1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:51:58.97 89kSUIbXd

2: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:52:15.31 89kSUIbXd
ピッチ遠すぎィ!
3: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:52:43.32 ID:vsMLR3t60

19: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:55:11.27 ID:yBxDWT3Jd
>>3
おひさま、ピカッ!w
6: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:53:41.00 ID:p5xXs1W3d
空広いわね
7: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:53:56.87 ID:1GWdM+p80
昔の国立の方が良かった
8: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:53:57.47 ID:nwkdA+q0a
聖火台どうなったん?
10: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:54:19.50 ID:BvmZlUtPH
>>8
まだ決まってないはず
9: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:54:02.20 ID:lIEkFYiM0
外観と内観の両方は難しいのでわ🤔
11: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:54:24.74 ID:4ZKQpQl+0
これじゃサッカーは無理や
13: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:54:34.29 ID:WPb2KBB50
もう陸上だけ使ってればいいよ
どうせ埋まらないだろうけど
15: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:54:56.47 ID:LLqT0WZOd
観客水増しのための客席モザイクが見苦しいわ
41: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:58:23.31 ID:aZaVf9Ag0
>>15
それな
なんで空席目立たなくするのが前提なのかわからん
全然チケット取れんかったし完売しとるんちゃうの
45: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:58:51.27 ID:wUitQ+v7p
>>41
今後のためやろ
106: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:04:14.51 ID:pDRG0ttc0
>>45
今後なんてないぞ
年間数十億円の赤字っていう試算で民営化も出来んかった
16: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:55:00.62 ID:1E1s028h0
血の祭典かな
31: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:56:51.17 ID:CDm9QHLK0

32: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:57:07.74 ID:zOpd2Yyw0
新国立競技場、年十数億円赤字も だれも「手を挙げない」民営化先送り
ttp://mainichi.jp/articles/20191130/k00/00m/040/174000c
(1)エアコンないから年間稼働できない
(2)屋根がないから雨天中止になる
(3)音漏れするので音量制限あり
(4)五輪後も陸上トラック存続するからサッカー観戦には向かない
(5)五輪後にサブトラックを撤去するので陸上の大会は開けない
83: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:02:30.66 ID:MNHgm8uG0
>>32
なんでサブトラック撤去すんの
128: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:06:24.71 ID:j/rgiwDq0
この便座なんか>>32やで目も当てられんわ
34: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:57:14.54 ID:vsMLR3t60
49: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:59:13.13 ID:bRSCJwCZa
>>34
こっちもこっちで穴の空いたナプキンに見えるな
53: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:59:45.01 ID:5RCbmOpj0
>>34
かっけぇ…
35: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:57:23.38 ID:1yUnVG2N0
JFAも落成後の新国立での代表戦拒否するレベルだから相当サッカーやるにしても糞なんだろな
40: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:58:20.38 ID:1NmffyYYM
客席汚過ぎだろ…空席誤魔化す為にやったらしいけど
50: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 20:59:22.17 ID:Xgsgrd7v0
森元が建てたんやし、ラグビーがどうにかしてくれるやろ
ラグビー人気で毎回使ってやれや
65: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:00:42.90 ID:1yUnVG2N0
>>50
ラグビーは秩父宮建て替えで5万人規模の新秩父宮が神宮と場所交換で建て替えして
そこがラグビー日本代表のホームになるから新国立は既にノーサンキュー
78: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:02:10.96 ID:Xgsgrd7v0
>>65
地味に野球とラグビーだけかなり得してるんやな、オリンピックで
大損はサッカーくらいか?
ちょっとかわいそうになるわ
57: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:00:00.46 ID:mtAMxgg9M
前と変わってないやん
これ建て替える意味あったんか、
58: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:00:09.19 ID:wUitQ+v7p
ザハの呪いやね
64: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:00:39.56 ID:iaQpOMZK0
イスの色は統一した方がええわな
67: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:00:52.79 ID:632QO7vK0
ええやん
71: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:01:08.37 ID:j/rgiwDq0
1500億円使ってこんなハリボテとか涙が出て来るわ
イージス艦でも買ってた方がマシやったな
84: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:02:32.37 ID:wUitQ+v7p
>>71
戦艦大和型スタジアムやね
128: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:06:24.71 ID:j/rgiwDq0
>>84
3バカ呼ばわりされてた大和でも一応使い道はあったんだよなぁ
72: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:01:26.92 ID:8i5GfGcEr
空調なしって気が狂ってるとしか思えない
73: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:01:26.92 ID:e/TC6z0V0
のっぺりしてるな
76: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:01:54.17 ID:1yUnVG2N0
こういう空席対策の色変えた座席って色によって人気不人気出てそこに座りたくないって
のが古今世界中で出てるからあまり良しとされなくなって減って来てたのにな
81: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:02:22.78 ID:dX5mrV/n0
なるほど空席対策なのか
82: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:02:26.62 ID:idzAlLbF0
何で観客がおるんや?
85: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:02:33.55 ID:/UDAij0m0
なんでこれに1500億もかかるんや?
同規模のオープン型競技場の日産スタジアムで600億やぞ
残りの900億は誰の懐に消えたんや
107: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:04:17.33 ID:B0ayd+aWa
木製で聖火置けないのほんま草
というか普通に火災リスクあるやん
114: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:05:10.07 ID:4FJWMJ6rp
>>107
スタジアムそのものが聖火台なんやぞ
110: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:04:39.17 ID:6Jti1sAxa
天皇杯ここでやるんやっけ?
116: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:05:34.06 ID:1yUnVG2N0
空席対策を建てた時点でしてるわけだから印象悪くなるよな
新国立は常に空席目立つレベルなる事前提の建物なんだなって
こういうのライブとかイベントだと敬遠される原因になるよ
123: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:06:03.04 ID:4psz0eQTd
ザハも笑っとるわ
137: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:07:10.08 ID:iaQpOMZK0
オリンピックの前に嵐のライブをやるという暴挙
149: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:08:24.70 ID:ssHzq/BJ0
もうちょっと競技場を掘り下げた形にして
サッカーの時は客席追加するっていうスタジアムはないんか?
そしたら色んなサイズの競技に対応できるやん
150: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:08:27.85 ID:RGn+25RIp
いかに無駄に金をかけつつ国民の批判をかわすかの競技やぞ
2018.12の記事
M-1 霜降り明星が優勝!!!!!!!!
高橋由伸「丸を獲得すべき。残留濃厚でも努力しろ。」
金子千尋、やっぱり4年24億円契約だった
斎藤佑樹さん、パワーポイントを扱える
前マリナーズ岩隈「話が進んできた」来季所属に光明
稲村亜美or指原莉乃or菊地亜美or鈴木奈々なら誰選ぶ?
大谷翔平の新人王にヤンキースのブーン監督は納得「反論し難い」
イチローって何でドラフト4位まで残ってたんや?
大谷、選手間新人王落選の理由・・・ カーショーは二刀流に反対「監督が起用法に頭を悩ませるだけだ」
松井稼頭央 .285 233本 1048打点 465盗塁
テレ朝でムネリン
京田陽太(24) .235(578-136) 4本44打点111三振19四球 出塁率.266OPS.572
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575287518/
高校サッカー選手権とか天皇杯をここで開催強要されるとか流石に同情するわ