
米大リーグ、フィリーズがカブスからフリーエージェント(FA)になった先発右腕アリエッタと3年総額7500万ドル(約80億3000万円)で合意したと11日、球団公式サイトが伝えた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180312/mlb18031211120018-n1.html
基本年俸でも、年平均額では2500万ドル(約26億7000万円)を確保。米メディア「ファンラグ・スポーツ」のジョン・ヘイマン記者によると、2018年が3000万ドル(約32億1000万円)、2019年は2500万ドル、2020年は2000万ドル(約21億4000万円)で、2019年シーズン終了後に契約を破棄してFAとなれる「オプトアウト」の権利が盛り込まれた。
また、ヘイマン記者によると、フィリーズは契約を2年延長することで「オプトアウト」の“阻止”が可能だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00111764-fullcount-base
フィリーズが獲ったか。
— カウント-ル (@com0pas) 2018年3月11日
正直アリエッタはナショナルズ行くと思ってたなぁ
アリエッタはPHIへ
— 人生は泡のように儚い (@sopinist48) 2018年3月11日
3年7500万ドル契約なら、当初よりかなりのディスカウント
ただ、今のアリエッタなら年2500万ドルですら、不良債権になりそう
また、ボラス側の負け
アリエッタがPHIに入ったということでNL東が結構面白くなるかも?NYMも先発陣の復活すべき人が復活すれば面白くなるかもだしATLも若手が楽しみだし。Natsは継続して強いだろうけれど。
— Shoko Mizutsugi 水次祥子 (@mizutsugi) 2018年3月11日
フィリーズがアリエッタ獲得か、若手野手はプロスペクト多いし意外にナショナルズ追いかける1番手に成るかもしれん
— アミノ (@Amino_imas) 2018年3月11日
PHIがジェイク・アリエタ(32歳)と3年$75Mで契約。昨季30GS 14勝 3.53ERAでCHC地区連覇に貢献。しかし、CY賞獲得15年と比べると、1.77ERA→3.53、FIP2.35→4.16、4.92K/BB→2.96、0.4HR/9→1.2と内容は悪化。ボラス物件。#mlbjp pic.twitter.com/FmdkVKFNXi
— 天道総司 (@hongyudayo) 2018年3月11日
これくらいの年数がリスク的には妥当でしょう。/【MLB】冷え込むFA市場で…アリエッタは3年80億で決着、最大で5年144億超も!?(Full-Count) - Yahoo!ニュース https://t.co/GHNKizyEc2 @YahooNewsTopics
— Humi (@picopalu) 2018年3月12日
2016.3の記事
前田健太Vs田中将大実現で「日本中が大騒ぎに」 |
監督「一塁は守れるか?」 川崎「一昨日守ったからいけるぞ」←大嘘wwww
2011年 田中将大 19勝5敗 226.1回 防御率1.27 |
逆になんでNPBは6人ローテなん?
メジャー行ったら確実にHR15本打てるやつっておるか? |
ナショナルズ期待の若手のカーブがすごい変化、と話題に(海外の反応)
佐々木主浩、大したことなかった |
小久保裕紀 .273 413本 1304打点 OPS.840 |
”アジアを代表する人物 U-30”に田中将大、錦織圭、内村航平の三人が選出!! |
イチローのおもしろTシャツに記者困惑!?「あからさまに滑っている」「あれはない」 |
【朗報】前田健太、元サイヤング右腕から柵越えwwwwwww |
WBCフランス代表に女性選手wwwwww
前田健太、中4日での登板も”3回2安打3三振0失点”の好投!! |
ダルビッシュより期間は短いが年平均は高いのか
成績を残せれば満了時にまた良い契約を貰えそうだね