホーン、ダグ・ミントケイヴィッチ、ラミロ・メンドーサ、そしてユーク(ユーキリス)。
ひどいね。
→ラミロ・メンドーサはもともとヤンキースだった(1996-2002)。
2012年の選手を見ていたら、デレック・ロウ(MLB:1997-2013、レッドソックス:1997-2004、ヤンキース:2012)を見つけたよ。
チームの動きは逐一見ていたはずなのに。
→オレもよくある。
毎年15試合ほど観に行って、ほとんどの試合をテレビで見ているのに、全く記憶が抜け落ちてる選手っているよね。
理由はないけど、ユークはスポーツ関係者全員の中で2番目に嫌い。
ウチに来たのは最悪だった。
ちなみに1番はチャーリー・ウェイス(NFLジェッツ等の元ヘッドコーチ)。

→ウェイスは本当にクソ。
密かにファンだったから嬉しかったよ。
常に全力プレーで、釘のように頑強(Tough as nails)、やられたらやり返すタイプ。
ウチでは活躍してくれなくてイライラしたけど。
→釘のように頑強?
39回ケガをして、7回DLに入っていたみたいだけど。
→それであんなバッティング・フォームに?
→大工の釘じゃなく、ウチの彼女の付け爪(fake nails)。
→ケガさえなければタフ、という訳じゃないでしょ?
オレはみんな覚えてるよ。
バートロ・”おデブ”・コローン(2011)、パク・”腹下し”・チャンホ(2010)、メルキー・カブレラ(2005-2009)。
ええと、オースティン・ジャクソンもいたっけ?
(※ドラフトはヤンキース。メジャーデビュー前に移籍)
12Mドル(約14億円)も払って、一番嫌いなレッドソックスの選手を獲得。
結果は何もなし。
いい時代だった。
パッジ(イバン・ロドリゲス)もいたっけ?
→ああ、2008年に33試合だけ出てた。
ジョン・オルルッドだって2004年には49試合も出てた。
完全に忘れてた。
そんな昔じゃないのにね。
(おまけ)
藤川球児 vs Kevin Youkilis
前田健太の出来高、満額で9億6000万だった
全米スポーツ界で理不尽に嫌われてる選手Best10
MLBデータサイト、2016年勝敗を予想!!(海外の反応) |
メキシカンリーグのHRランキングwwwwwwwwww |
2013上原浩治 73試合 防御率1.09 WHIP0.57
愛工大名電というイチローだけの高校 |
清原和博のブログが意味不明すぎる |
巨人・鈴木尚広 警察沙汰泥沼離婚騒動 |
【速報】松本竜也さん、Twitter更新 |
【凄い】岩瀬の被本塁打記録 |
チェン・ウェイン、移籍早々「いつトレードされるか」の話題ばかり(海外の反応) |
【悲報】パワプロ2016、ショボい・・・ |
マーリンズのD・ゴードンが”5年59億円”で契約延長!!イチローと師弟関係続く?
当サイト「MLB NEWS」では、現在記事作成のお手伝いをしていただける方を募集しております。
「自分の好きな選手について語りたい!」、「MLBについてもっと語りたい!」という方がおられましたら、↓のメールフォームなどでご連絡ください。
http://blog.livedoor.jp/i6469/archives/20860722.html