http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510270803/
(23).321 4 17 .908
(24).297 24 87 .874
(25).322 25 84 .981
(26).324 37 113 1.024 MVP、ハンク・アーロン賞、最高出塁率、OPS1位
(27).309 29 103 .947 最高出塁率、最多四死球(110)、GG
(28).337 14 56 1.041 最高出塁率、最多四死球(94)
(29).305 24 73 .926 最高出塁率、最多四死球(135)
(30).255 6 23 .799
(31).314 29 80 1.000 最多四死球(143)
(32).326 29 97 .985 最高出塁率
通算 打率 .313 1407安打 221本塁打
OBP.425 OPS.961
これ打撃だけならトラウトより凄くないかね?
>>103
ホームランたりないな
>>103
通算出塁率歴代でもかなり上の方やろこれ
>>122
レジェンドやねぇ
>>122
やっぱボンズおかしいわ
>>128
むしろボンズでも6位かいって感じやけど
>>132
テッドとかベーブとかは安定して出塁率5割前後を長年やり続けたからね
戦前とか戦後あたりはレベルが低くてすごい選手は突出しやすいから仕方ない
>>136
1960年以降で絞ってみるとボンズに次いで2位みたいやな
ボンズは人外だから実質1位やろこれ
>>148
人外ってか改造人間ってかお薬やからね
クリーンだったのは1998年までってのが定説やし、それ以前で見るとどうなんやろ
>>103
今年はMVPシーズンに次ぐ好成績だったな
2007 **5四球 *15三振 内野フライ*2個 ライナー率26.1% BABIP.354
2008 *59四球 102三振 内野フライ*5個 ライナー率25.2% BABIP.328
2009 *70四球 106三振 内野フライ*2個 ライナー率21.7% BABIP.372
2010 *91四球 125三振 内野フライ*0個 ライナー率20.0% BABIP.361
2011 110四球 129三振 内野フライ*1個 ライナー率27.5% BABIP.349
2012 *94四球 *85三振 内野フライ*1個 ライナー率30.2% BABIP.404
2013 135四球 138三振 内野フライ*1個 ライナー率27.2% BABIP.360
通算 564四球 700三振 内野フライ12個 ライナー率25.2% BABIP.359
異常に少ない内野フライ
内野安打打つタイプじゃないのに一貫して高いBABIP
ホームランはそこそこ多い
この特徴から察するにボトーって鬼選球眼に加えバットに当てる時はほとんど芯で捉えてるってことか?
バットコントロールが上手いアダムダン
>>113
それいうほどアダムダン要素あるか?
>>113
バビバビで草
>>113
ボットのバットコントロールは異常やね
ただ今年はBABIPが例年より少し低めやけど
三振率減らすことによって、バットコントロールが少し悪くなった
まぁ審判もボットーが見逃したらボールだろと思ってる所はあるよな
>>119
や落神
>>119
一回だけ、ミスで3ボールで出塁したことあったけど
審判も本人もピッチャーも観客もみんな気付いてなかったわ
今年は何個四球選んだ?
>>126
134四球
キャリアで一番多かったのは2015年の143四球、次に多かったのは2013年の135四球やから、キャリア3番目の数字やね
ちなみにMVP取った2010年は91四球とこの頃はそうでもなかった
MVP1回SS賞0回
一発屋かな?
>>144
GGですら一回やからね
2010年 MVP受賞 SSとGGはプホルス
2011年 GG受賞 SSはフィルダー
2012年 怪我
2013年 SSとGGはゴールドシュミット
2014年 怪我
2015年 SSとGGはゴールドシュミット
2016年 SSとGGはリゾ
2017年 SSとGGはゴールドシュミット←NEW
2年に一回ゴールドシュミットに取られる男
レッズ打線はかなり良くなってるんだがな
投手がアローヨとかいう2年もメジャーで投げてなかったロートル使ってたくらい酷い
大谷にはレッズ初の日本人としてボットを救済してほしい
>>215
日本メディアにボットーがキレる様子が目に浮かびますねえ
つーかボットーってこのまま行けば普通に1発殿堂コースだよな
選手寿命長そうだし
>>236
一発は厳しい
通算成績積み重ねれないだろうし
安打2000本と少し、本塁打400本前後で4~5年ではいれるかどうかってとこでしょ
>>253
よんたま選びすぎてて安打数少なすぎてやばいわ
生涯三割であんだけやってりゃ普通もう2000でしょ
メジャーが指標重視とはなんだったのか
GGもSSもとられててMVPなんてありえないだろうし
>>246
GGとSS取られたからMVPがあり得ないってのは違うぞ
去年のブライアントだってアレナドにGGとSS取られてるし、ボット自身、2010年にプホルスにGGとSS取られてMVP受賞してる
163: 2017/11/10(金) 09:32:36.67 ID:z4ATJHPm0
103: 2017/11/10(金) 09:12:03.28 ID:HbpqJesy0
(23).321 4 17 .908
(24).297 24 87 .874
(25).322 25 84 .981
(26).324 37 113 1.024 MVP、ハンク・アーロン賞、最高出塁率、OPS1位
(27).309 29 103 .947 最高出塁率、最多四死球(110)、GG
(28).337 14 56 1.041 最高出塁率、最多四死球(94)
(29).305 24 73 .926 最高出塁率、最多四死球(135)
(30).255 6 23 .799
(31).314 29 80 1.000 最多四死球(143)
(32).326 29 97 .985 最高出塁率
通算 打率 .313 1407安打 221本塁打
OBP.425 OPS.961
これ打撃だけならトラウトより凄くないかね?
109: 2017/11/10(金) 09:14:27.46 ID:/yZGs4by0
>>103
ホームランたりないな
111: 2017/11/10(金) 09:14:55.20 ID:wNB2OBm30
>>103
通算出塁率歴代でもかなり上の方やろこれ
122: 2017/11/10(金) 09:18:06.74 ID:fTlqgvvs0
123: 2017/11/10(金) 09:18:42.29 ID:oRa+Z/gg0
>>122
レジェンドやねぇ
128: 2017/11/10(金) 09:20:53.00 ID:wNB2OBm30
>>122
やっぱボンズおかしいわ
132: 2017/11/10(金) 09:22:08.21 ID:E6ptf8RFa
>>128
むしろボンズでも6位かいって感じやけど
136: 2017/11/10(金) 09:24:05.01 ID:fTlqgvvs0
>>132
テッドとかベーブとかは安定して出塁率5割前後を長年やり続けたからね
戦前とか戦後あたりはレベルが低くてすごい選手は突出しやすいから仕方ない
148: 2017/11/10(金) 09:27:05.28 ID:HGCYhwxD0
>>136
1960年以降で絞ってみるとボンズに次いで2位みたいやな
ボンズは人外だから実質1位やろこれ
153: 2017/11/10(金) 09:29:11.46 ID:fTlqgvvs0
>>148
人外ってか改造人間ってかお薬やからね
クリーンだったのは1998年までってのが定説やし、それ以前で見るとどうなんやろ
112: 2017/11/10(金) 09:15:04.15 ID:93zO4ELy0
>>103
今年はMVPシーズンに次ぐ好成績だったな
113: 2017/11/10(金) 09:15:08.86 ID:HbpqJesy0
2007 **5四球 *15三振 内野フライ*2個 ライナー率26.1% BABIP.354
2008 *59四球 102三振 内野フライ*5個 ライナー率25.2% BABIP.328
2009 *70四球 106三振 内野フライ*2個 ライナー率21.7% BABIP.372
2010 *91四球 125三振 内野フライ*0個 ライナー率20.0% BABIP.361
2011 110四球 129三振 内野フライ*1個 ライナー率27.5% BABIP.349
2012 *94四球 *85三振 内野フライ*1個 ライナー率30.2% BABIP.404
2013 135四球 138三振 内野フライ*1個 ライナー率27.2% BABIP.360
通算 564四球 700三振 内野フライ12個 ライナー率25.2% BABIP.359
異常に少ない内野フライ
内野安打打つタイプじゃないのに一貫して高いBABIP
ホームランはそこそこ多い
この特徴から察するにボトーって鬼選球眼に加えバットに当てる時はほとんど芯で捉えてるってことか?
バットコントロールが上手いアダムダン
114: 2017/11/10(金) 09:16:01.13 ID:V9D7xh7ea
>>113
それいうほどアダムダン要素あるか?
118: 2017/11/10(金) 09:16:50.41 ID:Y2bfimr+r
>>113
バビバビで草
124: 2017/11/10(金) 09:19:06.68 ID:fTlqgvvs0
>>113
ボットのバットコントロールは異常やね
ただ今年はBABIPが例年より少し低めやけど
三振率減らすことによって、バットコントロールが少し悪くなった
119: 2017/11/10(金) 09:17:33.85 ID:rL6nPOcVd
まぁ審判もボットーが見逃したらボールだろと思ってる所はあるよな
121: 2017/11/10(金) 09:18:05.28 ID:Y2bfimr+r
>>119
や落神
127: 2017/11/10(金) 09:20:08.22 ID:fTlqgvvs0
>>119
一回だけ、ミスで3ボールで出塁したことあったけど
審判も本人もピッチャーも観客もみんな気付いてなかったわ
126: 2017/11/10(金) 09:20:03.72 ID:/6pCFarc0
今年は何個四球選んだ?
133: 2017/11/10(金) 09:22:16.36 ID:fTlqgvvs0
>>126
134四球
キャリアで一番多かったのは2015年の143四球、次に多かったのは2013年の135四球やから、キャリア3番目の数字やね
ちなみにMVP取った2010年は91四球とこの頃はそうでもなかった
144: 2017/11/10(金) 09:26:20.88 ID:E6ptf8RFa
MVP1回SS賞0回
一発屋かな?
147: 2017/11/10(金) 09:27:01.53 ID:fTlqgvvs0
>>144
GGですら一回やからね
174: 2017/11/10(金) 09:35:48.62 ID:fTlqgvvs0
2010年 MVP受賞 SSとGGはプホルス
2011年 GG受賞 SSはフィルダー
2012年 怪我
2013年 SSとGGはゴールドシュミット
2014年 怪我
2015年 SSとGGはゴールドシュミット
2016年 SSとGGはリゾ
2017年 SSとGGはゴールドシュミット←NEW
2年に一回ゴールドシュミットに取られる男
215: 2017/11/10(金) 09:47:04.37 ID:Um3GEHwqa
レッズ打線はかなり良くなってるんだがな
投手がアローヨとかいう2年もメジャーで投げてなかったロートル使ってたくらい酷い
大谷にはレッズ初の日本人としてボットを救済してほしい
218: 2017/11/10(金) 09:48:07.76 ID:oRa+Z/gg0
>>215
日本メディアにボットーがキレる様子が目に浮かびますねえ
236: 2017/11/10(金) 09:50:30.79 ID:1SlaF0sM0
つーかボットーってこのまま行けば普通に1発殿堂コースだよな
選手寿命長そうだし
253: 2017/11/10(金) 09:53:29.80 ID:fTlqgvvs0
>>236
一発は厳しい
通算成績積み重ねれないだろうし
安打2000本と少し、本塁打400本前後で4~5年ではいれるかどうかってとこでしょ
263: 2017/11/10(金) 09:55:57.35 ID:sYNFWF6Na
>>253
よんたま選びすぎてて安打数少なすぎてやばいわ
生涯三割であんだけやってりゃ普通もう2000でしょ
246: 2017/11/10(金) 09:52:14.38 ID:BtYKL9tFH
メジャーが指標重視とはなんだったのか
GGもSSもとられててMVPなんてありえないだろうし
259: 2017/11/10(金) 09:55:25.21 ID:fTlqgvvs0
>>246
GGとSS取られたからMVPがあり得ないってのは違うぞ
去年のブライアントだってアレナドにGGとSS取られてるし、ボット自身、2010年にプホルスにGGとSS取られてMVP受賞してる
2016.11の記事
イチローの262安打とボンズの73本塁打どっちが抜かれる可能性ある?
海外の反応「 イチローのシーズン最高262安打って破られると思う?」
韓国サイトのイチロー評を翻訳してみた
メジャーの若手遊撃手化け物しかいない
クリス・ブライアント、1913年以来の快挙達成!
トラウト、こける→アルトゥーべと談笑
聖秀高校「グラウンドはいっぱいやから使わせへんで!でも屋上に土撒いてグラウンド作るのはええよ」
金田正一「山田哲人はワシの180キロ速球とカーブで3球三振」
マジで天才だと思ったバッター
張本勲「イチロー?知らん。日本でNo.1は私」
オンドルセク落ちたけど・・・
タイカッブの通算成績wwwwwww【球畜
ダルビッシュ有さん、前半はもう投げない模様
イチローの262安打とボンズの73本塁打どっちが抜かれる可能性ある?
海外の反応「 イチローのシーズン最高262安打って破られると思う?」
韓国サイトのイチロー評を翻訳してみた
メジャーの若手遊撃手化け物しかいない
クリス・ブライアント、1913年以来の快挙達成!
トラウト、こける→アルトゥーべと談笑
聖秀高校「グラウンドはいっぱいやから使わせへんで!でも屋上に土撒いてグラウンド作るのはええよ」
金田正一「山田哲人はワシの180キロ速球とカーブで3球三振」
マジで天才だと思ったバッター
張本勲「イチロー?知らん。日本でNo.1は私」
オンドルセク落ちたけど・・・
タイカッブの通算成績wwwwwww【球畜
ダルビッシュ有さん、前半はもう投げない模様
あまり日本じゃ報道されないけど凄い選手だわな