
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560311723/
前田
イチロー
中村剛也
大谷
阿部慎之助
以上
あとは投手の球に衝突しに行ってるだけの打者だから
認めてくれない模様
>>1
清原は才能だけは認めてた
もうちょいいたくね?
セサル
松井は?
>>5
打撃フォームの本でこき下ろしてた
>>9
常人があんなコンパクトな打撃真似しても飛ばんやろな
>>9
力抜いて流せない事と
メジャー一年目で肘上げてるの良くないって所だけで
基本的に誉めてたやん
落合って認めまくってるやん
ビョンギュ
イチローと落合から認められる前田ってプロから見ると本当凄いんだろうな
マエケンバッティングええからな
ロサリオもそのうち打つと言ってましたね
イビョンギュは?
あんなに愛人起用してたじゃん
山田褒めてなかったっけ?
ちな落合が真似していいと言った打者
前田智徳
中村剛也
以上
オッチの話ってホンマかどうか知らんけどおもろいな
>>22
かなり思い付きで適当に喋ってるよな
なのにいかにもそれっぽく話すのが上手い
>>31
わかる
ほんで意外と気遣って喋るとこもあるんよな
柳田あかんのか?
右投左打ばかりでオッチの打撃感覚とはズレがありそうな連中ばかりやな
>>27
自分とタイプ違うと甘くなることってあるやん
落合は一貫して松井を評価しないよな
>>28
超野球論では細かいダメ出ししてるだけで
誉めてるで
>>28
もっと明確な格下か遥か上の存在かのどっちかなら評価できるかもしれんけど
松井って丁度落合と比較してどっちが上?ってくらいの選手やし、プライドが邪魔してる所ありそう
ドッメもあかんのかな
>>29
福留はメジャー1年目のオフのとき
落合と共演して
「お前弱点が2つあるからそれ克服してからアメリカ行ったほうがよかったかもな」と言ってた
>>41
オッチらしい言い回しでワロタ
お前の打ち方もどうかと思うがな
清原はプロ1年目が一番良かったとか言うてたな
落合は自分の打ち方は難易度高すぎるからオススメしてない
あと清原についても高卒そこそこの段階で右打ちは落合を超えてるって認めてた
お前と同じくイン大好きのしゃかもとも認めたれや
>>44
落合本人はインコース苦手と思ってるんやで
腕畳んでインコース捌くのは綺麗に肘が抜けないのが理由と分析してる
左打者はその点、走る方向が一塁側やから肘抜くのが自然に出来ると、右打者特有の弱点も語ってる
なんJ民って皮肉の感じとか落合みたいだよな やっぱ憧れてるんか
セサルがとんでもないエラーして
マジかよこいつ…みたいな顔してたの忘れられない
阿部(2012)
.340 27 104 OPS.994 wRC+ 213
ヒェッ…
清原と松井とも仲良かったやん
清原はなぜか絶縁したけど
落合が打撃コーチやってたら良いバッター育てられるかな
>>54
言い回しが難しすぎて無理だって森繁が言ってたで
>>54
神主打法とかいうあんな変な打ち方でインコースの捌き方も意味不明な人に凡人の気持ちはわからん
大谷は別に認めてないだろ
>>55
サンデーモーニングで
「オレより数段上です」って明言してた
丸が抜けようが広島一強を予想してたのは流石やな
ステアーズは認めてたぞ
>>60
ステアーズはスイングメッチャ速かったし
終盤は日本の攻め方に対応してたから
もう1年様子みていいかなと幼心に思ってたわ
落合はロッテ入団したときの監督の山内が打撃の指導をしようとしたら「これで成績残せなかったらクビにしてくれて構わんからほっといて」って言っちゃう男やからな
岡本にも見習ってもらいたかったわちな巨
そういやオッチは大和好きやったな
メジャーの打者は褒めないのね
山田、褒められてたぞ
やっぱ落合クラスになるとメッシャミーーンも分かるんだな
引退してからも晩年なぜ打てなくなったのか考えてた話すこ
放物線を描くアーティスト系スラッガーが大好きで
弾丸ライナー系スラッガー全般嫌いなイメージ
レアード、廣瀬、渡辺、近藤、草野、大島、ウッズ、福留、小笠原、松本、長尾、バルディリス、セサル、清原、辻、檜山、谷、塩崎、伊藤、糸井もいれろ
落合のフォームってイチロー以上に脱力を感じるんやが
タイロンウッズとかも軽く振って場外ホームラン打ってたけどさ
柔なき剣に強さなどない理論やろか
2017.6の記事
1: 2019/06/12(水) 12:55:23.18 ID:pNANNi6V0
前田
イチロー
中村剛也
大谷
阿部慎之助
以上
あとは投手の球に衝突しに行ってるだけの打者だから
認めてくれない模様
20: 2019/06/12(水) 12:58:28.49 ID:hEfkL150a
>>1
清原は才能だけは認めてた
2: 2019/06/12(水) 12:55:45.31 ID:Q5jaaeGG0
もうちょいいたくね?
4: 2019/06/12(水) 12:56:22.90 ID:Onyt3oDM0
セサル
5: 2019/06/12(水) 12:56:25.21 ID:FZN0e0btd
松井は?
9: 2019/06/12(水) 12:56:54.34 ID:pNANNi6V0
>>5
打撃フォームの本でこき下ろしてた
12: 2019/06/12(水) 12:57:31.25 ID:Onyt3oDM0
>>9
常人があんなコンパクトな打撃真似しても飛ばんやろな
19: 2019/06/12(水) 12:58:17.30 ID:LswrL5XZM
>>9
力抜いて流せない事と
メジャー一年目で肘上げてるの良くないって所だけで
基本的に誉めてたやん
7: 2019/06/12(水) 12:56:27.01 ID:3LhdafCaa
落合って認めまくってるやん
8: 2019/06/12(水) 12:56:46.84 ID:Vo0/9EFLH
ビョンギュ
10: 2019/06/12(水) 12:56:58.00 ID:YRp15bPq0
イチローと落合から認められる前田ってプロから見ると本当凄いんだろうな
11: 2019/06/12(水) 12:57:08.06 ID:1J0Zpvz8d
マエケンバッティングええからな
15: 2019/06/12(水) 12:57:46.54 ID:rL9RHqLJ0
ロサリオもそのうち打つと言ってましたね
16: 2019/06/12(水) 12:57:54.96 ID:/Z6AAQRp0
イビョンギュは?
あんなに愛人起用してたじゃん
17: 2019/06/12(水) 12:57:58.48 ID:jLdTathNd
山田褒めてなかったっけ?
21: 2019/06/12(水) 12:58:29.89 ID:pNANNi6V0
ちな落合が真似していいと言った打者
前田智徳
中村剛也
以上
22: 2019/06/12(水) 12:58:30.90 ID:Y/wG/C5pp
オッチの話ってホンマかどうか知らんけどおもろいな
31: 2019/06/12(水) 12:59:26.19 ID:LswrL5XZM
>>22
かなり思い付きで適当に喋ってるよな
なのにいかにもそれっぽく話すのが上手い
39: 2019/06/12(水) 13:00:19.66 ID:Y/wG/C5pp
>>31
わかる
ほんで意外と気遣って喋るとこもあるんよな
23: 2019/06/12(水) 12:58:32.20 ID:PhwFV96Y0
柳田あかんのか?
27: 2019/06/12(水) 12:58:49.94 ID:OGa8pfp8a
右投左打ばかりでオッチの打撃感覚とはズレがありそうな連中ばかりやな
36: 2019/06/12(水) 13:00:04.25 ID:MUb8bgZVd
>>27
自分とタイプ違うと甘くなることってあるやん
28: 2019/06/12(水) 12:59:06.25 ID:XUMZj7uX0
落合は一貫して松井を評価しないよな
45: 2019/06/12(水) 13:01:39.14 ID:LswrL5XZM
>>28
超野球論では細かいダメ出ししてるだけで
誉めてるで
48: 2019/06/12(水) 13:03:22.72 ID:A5mE9Pjt0
>>28
もっと明確な格下か遥か上の存在かのどっちかなら評価できるかもしれんけど
松井って丁度落合と比較してどっちが上?ってくらいの選手やし、プライドが邪魔してる所ありそう
29: 2019/06/12(水) 12:59:11.38 ID:Y/wG/C5pp
ドッメもあかんのかな
41: 2019/06/12(水) 13:00:36.47 ID:pNANNi6V0
>>29
福留はメジャー1年目のオフのとき
落合と共演して
「お前弱点が2つあるからそれ克服してからアメリカ行ったほうがよかったかもな」と言ってた
43: 2019/06/12(水) 13:01:13.56 ID:Y/wG/C5pp
>>41
オッチらしい言い回しでワロタ
34: 2019/06/12(水) 12:59:45.10 ID:9lClgw+Ka
お前の打ち方もどうかと思うがな
38: 2019/06/12(水) 13:00:17.47 ID:/DOLEcks0
清原はプロ1年目が一番良かったとか言うてたな
42: 2019/06/12(水) 13:00:49.39 ID:axgt7NbIr
落合は自分の打ち方は難易度高すぎるからオススメしてない
あと清原についても高卒そこそこの段階で右打ちは落合を超えてるって認めてた
44: 2019/06/12(水) 13:01:25.50 ID:iwLrTch40
お前と同じくイン大好きのしゃかもとも認めたれや
59: 2019/06/12(水) 13:04:59.67 ID:LswrL5XZM
>>44
落合本人はインコース苦手と思ってるんやで
腕畳んでインコース捌くのは綺麗に肘が抜けないのが理由と分析してる
左打者はその点、走る方向が一塁側やから肘抜くのが自然に出来ると、右打者特有の弱点も語ってる
46: 2019/06/12(水) 13:01:39.23 ID:fQsKT8coH
なんJ民って皮肉の感じとか落合みたいだよな やっぱ憧れてるんか
50: 2019/06/12(水) 13:03:49.04 ID:dYPPcJZP0
セサルがとんでもないエラーして
マジかよこいつ…みたいな顔してたの忘れられない
51: 2019/06/12(水) 13:04:14.68 ID:ArE7KlUed
阿部(2012)
.340 27 104 OPS.994 wRC+ 213
ヒェッ…
53: 2019/06/12(水) 13:04:18.11 ID:62Jz6gAAM
清原と松井とも仲良かったやん
清原はなぜか絶縁したけど
54: 2019/06/12(水) 13:04:20.83 ID:LtkCGnV00
落合が打撃コーチやってたら良いバッター育てられるかな
58: 2019/06/12(水) 13:04:53.76 ID:62Jz6gAAM
>>54
言い回しが難しすぎて無理だって森繁が言ってたで
70: 2019/06/12(水) 13:08:13.91 ID:1XBqn/ys0
>>54
神主打法とかいうあんな変な打ち方でインコースの捌き方も意味不明な人に凡人の気持ちはわからん
55: 2019/06/12(水) 13:04:29.94 ID:fgd1PJbor
大谷は別に認めてないだろ
78: 2019/06/12(水) 13:09:44.94 ID:pNANNi6V0
>>55
サンデーモーニングで
「オレより数段上です」って明言してた
57: 2019/06/12(水) 13:04:52.83 ID:axgt7NbIr
丸が抜けようが広島一強を予想してたのは流石やな
60: 2019/06/12(水) 13:05:07.04 ID:sIEA2LjBr
ステアーズは認めてたぞ
89: 2019/06/12(水) 13:11:44.98 ID:pNANNi6V0
>>60
ステアーズはスイングメッチャ速かったし
終盤は日本の攻め方に対応してたから
もう1年様子みていいかなと幼心に思ってたわ
63: 2019/06/12(水) 13:06:40.93 ID:FE2k4NaYd
落合はロッテ入団したときの監督の山内が打撃の指導をしようとしたら「これで成績残せなかったらクビにしてくれて構わんからほっといて」って言っちゃう男やからな
岡本にも見習ってもらいたかったわちな巨
66: 2019/06/12(水) 13:07:44.62 ID:Y/wG/C5pp
そういやオッチは大和好きやったな
67: 2019/06/12(水) 13:07:49.27 ID:8MnFpwxj0
メジャーの打者は褒めないのね
69: 2019/06/12(水) 13:08:03.89 ID:Vhfbg7kuM
山田、褒められてたぞ
73: 2019/06/12(水) 13:08:45.08 ID:O5QJGjcCd
やっぱ落合クラスになるとメッシャミーーンも分かるんだな
74: 2019/06/12(水) 13:09:17.44 ID:Y/wG/C5pp
引退してからも晩年なぜ打てなくなったのか考えてた話すこ
77: 2019/06/12(水) 13:09:32.52 ID:A5mE9Pjt0
放物線を描くアーティスト系スラッガーが大好きで
弾丸ライナー系スラッガー全般嫌いなイメージ
84: 2019/06/12(水) 13:10:42.97 ID:RMW9+xHbd
レアード、廣瀬、渡辺、近藤、草野、大島、ウッズ、福留、小笠原、松本、長尾、バルディリス、セサル、清原、辻、檜山、谷、塩崎、伊藤、糸井もいれろ
88: 2019/06/12(水) 13:11:32.27 ID:hbzaKLiF0
落合のフォームってイチロー以上に脱力を感じるんやが
タイロンウッズとかも軽く振って場外ホームラン打ってたけどさ
柔なき剣に強さなどない理論やろか
2017.6の記事